クラッチキットのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

フリクションプレートの端に青のマークが入ってますが、コレは皆んな同じに揃えて組み立てれば良いのですか?

スチールプレートは端が丸まっている方をエンジン側に向けて入れれば良いですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 17:59

役に立った

コメント(0)

fujioka26さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: スーパーカブ50 | モンキー )

利用車種: スーパーカブ50

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

80ccボアアップで走行中は問題ありませんがキック時に滑りが発生したので始動性の悪さに腹が立ち交換しました。

インプレの投稿数も多くガスケット付きで評判のいい武川製と悩みましたが、武川のクラッチは市販遠心クラッチ最強と言っても過言ではないスペックでしたが80ccのライトチューンカブには少々オーバースペックで扱いずらそうに感じたのでキタコを選択しました。

わたしのカブはほぼキタコのパーツで組んでいるので信頼してましたしね。

装着後は期待通りキック時の滑りは解消しまして、キックが以前より重く感じますが一発始動です!
走行時の挙動ですが一速で発進時いきなりアクセル全開にするとエンジンの回転が追いつかずもたつきます、アクセルワークに気を使えば全く問題ないです。

シフトチェンジが硬くなるという投稿も見られましたが私は気になりませんでした。


説明書を見ただけで知識のない人が取り付けできるかは???です。
まぁある程度カスタム慣れしていれば問題はないと思います。
電動インパクトドライバーを用意した方が楽だと思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/14 12:55

役に立った

コメント(0)

赤シャツさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: スーパーカブ50

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

カブに同社のボアアップキットを組み込んだ為、クラッチ滑りの予防の為に購入しました。取り付けには専用工具が必要でセンターロックナットレンチ、クラッチアウターホルダーは必需品です!クランクガスケットはセットにして欲しかったです。クラッチアウターカバーのビスが硬くてショックドライバーを使用して緩めましたが、使用にはクランクにダメージを与えない用、注意が必要です。早々試走しましたが、出だしのつながりが早く、2速に変えた時はフロントが少し浮きそうになり、さすが強化クラッチだと思いました!交換して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/17 17:54

役に立った

コメント(0)

Jさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: BENLY50 [ベンリィ] | エイプ50 | SL230 )

4.0/5

★★★★★

75cc時代は、クラッチの強化スプリングでもなんとか走れていたのですが、
さすがに88ccでは滑るだろうということで、強化クラッチを購入。
クラッチはすでに組み込んであるので、基本的には外してつけるだけです。

ですがクラッチを拝むまでが大変でした。

ステップやスタンドをはずさないと作業ができなかったり、ロックナットレンチを持ってなかったり、プーリーホルダーを持ってなかったり・・。

工具はきちんと揃えてから作業した方がいいです。

性能に関しては今のところ申し分ありません。
クラッチのつなぎでウィリーができるほど、よくなりました。

これからの耐久性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 20:30

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
高速走行でクラッチが滑った&そろそろ交換時期かな?と思ったので、FCC強化クラッチを購入しました。取り付けはプロにお任せです。
強化クラッチに入っているスプリングが思ったより硬くないので、思った以上にクラッチが硬くならない?と取り付け前に感じました。
取り付け後、軽く乗りましたが、クラッチは今まで通りで、一安心♪強化クラッチ=クラッチが硬くなると思いましたが、問題ありません。私はラジポン&クラッチリリーズ装着済みだったので、それが機能発揮したと思います。
また、慣らし運転後、オイル交換が必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Byしょうちゃんさん 

く、く、くるぶしですさん、今晩はアドバンテージの技術スタッフです。この度は当社の製品のお買い上げを頂き有難う御座います。 ZRX1200のパワーユニットは色んなチューニングメニューが揃っていますので
クラッチでちゃんと制御しましたら
大変乗りやすくなりますよ
ADVANTAGE FCCは日本屈指のクラッチメーカであるFCCと アドバンテージの
コラボレートで生まれました生粋のMade in Japanです。
製品は強化も重要ですがトラクションに重きを置き
オートバイを操る楽しさを追求するために開発されました。
最新の技術と安全性で皆様をサポートさせて頂きます。
耐久性に関しましては純正より高耐久性でもありますので
ではライディングをお楽しみください

以上、宜しくお願い致します。

中古品から探す

クラッチキットを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP