その他クラッチオプション・補修部品のインプレッション (全 378 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: クロスカブ | XR230 )

5.0/5

★★★★★

クラッチ操作が軽くなり、1日中乗っていても疲れない。

ただ、一度パッキンよりオイル漏れがありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/22 11:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

5.0/5

★★★★★

プーリーにマロッシのバリエーターを入れているのでクラッチもマロッシのフライクラッチにしてみました。出だしの食いつきも良いのですが、8000rpmからのトルク感がすごいです!ミート回転数は5000rpm位なので街乗りでも扱い易くて最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/10 14:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゃっぱ犬さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DAX70【ダックス】 )

5.0/5

★★★★★

75CCにライトボアアップしたエンジンに対し純正クラッチが滑り気味で、特にキックスタート時に気をつけないと圧縮がかかる所で滑ってしまう状態でした。
交換作業は図入りの説明書通りに進めていけば特に難しい所もなく、クラッチ本体脱着のためのロックナットレンチと、クラッチカバーのガスケットが固着している場合は剥がしツール+根気があればスムーズに納まると思います。
交換後のクラッチフィールはレバーの重さがほんの少し重くなったけど、キックスタート時も発進時もしっかりつながるようになり、1次減速比がロング側に変更されたのと相まってとても乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

忍者くんさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

クラッチが重く、ツーリング時に左手の疲労感を感じていたためこの商品を買うことに至りました。実際に装着してみたところ、装着前に比べてだいぶクラッチが軽くなりました。他の商品との組み合わせでさらに軽くなるようですが、自分はこの商品のみで十分満足できました。ツーリング時の効果にも期待できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

5.0/5

★★★★★

JUNINTERNATIONALのBF80CCに合わせて使っています 取り付けは自分でやりましたがやっぱり皿ネジをナメてしまいました、しかしこのキットには皿ネジが付属していますなので安心ですw
今のところ不具合もなくスパスパキレますし重さもシングル強化よりもとても軽く指一本で切れます
値段もそこそこでメーカー的にも安心なのでお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゼッツーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z2 | Z2(750RS) )

5.0/5

★★★★★

だいぶガタが出ていたが、純正は生産中止となっており、あきらめていました。そんなとき、PMCで発売しているのを見つけて、即購入。セレーション部が若干きつめだったが、交換後はギアチェンジがスムーズになり、ペダルのがたがたがなくなり操作感がよくなった。交換はいきつけのバイク屋さんにやってもらいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44

役に立った

コメント(0)

aiueoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GS1200SS | 900SS )

利用車種: 900SS

5.0/5

★★★★★

3月に憧れのベベルを手に入れました。
しかし、回転高めで半クラを使って発進しようとするとジャダーが出ます。
高速道路で高目のギアで加速しようとすると滑ってる様な、回転上昇の速さの割に、車速が付いてこないような。
オーバーホールして500キロ位しか走って無いと言われて購入した車体なのにな~?
どうせ開けて見るなら交換しようと、強化タイプを購入しました。
実際クラッチカバーを開けて見ると、サーフレックスの標準タイプが新品同様で装着されてました。結果的にサーフレックス社の商品2種類試せる事になった訳です。
交換して見ると、ジャダーは完全に無くなりました。
重くなると思ったレバーもそれほどでなく、繋がり始めから完全に繋がるまでのストロークも好みのストローク量になりました。
エンジンの回転トルクがしっかり後輪に伝わっているようにも思えます。
なにより選択肢の少ない車両なので、満足のいく商品に出会えてとてもうれしく思います。
標準タイプか強化タイプか悩んでる方には間違いなく強化タイプをお勧めしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/07 19:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はっしさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

繰り返し爪を起こしてしまうと不意に折れる可能性があります。
2回に一回は取り換えた方が良いです。高い物ではありませんし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50

役に立った

コメント(0)

ういろさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | SV650X )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
フィーリングは、純正よりしっかりとつながる感があります。
お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/19 14:32

役に立った

コメント(0)

ちゃっきーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-R600 | NSR50 | ニンジャ 250SL )

利用車種: FZ400

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正の黒色からの交換です。
作業時間は2・3分です。
ハンドル周りのドレスアップにいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/15 17:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他クラッチオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP