その他クラッチオプション・補修部品のインプレッション (全 50 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

強化クラッチと一緒に購入!
STDより軽量で回転を利用して強制的に冷却するという事でクラッチに良いと思い購入しました。
私にとってアドレスは宝物ですので個人的には★5つかな♪♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 10:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ぬてるぬさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NSR80 | VTR1000Fファイアストーム )

3.0/5

★★★★★

スクーター系でこの手の商品はあまり買う人がいないのでレポを・・・
イタリアのスクーターレースで有名なメーカーの強化クラッチです。
まずは外観、クラッチシュー部分ですが、純正より7~10%程当り面積が大きいです。
結構食いつきますんで発進加速重視にはいいかもしれません。
そして最大のウリはクラッチのミートタイミングの調整ができるとこ。
確か9段階まで調整できます。ただ、基本的には出荷時の状態がベストです。
あまり低回転気味に振るとガコガコと回転差が合わなく、かなり不快になりますので要注意。
重量に関してはほぼ同じです。
厳密に測ったわけではないので、なんともいえませんが、持った感じは同じくらいです。
シュー面積とクラッチに不快感がある方は調整されてはいかがでしょうか?
ちなみに搭載車種は前期型MF08 FORZA Zです。Sマチック関連では今のところ問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 18:57
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テク憧さん(インプレ投稿数: 58件 )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125用のカメレオンファクトリー製クラッチアウターです。

これに交換するだけで純正のアウターと比較して60gほどの軽量化が図れます。
強制空冷のフィンも切ってあるのでクラッチ周りの冷却にもそれなりに効果が
あると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

湘南発祥の地さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: RGV250γ | MONKEY [モンキー] | ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

ボアアップに伴い交換です。
特に変化はありませんでしたw
少しだけ、本当に少しだけクラッチが重くなったかな?
ほとんど変わりません。
でも排気量も馬力も変わったし、どうせならクラッチも交換してみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

3.0/5

★★★★★

z1に試しに取り付けてみました。
元々純正クラッチもきちんとOHしてあるので、さほど重さは感じなかったのですが、興味津々で付けてみました。
結果、少しは軽くなったかな?という程度でした。
まぁ軽いということはそれだけクラッチワイヤーにもやさしい訳で・・ ○

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

corsescaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スマートDio )

3.0/5

★★★★★

自分のAF56のスマートディオに対応したクラッチシューがなく
ZOOMERならおそらく一緒だろうと冒険して購入
実際にはフィットしたので、規制後Cリング留めのクラッチでも十分使えます

ただ、クラッチシュー部分が重いので他メーカーの軽量クラッチシューに変えたほうがいいかもしれません
センタースプリングも純正より硬めです

取り付けた感じとしては、紫紋プーリー+5×3、5.5×3で
立ち上がりがやや遅く、最高速は70km前後な感じです
加速重視ならそれぞれ0.5ずつ落としたほうがいいかもしれません

センタースプリングの硬さ自体は走りにそう影響していない感じです
純正と特に変わらないような…

規制後クラッチになっている人は多少値ははりますが、今後のメンテを考えると一考してみる価値はあります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゅんぺいさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

クラッチ操作を15%軽減(理論値)できるという触れ込みのこの商品。
この部品に対してこの値段は少々高めかな、と感じます。

取付は至って簡単でした。

で、効果の程は・・・・
正直、「軽くなったかなぁ」という程度です。
ただ、ロングライドでは効果が出てくるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:46
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kuruto-Rさん(インプレ投稿数: 33件 )

3.0/5

★★★★★

武川156車に装着、駆動系はほぼノーマルです。極低速からアクセルを開け始めた時の車体の押し出し感が良くなりました。法定速度位までの減速、再加速のツキも良くなっています。が、ソレ以上を求めるなら・・・購入動機は気まぐれです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/06 13:10

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

3.0/5

★★★★★

ライブDioZXに取付しましたが駆動系のオーバーホールの為購入し交換しました。値段も安くKN企画の商品は昔から使ってて信用出来るのですが、問題は納期です。KN企画のホームページから直接購入すると次の日に届くのですが、なぜかウェビックさんで購入すると約一週間位かかるので、納期をもう少しがんばって短くして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパーDIOSRさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Super DIO SR [ディオ] | ジョグデラックス )

3.0/5

★★★★★

20年近いスーパーDIO(AF-28)の補修用として購入しました。
2万キロ近く走っていたので、結構シュー部分が減っていました。
値段も安くて助かります。他のインプレにもある通り結構な重さがあります。他の部分を、特になにも改造していないので純正に近いこの商品で十分です。(写真は取り外した元々あったクラッチシューです。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/21 15:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他クラッチオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP