ドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 545 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

丁数:40
利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
ツーリングや街乗りでメインに使っているXJR1300Cに導入しました。
純正は530サイズですが、軽量化も兼ねて今回は530にコンバートしました。
ちなみにフロントはサンスターの「商品番号:395-18」を使用しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り、きれいな加工された製品です。
サンスターよりも精度が高いそうですよ。公道走行車両につけてもそこまで差が出るわけではないと思いませんが、
いっつもサンスターを使っていたのに今回ISAにした理由は、ズバリスプロケットのアルマイト色がシックで車体に合ったからです。(笑)
私の車両にスプロケットシャンパンゴールドはちょっと目立ちすぎるので、今回サンスターはやめました。
そんで、ISAのスプロケットですが、イメージ通りのアルマイトカラーでいい感じでした。

【取付けは難しかったですか?】
なんも難しいことはないです。ナットを6個緩めて締め付けるだけ。
ナットのサイズはM14です。締め付ける際は、必ず対角線上に、二回に分けて締め付けましょうね。
サービスマニュアルにもそう書いてあります。

【使ってみていかがでしたか?】
100キロくらい走りましたが、問題なく使えています。
アルマイトも?がれたりしていません。50μm厚の硬質アルマイトはサンスターのアルマイトよりもいいかもしれません。

【付属品はついていましたか?】
大きいISAのステッカーが一枚付属しておりました。

【期待外れな点はありましたか?】
製品自体にはありませんが、ステッカーの貼り方が少し雑すぎやしませんか!
ISAさん・・貼るスペースがなかったのかもしれませんが、
もっとうまく張ることもできたと思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/24 22:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 54件 )

利用車種: XJ400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

自分は昔からザムさんのゴールドスポロケットを愛用してます
他社製のゴールドと違いザムの色合いが好きで付けてます!
街乗りなので性能はまだ良いと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/17 18:17

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 345件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

丁数:29丁
利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • かなり印象が変わります。(ノーマル比)

    かなり印象が変わります。(ノーマル比)

ノーマルのリヤ30丁から29丁ショート仕様へテストの為、今回はキジマ製スプロケットに変更しました。
交換するスプロケはスチール製ではありますが、ノーマル比数10gは軽量になり、第一印象で後ろの先端部分がちょっと軽い?バネ下パーツの為なのか?ほんの数10gでの印象です。
振れもほとんど無いのと綺麗に回ってくれました、この価格でのこの性能はコスパ良すぎと言えます。
交換作業はリヤホイールを外し、リヤスプロケット固定ボルトを外し交換するスプロケを入れ換えるだけです。
多分、スプロケを嵌めた瞬間に取り付けるボルト側はスプロケに押されホイール中側に凹みます、スプロケを取り付けるホイールヘッドはホイールダンパーに嵌まっているだけなので取り外しナット仮止めしてからホイールに戻し、スプロケ固定ボルトナットを本締めしたらロックプレートでナットを固定してやるとスムーズかと思います。
動作確認での問題も無く、簡単あっさり作業完了です。
心配した登りのトルク落ち込みも気にならず、街中ではノーマルと比べて相変わらず回転も気持ち良く、回り練習コース測定では最高速時のトルク落ち込みもありませんでした。
峠道の下りも同様になり、更にシフトダウンでもエンジンブレーキの負圧感も弱まりました。
交換後には若干のマイルド感が出てきましたが、これはかえって乗りやすく、コーナーへの進入が楽になりました、しかもコーナーでは早くからアクセルを開けられるのでコーナーリング全体のスピードと最高速は共にアップしているようです。
尚、メーター誤差もノーマルハッピーメーターから実測値適正化されてほぼ正確な速度表示になっていました。
ブラックカラーもゴールドチェーンと相まって良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/30 17:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

アイボールさん 

ミスりました!ロング仕様ですね。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

丁数:43
利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

街乗りメインなので標準の40丁だと走り出したときに若干乗り辛さがありましたが、今回40→43丁に変更したら想定していた通り走り出しがとてもスムーズになりました。製品はとても軽量で良い選択ができました。次は乗るシチュエーションに合わせ異なる歯数を購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/24 20:06

役に立った

コメント(0)

ヒデノシンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | VF400 | アクシストリート )

丁数:45T
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

サンスターから交換!同じものにしようかと思いましたがどうせ買えるなら違う色と思いこちらを購入
VR530と合わせてリア周りが変わり満足してます。耐久性は材質同じなので同じかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/05 10:18

役に立った

コメント(0)

no_name_00022121さん(インプレ投稿数: 49件 )

丁数:44T
利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

スチール製&黒色のスプロケットでこの価格帯だと本商品一択(※)ですね。
(質感・塗装の質といった品質は価格相応です。エッジの加工精度、塗膜の均一性に粗が見えます。)

※本商品より2,000円UPとなるサンスターのスプロケット(JK-102-44)も画像は黒色ですが、実物はシルバーのようで、またXAMのスプロケット(B4406R44K)は本商品から5,000円UPとなり「5,000円前後・スチール製・黒色」となると、どうしても本商品を選択せざるを得ないです・・・。

取付車両:Ninja250(JBK-EX250L)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/23 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

丁数:45
利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

以前からやりたいと思っていたZRX1200Rのリアホイール流用をついに実行しました。中古のホイールと、ついでにDAEGの中古のスイングアームを入手して既存の物と交換しました。ホイールについて、ブレーキディスクはZRX1100の物がそのまま使えるので、付け替えるだけだったのですが、スプロケットはZRX1100とZRX1200Rとでは違うそうなので、適合する物を用意する必要が生じました。今回は丁度安く出ていたAFAMの物を入手、丁数はZRX1100純正と同じ45としました。カラーはゴールドだったのですが、気に入らなかったのでグレー系のメタリックに塗装してみました。歯の所はすぐに削れてしまうと思いますが、それ以外は、何かが当たる様な所でもないので暫く持つと思います。なかなか良い感じに塗れたと思います。商品については、スチール製のスプロケットからの交換ではないので、軽くなったと言う感触はありませんが、精度などについては問題ないものと思われ、これまでZRX1100で使用していたX.A.Mの物と遜色ない物と思います。チェーンも同時に交換(EK 530SRーX2)して、作業終了後に試運転をしましたが、何ら問題は無く、気持ち良く回ってくれていました。耐久性はまた分かりませんが、チェーンを交換したくなる頃まで持ってくれる事を期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/12 09:27

役に立った

コメント(0)

Rさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
スプロケ交換に
【使ってみていかがでしたか?】
スチールで重いです笑
しかし、耐久性はかなりあると思います
通勤車なのでこれで十分
【他商品と比較してどうでしたか?】

【注意すべきポイントを教えてください】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/26 15:35

役に立った

コメント(0)

羽澤陽晴さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZ125X | PW50 | 350XC-F )

丁数:52T
利用車種: YZ125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

MFJ地方エンデューロへ出場していて、ガレや、丸太、激坂ヒルクライムなどある結構ハードなコースで純正のスプロケットが曲がってしまい、変更するため泣く泣く購入しました。
そこで見つけたのがこの商品なのですがそれから練習など、遊びでハードエンデューロに出ましたが、スプロケットも全然曲がらずそして軽量化されていてとてもコスパのいい商品です!

レンサルなどもっと良い品質のスプロケットもありますが、消耗品ですので8000円ほどでこれだけ良い品質のものがあるのでオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/26 13:53

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

▼商品名
SUNSTAR サンスター レーシングスチールスプロケット リア

▼商品番号
JKR-102-45

▼取付車種
GSX-R1000R

▼作業工数
1.0時間

▼何故この商品を選んだか
ちょうど、車両のチェーン交換時期が近づいていたのでコンバートも兼ねてスプロケットを探していました。

いつもならサンスターの金のアルマイトスプロケットを選ぶのですが、耐久性とリッタークラスのパワーを受け止めるには心もとないかなって感じて、今回はレーシングスチールにしました。

あと、ブラックのスプロケットが個人的にかっこいいと感じたので、そこも購入を決断する点にもなっていました。

▼使ってみた感想
正直スプロケットは軽くないですし、見た目を除けは通常のスチールスプロケットと大差は感じにくいです。
ただ、見た目はひたすらにかっこよくサイドに書かれているサンスターのホワイトレーターがかっこよいですね。

まぁ、コンバートすることでチェーン全体の重量が軽くなっているので、スプロケットは軽さよりも丈夫さをとってもいいかもしれないですね。

開発は「ヨシムラスズキ MOTULレーシング」や「MUSASHI RT HARC-PRO」など、国内・海外のトップチームで多くのテストとデータ収集を繰り返しているようなので、間違いはないと思いますよ。

▼注意点
・アルマイトスプロケットと比べると重いです。軽量化目的に買うのは不向きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/18 00:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ドリブンスプロケット・リアスプロケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP