ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 755 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
らいにゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NVX 155 [AEROX 155] | クロスカブ110 | 701 ENDURO )

利用車種: 701 ENDURO
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルでは少しモタついていた発進加速がスルスル?と出るようになりました。
そして、その代償として、最高速ダウン&ワイドオープンでお空が良く見えるようになりました(笑)
当然加速は良くなりましたが、通勤渋滞路でギアの選択に悩む場面が減ったので大満足です。
林道行く方々はまだショートにするらしいですが…今はこれで十分です。

投稿日付: 2024/03/24 12:55

役に立った

コメント(0)

YOSIさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: バンディット1200 )

利用車種: バンディット1200
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーンと同時に交換。
交換後、特に変化は分かりませんが、問題なく動いているようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/23 17:17

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

丁数:15T
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ここはしっかり締めて下さい。

    ここはしっかり締めて下さい。

  • この位ダルダルにしてください。

    この位ダルダルにしてください。

スーパーカブ90にどんどん寄せたくて(笑)
ドライブスプロケットを14→15に変更しました。

【スプロケの役目】
■スプロケ‥
スプロケとは「スプロケット」の略で、タイヤのホイール中心部にある歯車のようなパーツの。エンジンの動力をタイヤに伝える役割。

■ドライブスプロケット‥
エンジン側に設置されている歯車のことで、エンジンの回転をソーチェンに伝達するために欠かすことができない重要なパーツの1つであり、この歯車が回転することによって、エンジンで発生した動力を適切な形でソーチェンへ伝達。
ドライブ(drive)という単語は、「運転する」という意味で広く知られていますが、「運転される」とは訳しません。 実は、ドライブには「?を駆動させる」という意味。

■ドライブスプロケットの丁数を変える。
◯丁数を 上げる→最高速重視
◯下げる→加速性重視
※私が今回14丁→15丁に上げる事は、最高速重視と言うことになります。

■交換の手順(カブの場合)
@チェーンカバーを外す 。
サイドカバーとチェーンカバーを外します。
サイドカバーは大きめのマイナスドライバーがあれば外せます。

A続いてチェーンカバーを外します。10mmのボルトが4本、リアショック横の一本だけボルトの長さが違うので注意。

Bメガネレンチ等でチェーンカバーのボルトを取り外します。

Cチェーンカバー上部は、右斜め上に引き上げるような感じで取り外します。

D続いてチェーンカバー下部も取り外します。

Eチェーンの遊びを最大にしてください。
例えるならダルダル状態。
※フロントスプロケットのみの時はチェーンは外さなくて大丈夫。

Fドライブスプロケットを交換する。
まずはチェンジペダルを取り外します。
※固定ボルトは取付軸の根元にあります。

G10mmのレンチでペダル固定用のボルトを外してください。

H次にクランクケースカバーを外します。固定ボルトは3本です

I8mmのソケットレンチでクランクケースカバーの固定ボルトを外していきます。

Jカバーを外すとドライブスプロケットが現れます。

K10mmのレンチでボルトを外して、スプロケットの固定プレートを取り外します。

L新しいドライブスプロケットを溝に合わせて取り付けます。固定プレートを取付軸の中ほどにある溝に合わせて差し込み、少し回してネジ穴に合わせます。

Mあとはしっかりボルトを締めて、スプロケットを取り付けてください。


☆効果☆
◎最高速が伸びました。80で頭打ちだったのが85、それ以上伸びます。
◎2速が使いやすくなった。
2速→坂道専用から2速→中速巡航に変化。


作業の注意点
●スプロケを触る時は素手は?→怪我します。
●作業工程は多いから、面倒。

動力に関わるところなので、交換してデメリットは殆ど無いと思います。
ボアアップなどしてパワーを上げても、そのパワーを綺麗に駆動系パーツに伝達しないとパワーアップしたのに勿体ないですよね。
逆の発想としては低速トルクが弱いなら、丁数を下げるって方法もありますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/17 14:03

役に立った

コメント(0)

きよさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: バンディット1250F | NMAX | ジョルノ (4サイクル) )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バンディット1250 F総走行距離85750km,最近になってチェーンがガチャガチャと異音を発するので、気になってました。
シロウト整備しているので、試行錯誤しながらベアリング交換したり、タイヤ交換したり楽しんでましたが、フロントスプロケットを点検したら、交換時期がきてますやん。って事で、ウェビックで、パーツ検索すると純正品と互換品が検索できました。あとどれくらい乗るのか考慮した挙句、互換品でいいかー、とポチりました。
交換するため、ソケットの手持ちが増えてしまいましたが、無事交換し、すぐにテスト走行してきました。
やはり、チェーンの異音は消えて静かに、スムーズになりました。今シーズンのツーリングは安心して出かけられそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/15 22:29

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: グロム )

丁数:15丁
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スプロケットといえばこれしか無い感じなんで。同じ丁数で使用。当たり前ですが問題なく使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/13 22:31

役に立った

コメント(0)

tsworksさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GPZ900R )

丁数:15
利用車種: ZXR400
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

価格が安めなので購入しました。安心のブランドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/12 20:50

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 1件 )

丁数:17
利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XJR-1300チェーンコンバート用に購入。
表裏がわからない。純正スプロケットの車体側のラインを基準に取り付け。薄い方が車体側だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/25 17:47

役に立った

コメント(0)

akiさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーン交換ついでに変えました。
安くていい商品だとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/25 10:54

役に立った

コメント(0)

おんぶカモシカさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けも簡単で見た目も良くカッコいいです。
走行27,000kmでチェーンと前後スプロケの同時交換をし劇的に改善されました。
併せてオイル漏れ気味のドライブシャフトのオイルシールも交換できたので効率的でした。
耐久性はまだこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/21 13:14

役に立った

コメント(0)

ジーノさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ハンターカブCT110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

部品があって助かります!CT110ポスティにはヤマハ用が使えます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/21 07:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ドライブスプロケット・フロントスプロケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP