ジョイントリンク・チェーンクリップのインプレッション (全 57 件中 51 - 57 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yamasan2000さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ZRXはスイングアーム交換時にチェーンをカットしなければならないので、こちらを購入しました。
もとからグリスが流布された状態でパッキングされており、取り付けも問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30

役に立った

コメント(0)

kenzou-さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TT250R )

5.0/5

★★★★★

消耗していたノーマルと交換。セール中の為格安購入

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(0)

とっくんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: INAZUMA1200 [イナズマ] )

4.0/5

★★★★★

スプロケの丁数を少なくしたので、チェーンをカットしてジョイントを使用しました。交換は簡単でチェーンのたるみも無くなり安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

hiro60さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: VT250 SPADA [スパーダ] )

5.0/5

★★★★★

チェーンを428から520へコンバートしましたが、
カシメ工具が無いので購入しました。
お手軽で便利です。
レースに出る訳でも無いので、クリップで十分かなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サンタさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

カシメは付属でついてますが、工具がないのでクリップを同時に購入しました。
ペンチで抑えてつけてクリップをつけるだけなので、楽に出来ました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29

役に立った

コメント(0)

kiki☆goeさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZRX1100 | FTR223 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

こちらの商品は当方の様なチェーンカッター&カシメを
所有してない為にカットはグラインダーでジョイントを
削って外す事が出来てもカシメる事が出来ない方には
本当に便利な商品です。プレートの間に付属のシールや
付属のグリスを宣布して付属の8mmナットをメガネレンチで
左右交互に60°づつ閉め込んで完全に閉め込んだら
ナットを外してピンをプライヤー等で折り最後にOリングを
入れて取付け完了と非常に簡単です。ほとんどの方なら
説明書を読めば取付け可能だとは思いますが閉め込み過ぎには
注意が必要です。ただし対応チェーンがSRXとZVXの2種類と
少ないのが残念なのと、通常のカシメジョイントの3倍と
特許商品の関係か判りませんが割高なのがネックですが
便利さを考えたら毎回チェーン交換の時には購入してしまいます。
耐久性に関しても色々な車種で使用しましたがまったく
問題がありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりぼさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GN125 | CBR650F )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

チェーン交換時、力がありすぎたようでカシメ過ぎていたようです。
それにより新たにジョイントを購入しました。

力いっぱいの締めすぎは注意です!
が、普通にチェックしながらやれば失敗しないはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ジョイントリンク・チェーンクリップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP