T-REV(寺本自動車商会):ティーレブ

ユーザーによる T-REV(寺本自動車商会):ティーレブ のブランド評価

看板商品のクランクケース減圧バルブ 『T-REV』。ブリーザー経路に装着することにより、ブローバイガスや外気の逆流を防ぎ、クランクケース内の圧力を適正化することによって、少ない燃料で同等のパワーが出せます。

総合評価: 4.2 /総合評価270件 (詳細インプレ数:257件)
買ってよかった/最高:
67
おおむね期待通り:
76
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

T-REV(寺本自動車商会):ティーレブのエンジンのインプレッション (全 212 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

GSX1400に乗ってます。

僕の付けている寺本のT-REVはaシステムでもSPキットでもなく、寺本さんにワンオフで作ってもらいました。
(取り回しもワンオフ)
これ以降にSPキットが出たので僕のを参考に?w

T-REV、付けると全然変わります!
エンジンブレーキがマイルドになるだけでなく、シフトチェンジが軽やかになりました。

オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 19:04

役に立った

B.B.showさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

以前から気になって商品だったのですが、値段もそこそこするし効果のほどもわからないので購入はためらっていました。
近くのショップで自分のバイクに付けて試乗ができるというので試してみることに、走り始めてすぐに、こりゃ買うしかないなと購入を決意(笑)
これほど効果が体感できるパーツも少ないと思います。
気になっていた1400ccの強烈なエンブレもマイルドになりエンジンも軽やかに上まで回りって、バイクに乗るのが更に楽しくなりますよ。
もう、これ無しでは走れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/14 20:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B.B.showさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

3.0/5

★★★★★

私がT-REVを付けた当時は、取り付けるのにこれしかなかったので仕方なし買いました。
これを使うと取付はできますがパッと見でT-REVを付けているかどうかはわかりにくいのでカスタム感はないかも(笑)
こちらの商品は、性能がどうのこうの言うものではないので、カスタム感や見た目にこだわる人はGSX1400専用 SPキットなる物が新しくでているのでそちらの方が格好良く取り付けられますよ。
お値段も高いですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/14 20:26

役に立った

コメント(0)

batacubeさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

XJR1300は本来0.05mmのシム板が設定されていますが、強制減圧にしているせいか0.07mmシムの方が低回転から高回転まで安定してシムが追従している気がします。より気持ち良く走れるようになりました。 今回はシム板を僅かに反らせ先の方に若干の隙間を作って装着しました。
シムの周りはオイル等で少し濡れた環境ですので、これ位で却ってシムの動きがスムーズになる様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/01 08:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

3.0/5

★★★★★

オイルクーラーホースをブラックにしましたので、ブリーザホースも統一するため購入しました。
強力なハサミを使用しましたが、切りにくかったです。
もっと良い道具を使用した方が仕上がりも綺麗に出来たと思います。
性能はブリーザホースにはオーバースペックと思う位です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/30 11:39

役に立った

コメント(0)

Tora_Sunさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

エンブレの減少は、走行に危険が生じるレベルではないです。ただ、減ったのは間違い無く実感できるかと思います!
減り方としては、パワーバンド以下の減少が大きいと感じます(ちなみにVTRであれば4~6000回転付近、丁度トルクの谷ですね)。全体的に減少しますが、前記が特に顕著かと。言い方を変えれば、高回転域ではちゃんと効きます!ノーマル時の80%(効力)ぐらいでしょうか。低回転域ではノーマル比70~60%ぐらいに感じます。
低回転域の減少により、1速の挙動がかなりマイルドになりました!ギクシャクしません!渋滞路の微速発進・停止に効果大ですよ!
サーキットにも行ってみたのですが、性能の違いに驚かされました!まずエンブレが減ったので、ギアチェン時の後輪の滑りが抑えられました。次いで、吹け上がりがとてもスムーズかつ速くなりました!装着前の同サーキット、ホームストレートではフル加速で4速が限界。装着後では5速まで上げられました。加速性能もかなり向上したと言えるでしょう!
燃費は申し訳ないですが、計測してません…。急激に悪化していない事は確かです…。
費用対効果は個人によって違うと思われます。僕は大満足なのですが。しかし多少の危険を伴うので、ブレーキの強化を推奨します。よって、万人へのおススメは致しません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/18 00:32
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がばい君さん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

エンジンがスムーズになり低速も多少乗り易くなった感じです。
エンブレは若干効かなくなる感じ。
燃費に関しては、普通に乗って1リッターあたり25kmは楽々。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 13:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

五十路ライダーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | MONSTER 1200S )

利用車種: MONSTER S4R

4.0/5

★★★★★

私のバイクはドンツキからアクセルを開けるとガァーって感じで加速しコーナーでなかなかアクセルを開けられませんでした、これを取り付けてからスムーズにコーナーを抜けられるようになりました。また5~60kmで走っているとギクシャクしてとても走りにくくツーリングでは疲れるしストレスが溜まってしょうがありませんでしたがこれを付けて大分楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/27 21:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

責任者さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

2.0/5

★★★★★

エンブレを少しでも軽減させたいがために装着したのですが、効果はよく体感できませんでしたが、この商品の見た目は中々カッコよくホースに割り込ませるだけにしてはやってる感が出ていいんでないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/22 21:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

5.0/5

★★★★★

前車両のNinja1000で好評だったためHAYABUSAにも導入。効果のほどは低速エンブレ時のギクシャク感が薄れて扱いやすくなりました。スムーズかエンジン回転上昇・・・大排気量車なためか感じ取る事は・・・?
取り付けの方はDIYでしたがαシステム定番のエアークリーナーBOX取り外し、ブリザーパイプをカットしての作業等が入ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

T-REV(寺本自動車商会):ティーレブの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP