6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

クラッチマスターシリンダーのインプレッション (全 223 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Zrx1200r_kさん(インプレ投稿数: 150件 )

本体:ブラウン×レバー:ブラック
利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

クラッチを軽くしたいというならブレンボかゲイルのΦ16かΦ17をおすすめします。
お手頃価格でラジアルにしたい人におすすめです。
質感や使用感には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/30 23:07

役に立った

コメント(0)

キャプテンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: VMAX 1200 )

本体:ブラック×レバー:シルバー
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • vmaxに取り付けてます

    vmaxに取り付けてます

vmax1200にデイトナ横ラジポンから替えました。何十年と乗ってますが、大して変わらないと思い込んでいました。もう一日中街中を乗っても平気な気がします。メッシュホースは必要と思いますが、まずマスターを変える事をvmaxに乗っている方にお伝えします。切れ、タッチ共に250のバイクの感覚です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/03 22:36

役に立った

コメント(0)

ラムネさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GPZ900R )

シリンダー径:Φ17.5 | クランプタイプ:タンクステークランプ(M6×1.0) | レバーサイズ:スタンダードレバー
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
ツーリングやワインディングで使用しています。
純正クラッチでは握った時にコントロールし辛く、重さがあるため長距離には向いていないため、クラッチマスターを交換しました。
ゲイルスピード とブレンボが候補に上がり、珍しさと堅牢性、アフターケアの充実などからゲイルスピードのエラボレートにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
製品の削り出しの雰囲気や圧倒的なクラッチの軽さなど、個人的には買って大正解でした。

【取付けは難しかったですか?】
汎用品なので取り付ける車体に合う正しいタイプを選ぶ必要があります。
油圧の変化の調整やステーやタンク、ホースなどの取り回し、様々なものを考慮しなければならないため、取り付け難易度はやや高めだと思います。じっくり根気よくできる人なら問題ないと思います。それ以外の方はショップでの取り付けをお勧めします。

【使ってみていかがでしたか?】
クラッチマスターのホルダーがボルト2本留のため、ハンドルにしっかり固定され、握った時にもしっかり力が加えられます。
マスターのブレなど皆無です。
また通常のゲイルスピードのマスターよりクランプの幅が細いため、スイッチボックスやその他の付属品もハンドル周りにつけやすいです。
純正マスターよりも圧倒的に軽くなることです。自転車のブレーキレベルの軽さになります。

【付属品はついていましたか?】
付属品は付いていません。別途購入が必要です。

【期待外れな点はありましたか?】
悪い点は、赤くブランドロゴが入っていますがペイントのため、使っていくうちにすぐに薄くなりそうです。
本体の黒色はアルマイト処理のため、長く持ちそうです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ
純正スイッチボックスは使えなくなりますので、社外が必要になります。

説明書の有無・わかりやすさ
説明書は本体の説明書がついてるだけで取り付け方などは記載していません。本体の説明書はわかりやすかったです。

注意点
年式により純正ハンドルには付きません。社外品が必要になります。

一緒に購入するべきアイテム
フルードタンク、ホース、ブレーキホース、タンクステー、スイッチ類など

メーカーへの意見・要望
車種による取り付けのコツなどを記載して頂きたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/30 16:51

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XJR1300Cに装着しています。クラッチレリーズはノーマル。
クラッチホースはスウェッジラインのステンメッシュ。

まず純正マスターとは比べ物にならないくらい軽くなります。
ニッシンのラジアルを装着したXJRのクラッチ握ったことありますが、
ブレンボの方がフィーリングもよく、重さもブレンボの方が軽かったです。

とにかく半クラが楽になります。導入して損はないおススメパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/17 23:53

役に立った

コメント(0)

おはぎさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ニンジャ H2 CARBON )

利用車種: ニンジャ H2 CARBON
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ディーラー経由で購入、クラッチスイッチが別売りなので注意してください、コーケンから発売されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 18:14

役に立った

コメント(0)

バティスタさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 900SS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 格好いい

    格好いい

商品の質感は、ブレンボだけあって非常に素晴らしい。
私の1993年式の900SSで取り替えを行うと、ハンドルを切った際にスピードメーター枠やカウルステーに当たってしまう。一番良い箇所をひたすら探さなければならなかった。

取り付けに手間は掛かるが、バイクに乗ってクラッチを握った瞬間から運転が楽しくて楽しくて仕方ない感じ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/14 17:28

役に立った

コメント(0)

うすさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

初のラジポン
数十年バイクに乗ってますがこの商品はとても良く、早く装着すればと後悔しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/17 19:53

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ブレーキマスターもブレンボにしたのでそれに合わせるためとカスタム感を出したかったので交換。見た目、質感共に満足。クラッチの重さについては車両購入後すぐに交換した事とクラッチレリーズも同時交換したので純正との比較はできないですが200km程度の下道ツーリングでは全く問題なしです。ネットでの情報ではこのマスターを付けるとチョークの移設が必要になる記述があったのですがこのマスターの角度やバンジョーの位置等細かい調整で私の場合はチョーク移設せずに取り付けることができましたが、好みの角度での固定は難しくピンポイントな角度での取り付けになってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/16 09:49

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

本体:ブラック×レバー:ブラック
利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

DUCATIの900M.H.Rにブラックレバーのタイプを装着しました。
購入した車両がワイヤー式から油圧クラッチに改造されていたのですが、ニッシンのレリーズとブレンボのマスターの組み合わせがどうも相性が悪い感じでした。
バイク屋さんの見立てでは「クラッチマスターのピストン径が小さいのでは?」ということで、換えてみることにしました。もともとがタンク一体型の純正風のものでしたので、今回の変更で機能的には大幅に飛躍したはずです。
まだ沢山使っていませんが、ギリギリ押し切っていたものが適正な圧力で押しているような変化は感じ取れました。
フルードタンクがスモークで目立たない点も気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/11 02:10

役に立った

コメント(0)

maxさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: グロム | TW200 | CB250R )

利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

クラッチの油圧化に選択しました
物はブレンボ 問題ないです
けど パーツの選択は難しいですね 稼動領域は 純正のワイヤーと同じ位 確保できたのですが
私はクラッチ 2本掛けで運転するので もう少し調整幅が欲しかった
付けてからですが 17パイでも よかったかな  汗
ショートレバーに変えると もう少し握り幅が増えそうなので レバーだけでも変えてみようか
検討中です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 14:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチマスターシリンダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP