ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 601 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nobuさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: レッツ4 | ビーノ(2サイクル) | CRM80 )

利用車種: ジクサー 150

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

試しに購入
装着してみてもピッタリで満足です。
チェーンを買ってないので購入後に取り付けます。
高速化に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/09 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kawa10さん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

長年乗ったZRX1100・1200Rの5速に慣れ過ぎたせいか
チェンジが忙しく感じるのと、巡航時の回転を抑えたい目的で変更しました。

今回は試しに16丁にしてみましたが1丁でもまあまあ変わりましたね。
チェンジのタイミングもややダルになって回転も100km/h時で3500rpmと
200rpm以上下がりました。ロングツーでは燃費にも貢献できるかも??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/05 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CD125TにFTR223のリアホイールを使う際に使用しました。
本来は428チェーンですが、FTRのホイールに合う428スプロケットがどうしても見つからなかったので、520チェーン化しました。
フリクションロスの増加そしてチェーン、スプロケットの重量増しで完全なデチューンですが背に腹は変えられません。

旧レブルに適合するスプロケットですが、旧レブルのエンジンはCD125TやCB125T排気量アップ版なので、無加工ポン付けで使用できました。
ただし、ノーマルのスプロケットの感覚で13丁を選ぶとスペース的にパツパツになります。
428チェーンと520チェーンは太さだけでなく、ピン径とピッチが大きいためです。
レブルの場合はどれだけスペースが余るのか気になります。

ギリギリ干渉はしていませんでしたが、改めてやるならばフロントスプロケットは1丁下げでリアスプロケットで調整すると思います。

やる人は(いないとは思いますが…)気を付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/04 20:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オヤジドンさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー1100

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

スイングアーム交換時、ついでに交換。
以前より同ブランドを安心して使用しているので、今回も迷わずチョイス。
今回は1丁upの17丁でセッティング。
注意点は1丁upすると勿論直径が大きくなるので、干渉する場合があります。
私は干渉したスプロケットカバーを削る羽目になりました。
走行は高速仕様にしているので、なかなか良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 16:15

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000J

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

保有しているバイクは全部520サイズのチェーンにダウンコンバートしています。
ダウンコンバートで軽量・高耐久なチェーンの恩恵に預かれるのもスプロケットメーカーさんがスプロケットを作ってくれればこそです。

特にホイールの交換などでスプロケットの選択肢を増やせるリアと違って、スプラインとオフセットの問題があるフロントは製造メーカーさん頼みです。
サンスターさんの製品は信頼して使用できると考えていますので、車両のスプロケットは全部サンスター製で統一しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 12:33

役に立った

コメント(0)

privateheaven62さん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: Z1000 (水冷)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

間違いないメーカーと商品であり、特に書くことはないのですが、メーカーサイトに車種や年式ごとのコンバート用の換算表があり、間違えた商品を買わずに済むと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/20 14:41

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

32mmのナットはインパクトで取り外し、簡単に交換することが出来ました。純正スポロケットは造りが良く、SUNSTARスポロケットは安っぽく見えます。オフセットが心配でしてが、タイヤを回してみても問題なさそうです。走行はまだしてませんがスムーズな加速が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/30 21:00

役に立った

コメント(0)

マスターさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: R1200RS )

利用車種: F800R

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

純正品が交換時期になったため購入しましたが 信頼おけるメーカーで精度も良く、取り付けもスムーズにできました。とても良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/15 13:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

A.セナさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

各ギアの使用範囲が広くなった感じです。特に1速発進がスムーズです。他の方も書かれてますが60km走行にエンジンの余裕を感じます。3速でスピードを乗せて4速にシフト出来ます。この値段で、この違い!コスパいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/12 19:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

利用車種: スーパーカブ50

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

スーパーカブはローギアが当然必要なのは分かってます。
でも正直2速発進でもいいと思うくらいローギアで1速がもう少し使えたらと試しに交換しました。

交換後は発進時1速でスタートゆっくり加速していきとても乗りやすくなりました。

最高速も変化しましたが原付なので関係ありませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/09 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ドライブスプロケット・フロントスプロケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP