M-Factory:エムファクトリー

ユーザーによる M-Factory:エムファクトリー のブランド評価

スクーターのカスタムパーツ、補修部品はここにおまかせ。駆動系、ブレーキ、吸気系、ウインカーなどなどの豊富なパーツで愛車を理想の形を実現できます。

総合評価: 4 /総合評価169件 (詳細インプレ数:164件)
買ってよかった/最高:
63
おおむね期待通り:
59
普通/可もなく不可もない:
28
もう少し/残念:
9
お話にならない:
5

M-Factory:エムファクトリーの駆動系のインプレッション (全 45 件中 41 - 45 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

装着するだけで、走行中のアクセルOFFからのアクセルONの時の中間加速も良くなり、最高速も純正15度のフェイスの時よりも伸びるようになりました。
造りもしっかりしていて、シザーホルダーを使用できるので、とても簡単に交換することが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 16:40

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
BMF社の13.5°プーリーを購入したのですが、付属のフェイスが仕様変更で13°のものに統一されていたので
13.5°フェイスを使用してどんなものか体感したかった
あとはフィンが短い&軽い&鍛造という点も気に入りました
見た目も抜群に良いです
(見えませんが)

【実際に使用してみてどうでしたか?】
レスポンスは確実に向上しました
鍛造ならではの表面の感じが実際に使用してベルトの当たりが出るまでどうなのかとも思いましたが、全く問題なし
あとは純正だとフィンが長くて届かなかったユニバーサルホルダーが使えるようになったのも嬉しいですw

フェイス重量
純正163g
MFR125g

かなり軽量です!

【取付は難しかったですか?】
純正の駆動系がバラせればあとは付け替えるのみです

【取付のポイントやコツを教えてください】
トルクレンチを持っていないので、毎回マジックでマーキングして締め付けてます
ベルトはしっかり落とし込んでから締め付けないとナットが外れてエライ事になるので毎回そこは注意してます

【期待外れだった点はありますか?】
無し!

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
現在検索してもなかなか出てこず…
もしかして生産終了とか…
良い商品だと思うので継続販売してもらいたいなぁ…
14°フェイスも買おうかと思っているので…

【比較した商品はありますか?】
各社のフェイス
KOSOやKN等

【その他】
安いプーリーキットが買えるようなお値段ではありますが
それ以上の価値あります
プーリーとの相性もあるかとは思いますが
純正より40gほど軽量で鍛造なので高剛性
見た目も良く、純正ベルトでも当たり面がしっかり出て良い感じです

シグナスだと駆動系パーツがとにかく豊富なので色々な組み合わせで自分好みにしていくのも楽しいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 06:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガラスの仮面ライダー 空☆華さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: R100R )

利用車種: トゥデイ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • 右がノーマル

    右がノーマル

  • 左上がノーマル

    左上がノーマル

友人より譲りうけた初期型トゥデイ(キャブ)です。
ノーマルではすぐふけ切ってレブリミッターがかかり、幹線道路では怖い思いをしていました。
ベルトやクラッチはそのままで、プーリー部だけの交換でしたが、激変です。
回転数を上げることなく、トルクのおいしいところで変速していく感じで、エンジン音も静かになって出足、加速良くなっているのに速度領域も向上、しかも静か。改造というとイメージ悪くて嫌煙していましたが、これは作りも良く、評判道理です。なによりカミさんが喜んでくれたのが良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/28 20:11

役に立った

コメント(0)

コスタさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

20000kmを機に、プーリー交換に挑戦しました。評判のいいMFRなのでまた走るのが楽しみです。ウェイトローラーは悩んだ末11gにしました。走ってみていろいろセッティングしてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/13 15:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

利用車種: ディオ110

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

純正のアウターはPCX用が820g、Dio110 JF31用が840g
本製品は845gです。

純正と比べて放熱性が高く
ダストが溜まりにくい仕様になっています。

フライホイールの重量バランスを変更したり
(回転ムラを減らしつつフライ重量アップ)
(水冷の車種はクリアランスが小さくて重量アップは無理?)
(大径クラッチの繋がりの良さそのままに小径クラッチ並に加速)

ECUリセットすると重いクラッチの方が都合が良かったので
(一度ECUリセットするとエンブレ時のガソリン量にも学習が入る)
本製品を購入。
今純正アウターを使っているので交換しても体感は出来ないと思います。

GY6用との事ですがDio110 JF31に組めました。
PCX用のアウターも組めるのでPCXにも使えます。

内径は125mmです。

ポイント期日、増税前、興味本位、
アウターは社外でないと真円でないのが購入理由。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 00:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

M-Factory:エムファクトリーの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP