電装系のインプレッション (全 6185 件中 6161 - 6170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

06年式のGSX-1300R隼に装着しました。
純正のウィンカーはクリアレンズですか、オレンジ球が装着されているため、オレンジ色が目立って気になってしまいました。
ハヤブサに装着されているバルブは、12V23W、ピンの形状が150°ですので、ご購入の際はお間違いないように!
私は間違って180°ピンを購入してしまいましたが、片側を削り装着することができました。

見た目は、よりクリアに、発光も明るいオレンジ色でとても満足しています!

詳しい取り付け方法などは、私のHPをご参考にください。
wind of shirobusa
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasyasさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ダックス125

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

良い商品です。
スマホが欠かせない生活をしてると、バッテリーは常に気になる所。
USBポートが有る事で安心感はありますね。
説明書をしっかり読めば、作業スキルとしては優しいと思います。
ただ、ライトカバー(メッキパーツ)の脱着、配線類の収まりには少し気を遣う必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/13 21:56

役に立った

コメント(0)

うっかりmass兵衛さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: Z900RS | エリミネーター400(2023-) )

利用車種: エリミネーター 400(2023-)
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

製品名に「カンタン」とありますが、エリミネーター400に装着するにはそんなカンタンではありません。
難しいのではなく、面倒という意味でね笑

そもそも車体側の問題なのですが、4極リレーを取り付けるためにタンクを外さないといけない。
コレがめんどいんですよ笑

製品自体はしっかりしているし、ハーネスもメーターカウルの中に収まるのでスッキリして良いカンジです。
後付けのUSBソケットを装着する時はハンドル周りになると思うので、配線の取り回しも楽チンですね(,,> <,,)

先述しましたが、4極リレーの取り付け以外は満点の製品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/21 13:05

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

4.0/5

★★★★★

古めかしい純正メーターから気分転換を兼ねて交換してみました。
4ミニ狙いのためか、ちょっとサイズが小さくタコメータが見づらいですが、作りはしっかりしておりコスパは良いと思います。
直流バッテリーレス車でも動きました。

CRM/XRにポン付けできるよう、インジケーターも有るとよりよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/25 12:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

内径φ7/2m/カラー:ブラック(スリット入り)
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 4

タンク下に配線するにあたり3線の保護のためです、会社名と値段で決めました。コルゲートチューブは初めて今回は何も分からず内径7mmにしました。
挿入治具を持っていないのでスリットを使い線を通すのが一苦労、ギボシ端子を先に通し、平ギボシをスリットに沿って滑らせて通線しましたが今回は50cm位なので何とか通せましたが、挿入治具必要ですね。
コルゲートチューブ内径はどれが良いのか初めて使用して参考になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/26 15:08

役に立った

コメント(0)

なななさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

バルブカラー:メッキ
利用車種: CB400スーパーフォア

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

cb400sf revo nc42後期に取付ましたが、フロントは加工が必要になります。ヤスリで削るだけの簡単作業ですが。
バルブは純正よりワット数低いです。シルバー球にしたので、オレンジの存在感は消せました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/30 22:10

役に立った

コメント(0)

伊藤さん(インプレ投稿数: 13件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

寸法もピッタリで質感も高い。
取り付け前に石鹸水で濡らすと、簡単に施工できます。
2枚あるので安心です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/01 13:03

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

Z125PROのヘッドライトバルブを交換しました。
明るくしたかったのもありますが、バッテリーの負荷軽減(節電)が目的でした。以前、ZRX1100の灯火類のLED化を行った際に、点火が力強くなったのを実感出来たため、Z125PROでも同様の効果が期待できると思い実施しました。Z125PROの灯火類については、テールランプは初めからLEDが入っており、交換の必要はありませんでした。ウインカーについては、普通の電球が入っているので交換を考えましたが、調べたところ、ウインカーリレーがメーターに組み込まれているらしく、LED化するのがややこしそうなので、見送る事にしました。今回は、ヘッドライトバルブとポジションランプをLEDに交換することとし、ヘッドライトについては、スフィアライト製の中で一番安かったこちらの商品を選択しました。
交換作業については、ヘッドライト一体となっているカウルを取り外し、元のバルブと交換するだけです。バルブがコンパクトに出来ていますので、取り付けに悩む様な事もなく、あっさり交換できました。
使用感については、充分な明るさで、光が白くなったせいかとても明るく感じます。夜の走行の際も安心して運転する事ができました。光の散り方についても特に気になりませんでした。節電効果については、残念ながら実感出来る程のものはありませんでした。
数年前にZRX1100のLEDバルブを交換した時と比べると、低価格の商品が発売されており、交換のハードルが下がったと思います。また、ハロゲンバルブと比べ、20倍以上の長寿命なので、コストパフォーマンスは良好なのではないでしょうか。ライトの明るさなどにお悩みの方には、交換をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/10 07:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 0
取り付けやすさ 5
見えやすさ 4
  • ウインカーリロケーションと合わせると、純正感がUPすると思っています

    ウインカーリロケーションと合わせると、純正感がUPすると思っています

ホンダ車といえば?で個人的に思いつくのがウインカーポジション。

被視認性を高めるためにも有用な装備だと思い、CT125専用品となっているこちらを装着。

点灯パターンが3種選べますが、ホンダ純正っぽい パターン2(点滅時、反対側が減光)を選択。


狙い通り、ウインカーポジションによる被視認性向上が図れたことは満足なのですが、
・減光動作が遅い(2,3回点滅の間に徐々に減光)
・ウインカーOFFすると、一旦両方とも消灯して再点灯する
上記2点の動作がちょっと気になりました。


説明書もわかりやすく、配線加工不要なので、じっくりやればDIYで装着できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/19 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ATさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: トリッカー | XSR900 | CT125 ハンターカブ )

カラー:アルミ
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

SR400でセパハンにするなら、おすすめ。デイトナのビンテージトップブリッジと合わせて、キーシリンダーの位置もOKなので、ハンドルロックもできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/10 15:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP