T-REV(寺本自動車商会):ティーレブ

ユーザーによる T-REV(寺本自動車商会):ティーレブ のブランド評価

看板商品のクランクケース減圧バルブ 『T-REV』。ブリーザー経路に装着することにより、ブローバイガスや外気の逆流を防ぎ、クランクケース内の圧力を適正化することによって、少ない燃料で同等のパワーが出せます。

総合評価: 4.2 /総合評価270件 (詳細インプレ数:257件)
買ってよかった/最高:
67
おおむね期待通り:
76
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

T-REV(寺本自動車商会):ティーレブのエンジンのインプレッション (全 212 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
悪さんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

 これは、車種を変えても真っ先に付けたい、と思いました。

 吹け上がりの向上こそ(私が鈍いせいか)体感しづらいのですが、エンジンブレーキの減少と駆動抵抗軽減は、乗ってからほぼすぐに分かりました。
 エンブレ軽減度合いは1速上の、林道坂道などでの低速時の粘りは1速下のギアを使っている感覚になります。言いすぎかな?

 エンブレ軽減については特に体感があり、かなりスムーズな走行が出来て、自分が上手くなった様な錯覚を覚えました。また、長距離走行もアクセルワークに必要以上に神経を使わなくなったせいか、大分楽に感じます。

 唯一欠点らしきものといえば……、WR250R用はX用と違って(X用は9ミリの表記)口金が12ミリと表記されているのですが、取り付け時にかなりきつくて難儀しました。
 ペンチで引っ張ってどうにか入れましたが……。

 機能的には何ら問題はないようなので、評価はそのまま、☆5つです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/27 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

皆様と同じく高価ということで相当悩みましたが、好奇心を抑えきれず購入しました。

取り付けはタンクを浮かすと作業の出来る箇所なので、30分程で取付けする事ができました。
バイクが赤/白なので赤を購入するか悩みましたが、今後バイクを買い替え移植することを考え、無難な黒にしました。
効果はというと、商品説明通りエンジンブレーキの利きは結構弱くなったと感じました。しかし高回転からの落ち込みが少ない為、ギアがスムーズにチェンジします。
アクセルOFF時のギクシャク間もかなりなくなり乗りやすく感じます。
エンジンブレーキが弱くなったので、今後ブレーキパッドを交換する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニックネームさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: トレーサー900 )

3.0/5

★★★★★

これを取り付けた時は、フルノーマルでした。

峠で回転数が落ちにくくなっり、ノッキングが減った様に思えます。
あまり大きく変わったという感じがありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/19 10:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: Vストローム250 | Vストローム250 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

正直、自分はこうゆうカスタムしても全く感じない鈍感タイプです。インジェクションコントローラーは全く感じませんでした。

オイル交換や洗車をしたときに達成感からプラシーボ効果であぁー変わった!ってのはよくあるんですが、その一瞬だけです。
でもこれは効果を実感します。
信号で止まるとき、いつもと同じ感覚では止まれませんでした。いつならブーンってエンブレ音がするスピードやギアで全然しない。スーッと走ってしまう。
スロットルオフで惰性で走る距離が明らかに長くなっています。
エンジン始動時の音も変わった感じがして、スロットルオンの吹け上がりも軽くなった感じがします。
燃費が良くなりそうですが、その分ブレーキに頼るようになりそうです。
付属品はホースバンド二個のみで取り付けかたなどの詳しい説明書きはありませんでした。取り付ける向きに注意とか製品自体の注意書きのみです。

ホームページで各車種の取り付け例みたいのがあるので確認した方が良いと思います。車種によってはオプションパーツが必要みたいです。基本的にはそのままポンみたいですね。

見えないとこに入ってしまいましたが効果が実感できるカスタムだったので良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

フラシーボかな?って半信半疑でしたが走り出してすぐに体感できるほど乗りやすくなりました。
回転上昇は元々早い車種ですが怖いほど速く感じますね。
ブローオフがいらない分まあ安く買えたと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

わんだーさんさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: GT1000

3.0/5

★★★★★

内圧コントロールバルブは、ドカティには常識です。
比較的大排気量車には、不要な感もありますが、無いよりはあったほうが低速時の微妙なアクセル開度の時に重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
タイトルの通りですね。
本来、Iの形の T-REV を Lタイプに出来る。
そんな必要があるの?と思われるかもしれませんが、
もしブローバイのホースが折れ曲がり圧力の逃げ道を塞いでしまったらと考えてください。

圧力はシリンダーヘッドカバーの周りのゴム部分から逃げようとして・・・ボン!! となります。

取り回しは重要です。取り付ける内部の狭い車種の手助けをしてくれるのがこの商品です。
少し本体が長くなってしまいますが、十分効果のある商品です。取り付けに悩むなら使用しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
購入から1年以上が経ち、バイク屋さんとこれメンテ必要なん?と相談していました。問い合わせをすると「オーバーホールセットを発売しますよ」とのこと。
オーバーホールの時期については、使用加減によるのではっきり言えないが、定期的にしたほうがいいですよ。との返答でした。
アルファシステムが発売される前に購入したので、T-REV φ14を使用しています。
本体をバラすには、22、26、32のサイズに対応できる、レンチなどの工具が必要です。バラすと写真の部分にアクセスできます。シム板はネジ1本で固定されているので簡単に交換できますが、締めると簡単にズレてしまいます。
位置を調整するのが難しいなーという感想でした。
Oリングは、硬化が進んでいて、交換しないとダメだなーとの感想。
バルブスリーブのOリングは、商品のセットに含まれていないので残念でした。(セット内容が高いなーとおもうの)
交換後、試乗して、明確な変化を実感することが出来ませんでした。
シム板がまだ大丈夫だったのか、交換の方法が悪かったのか・・・・
説明書はありませんし、個人の感覚ということになるのかなという感想です。
あと、バラして思いましたが、内部はかなりオイルでベタベタしていました。定期的に清掃したほうがいいなーとの感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mituさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: シグナスX | SV650 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

発進でもたつかなくなりました。何より、アクセルオフにしてからオンで、スムーズに加速します。取り付けがちょっと面倒です、あと値段が高すぎる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

エンジンブレーキが弱くなりスロットルの開閉操作の際に出ていたどん突きが軽減され操作がしやすくなり高回転までスムーズに回せるようになりました。
エンジンブレーキが弱くなったことについては、今までよりも一速落として対応すればそれほど違和感は感じません。
車種により取付け難度が違うが効果を体感しやすいです。
ただ値段が高めなので気軽に購入できないのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

T-REV(寺本自動車商会):ティーレブの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP