USB電源のインプレッション (全 188 件中 181 - 188 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たんこぶ444さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SV1000S )

利用車種: GSR400

3.0/5

★★★★★

段々遠出するようになり、スマホの電池が気になるようになったので最大2A出るモデルを探しており、これに行き着きました。

・・・、が・・・。
ちょっと本気で走ろうと思い回転数を上げたら充電不能になってしまいました。
調べてみると、振動によって配線が切れやすい部分がある、との事で、まだ原因は解明していませんが、おそらくそれじゃないかな、と。

距離にしたら数百キロも走らないうちに故障してしまったので、残念です。

しかし、構造は単純なので、半田付けのスキルさえあれば修理は簡単そうです。
・・・、修理した所で同じ故障をする可能性もありますが・・・。
まあ、今回はハズレを引いたと思って諦める事にしますが
自分の中では信頼していたブランドあけに、ちょっと残念です。

今回の故障がなかったとしたらとても良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/26 18:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

okikuさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSR750 )

4.0/5

★★★★★

スマホをナビとして使用したくて出力が高いものを探していました。

取り付けに関してですが、私はそんなにバイクを弄る技術はないので、ポジションランプの配線かにから繋げました。ただ、ヒューズはついていなので、取り付け時に配線にヒューズをかませてあります。配線切れてもポジションランプ消えるぐらいだからいいかなと、少々楽観的に考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

うまかさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ST250

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

 ヒューズから電源を取り使っています。
質感が良く蓋もついているので少々の雨なら問題なさそうです。
ハンドルに固定するために必要な隙間は4cmほどです。

 ヒューズボックスから電源をとる場合はエーモン等のヒューズ電源が必要です。
バッテリーに直付けする場合も、コードにヒューズをかませないと過電流過電圧で充電中の機器が故障する可能性があります。
数百円で買えるものですので一緒に購入することをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

特に悪い部分は無いのですが、しいて言えばキャップが固い!
常に開けたり閉めたりするわけではないので良いのですが・・・。
   
固いのでつい強く引張ってしまう。
使用し続けるとつまみ部分が切れたり、キャップと繋がってるゴムが切れたりすると思う。
キャップのフチにゴム質傷めないプラモデル用のグリスを塗っておくと良い。 
私は、雨時でも使用したいのでカウルポケット内に装着します。
ブルーLEDが綺麗で満足度をさらに上げてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

以前他社製品を購入したが、出力不足で急速充電が出来なかったため本品に買い替え。2Aのため余裕の充電。意外と大きく、ハンドル廻りの場所を取ってしまうのとヒューズが付属しないのがマイナスですが、総合的には良品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/29 15:04

役に立った

crazy-ikeJ★さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

USB部も大きすぎず満足な商品ですが、
USBのキャップゴムが細くて1本切れてしまいました。

ここだけ改善をお願いしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/01 19:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FoolishGreenさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: HAWK11 )

4.0/5

★★★★★

スマートフォンでナビをしながら
ツーリングと考えると
”電源”が欲しいところです。

配線面倒だから、モバイルブースターで良いやと思ってたのですが
やっぱりバイクから電源をとれるようにしました。

この製品は、Apple製品充電OKと謳っていて
さらに
2口USBってなかなか無いです。
(Apple製品対応品は、製品の箱にシールが付いている。)

ただ、パッケージに書いてある
待機電力が低いというのは、よくわかりません。
自分は、ACC電源を探してそこから電源を取りました。

これでスマホでナビをしながら、ツーリングも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

4.0/5

★★★★★

バイクにシガーソケットを取り付けたので、スマホを充電しながら使いたくて購入しました。使ってみると、普通に充電できて感動しました。

車に乗った時にも使えるので、遠出した時などにとても重宝しています。

壊れやすいかなどはまだ使い始めて日が浅いのでわかりませんが、高いものではないので予備としてもう人使っておくのもいいかもしれませんね。バイク用と車用として使ってもいいですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/16 16:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP