駆動系のインプレッション (全 1018 件中 931 - 940 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tamoneelさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ADDRESS V125 K7[アドレス] )

3.0/5

★★★★★

カメレオンファクトリーの
アドレスV125用パフォーマンスプーリーキットに
付属しているランププレートです。
純正品や他のメーカーのプーリーには適合しません。
スライドピースは付属していません。
現在使っている物の、黒い塗料の様なものが
斑に剥げてきたのでリペアパーツとしての購入です。
リペアパーツがあるのは、まぁ良いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:40

役に立った

コメント(0)

ネコ長老さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MAJESTY125FI [マジェスティ] )

3.0/5

★★★★★

アドレス110のウエイト設定で使いました。
他のメーカーと違いかなり粗い作りで減りも早く感じました、金額相応と言う感じです、量を集めて設定などに使用するのにはちょうど良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

3.0/5

★★★★★

チェーン交換に合わせてスプロケットも交換。
純正8000円強に対してこちらは5000円台だったものですから思わずこちらをポチッっとしてしまいました。
純正のスプロケットより軽いのはいいのですがチビた純正の歯より痩せているのはちょっとマイナスかな~。
やっぱり純正より安いのでこの辺りは仕方ないのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

車両購入後に15gに換装済み。
何となく14gのフィーリングが試したくなり購入。
結果は少し回りすぎる感があるので同時に購入した15gに戻すか14gと15gをミックス使うか検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

予備的な意味で購入しました。
セッティングには欠かせないので常に予備を用意してますので価格が安いのは大歓迎です。
あとは通勤で使ってみて耐久性を見てみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOMOさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

クラッチマスターとブレーキマスターの色を揃えたくて、ブラウン系にしました。
ブレーキマスター同様、予算がないのでチョーク等は純正を使用。
ZRXには、DAYTONAから出ている、3極から2極にするコネクターが必要です。
普通に付けるとクラッチマスターとチョークのケーブルが干渉するので、ケーブルの取り回しを変更。
自分のZRXはクラッチホースが変更(少しロング)してあるので、バンジョウボルトの90°を使用してクラッチのラジアルと接続しました。ホースに異常な負担が掛からないように注意!!
クラッチのラジアルは、特に楽になったとかはない気がするので、★3つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:11

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

まだ出番がなく使っていませんが、アドレスV125の純正クラッチに付きます。どこのメーカーからもクラッチスプリングって出てないんですよね。純正クラッチ好きな方には使えるのではないでしょうか♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

純正スプロケも1万キロをこえて、山の減りも目立ちチェーンと一緒に交換する事にしました。
 ゴールドなど派手目なスプロケットも考えましたが、安さとスプロケの汚れが目立たないだろうとコイツを装着 ずぼらな人間なので掃除がメンドクサイ
 スチールですが、値段の割に高級感があり、見た目もゴールドとは違うシックな感じがしてイイと思います
 純正と同じ丁数なので、当たり前ですが、乗り味など、フィーリングは同じです。
 
 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:52

役に立った

コメント(0)

ふういさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: PCX150 )

3.0/5

★★★★★

アドレス125で使用。
リヤタイヤ、ワンサイズ大きいの履いているので、ウエートローラは、15gから13gで調整して乗ってます。
出足は、15gで、ノーマルサイズのタイヤと同じくらい。

摩耗度合いは、純正のローラーと比べると劣りますが、当方の走り方で、だいたい2万キロは保つ感じです。

重さの表示を、一目見ただけで解るようにしてもらえるとありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:51

役に立った

コメント(0)

ゼロさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

ランププレートの外周がローラー溝に当たり、ローラー溝に・・・加速も最高速も純正より若干いい気がします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP