KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8279件 (詳細インプレ数:8059件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコの駆動系のインプレッション (全 904 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カブ男さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム )

丁数:13丁
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

純正部品を購入しようかと思いましたが、金額が高いので他の物を探していたらキタコ製の方が安く購入できるので、購入しました。有名ブランドなので安心感はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/29 14:20

役に立った

コメント(0)

no_name_00022121さん(インプレ投稿数: 49件 )

丁数:44T
利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

スチール製&黒色のスプロケットでこの価格帯だと本商品一択(※)ですね。
(質感・塗装の質といった品質は価格相応です。エッジの加工精度、塗膜の均一性に粗が見えます。)

※本商品より2,000円UPとなるサンスターのスプロケット(JK-102-44)も画像は黒色ですが、実物はシルバーのようで、またXAMのスプロケット(B4406R44K)は本商品から5,000円UPとなり「5,000円前後・スチール製・黒色」となると、どうしても本商品を選択せざるを得ないです・・・。

取付車両:Ninja250(JBK-EX250L)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/23 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SPECIAL POWER TAKEMASAさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: シャリー50 | モンキー | シャリー50 )

丁数:16丁
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

キタコのは穴が空いてるので軽くて熱対策にもなってます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/20 19:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

カラー:レッド
利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

存在感は少ないけど自己満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/17 16:29

役に立った

コメント(0)

Y.U.さん(インプレ投稿数: 13件 )

丁数:34丁
利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ノーマルの見た目がカッコ悪いので購入。
直前にチェーンも交換しているので
効果のほどは合わせて交換したアクスルカラーも含めて素人にはわかりにくいですが、走りは軽快になったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/14 21:04

役に立った

コメント(0)

フラットさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

見た目がゴージャス。同じキタコのセルカバーとの組合せをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/14 17:19

役に立った

コメント(0)

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

走行距離が50000km超えになったので、ライトボアアップキット組むのと一緒に、キタコクラッチキットを組み付け。走行出だしの繋がりが滑らかで変速時もシフトチェンジもスムーズにできて良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/13 17:15

役に立った

コメント(0)

Rさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
スプロケ交換に
【使ってみていかがでしたか?】
普通
チェーンとスプロケ一式交換に買いました
値段が安いので気軽に丁数変更できます
【他商品と比較してどうでしたか?】

【注意すべきポイントを教えてください】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/26 20:20

役に立った

コメント(0)

Rさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
スプロケ交換に
【使ってみていかがでしたか?】
スチールで重いです笑
しかし、耐久性はかなりあると思います
通勤車なのでこれで十分
【他商品と比較してどうでしたか?】

【注意すべきポイントを教えてください】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/26 15:35

役に立った

コメント(0)

たけまるさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: CB250R )

丁数:15丁
利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 純正14丁

    純正14丁

  • 純正とキタコ品

    純正とキタコ品

  • 周囲の養生はしておいた方が良いです

    周囲の養生はしておいた方が良いです

  • キタコ15丁

    キタコ15丁

CB250R 8BK-MC52に取付ました。

1、2速のアクセルオフ時のエンブレが結構キツイので
先人たちのインプレを参考に交換してみました。

取付に関しては、YouTubeでたくさん出ているので参考にしました。
純正のスプロケを外すのは簡単ですが
15丁のスプロケを取付けるのにはコツが要ります。

スプロケにチェーンを掛けて、外れ留めの金具を
チェーンのセンターにはめて取付ます。
リアタイヤを思いっきり前に送っても苦労しました。

乗った感じは、1、2速のギクシャクした感じが緩和されます。
ドン付かなくなる代わりに、走行中のアクセル増し開け時に
ツキが少し悪くまります。

今まで峠の登りで3速で吹けきり4速で失速の場面は
3速で丁度良くなりました。

少し穏やかな性格のバイクになりました。
どこかのインプレで『別バイクだっ』ってありましたが
別バイクにはなりません。
CB250R はCB250R です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/18 15:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP