6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8271件 (詳細インプレ数:8052件)
買ってよかった/最高:
3135
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのドリブンスプロケット・リアスプロケットのインプレッション (全 278 件中 271 - 278 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
工場長さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

JAZZの補修に使用しましたが、低価格でクオリティーも悪くないです。
他にもいろいろな車種にて使用していますが納得の商品だと言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20

役に立った

コメント(0)

青JAZZ・・・ぼちぼちカスタム中さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: ジャズ | GSX250S カタナ )

5.0/5

★★★★★

今までフロント側は14T→15T→16Tと変更してきたんですが今回はブレーキの交換も行う為、一緒に購入してみました

75ccボアアップ+ハイカム+PC20のエンジンには非常に相性がいいみたいで出だしの加速感の落ち込みも特に気にならないし60キロ程度の巡廻走行が楽になりました

最高速は測定してませんが80キロオーバーは確認してます

ロンスイ化してるんでチェーンの長さも変更済みの為、今回はカット等は無しでいけました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テツ哲さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

APE50に取り付けました。
ボアアップをして減速比が合っていないのでリヤを40丁にしました。取り付けは純正と交換するだけです。ただリングを外すのに苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15

役に立った

コメント(0)

うっちぃさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: HORNET900 [ホーネット] | VFR800 )

4.0/5

★★★★★

これの決め手は、一番に安さと耐久性のバランスの良さではないかとおもう。。
見た目は普通過ぎてインパクトは無いけど、流用とか色々するモンキーは耐久性がないと使いたい時に寿命が終わっていたのでは、益々コストが掛かってしまうので、このキタコのスプロケットは遊べていい物では無いかとおもう。。
ただ、見た目が普通過ぎるのが難点と言えば難点って事になるかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:49

役に立った

コメント(0)

yu-jiさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: LIVE DIO [ディオ] | APE 50 DX[エイプ] | NS-1 )

5.0/5

★★★★★

特に可もなく不可もなくです。
Apeの場合純正1丁落しです。
大きなクリップがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:26

役に立った

コメント(0)

bozumanさん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

415サイズはなかなか売っていないので、どうしても通販頼みになります。
スチール製なので重さが気になるところですが、この大きさになれば影響は小さいですね。
ジュラルミン製の半値ですから、気軽に買えますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11

役に立った

コメント(0)

マゴイチさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XR100モタード )

4.0/5

★★★★★

パワーアップ中心のカスタムを進めてきた結果、一般道では、車に対して充分な出足の良さが得られるようになりました。しかし、車の流れに乗って一定速度を保持しながら走行していると、どうしてもエンジン回転数も高回転を維持しなければならず、エンジンへの負担が心配になりました。そこで、フロントスプロケットは既に16Tに変更してあったので、今度はリアスプロケットのギヤを1つ下げて32Tにすることにしました。
取り付けは、リアホイールを外す必要がありますので、別途スタンド等があったほうがよいと思います。ホイールに付いているノーマルスプロケットと取り替えるだけなので簡単ですが、トラブル防止のために、あらかじめ交換手順・確認項目などは、事前に調べておくと良いと思います。
この結果、フロント16T、リア32Tとなりました。チェーンはノーマルのままでOKでした。
当然、速度に対するエンジン回転数は今までよりも低くすることができました。一方、加速はそれほど悪くならなかったように感じました。フロントスプロケットを変えた時ほど変化の差は少ないように思います。これはカスタムパーツというよりはセッティングパーツといったほうが良く、効果も個人の好みの範囲なのですが走行フィーリングを変える良いアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

ボアアップに伴い交換しました。意外と安価で驚きました。材質は鉄ですのでロングライフです。交換してから5000キロほど走りましたがまだまだ使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの ドリブンスプロケット・リアスプロケットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP