電装系のインプレッション (全 1257 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

他の方のインプレにもあるとおりで、小型でデザイン、質感が高くお洒落です。

取り付けは付属の抵抗は使わずにLED対応のウィンカリレーで対処しました。

ちょっと気になるのはこのウィンカー、光るととても眩しい。
まえの車が迷惑じゃないかと思うくらい明るいです。

値段がかなり高めなことを除くととても良い商品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/13 21:34

役に立った

コメント(0)

さっちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スーパーカブ90 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

配線加工が苦手なので、必要物品が一式そろっているこの商品を購入。
1時間ほどですべて装着でき、簡単でした。
ウインカーは昼間でも視認性が良く、細身な外観で全体がスタイリッシュになりました。
車体側の加工がまったく必要ないことを考えると、値段も決して高くはないと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 14:55

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: WR250R

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
WR250Rへの取り付けです。
お恥ずかしい話、縦回転してしまって純正メーターを壊してしまいました。
新品も高いし中古も走行距離が多いものしかない。しかもいい値段。

というわけで、タコメーター見れて、水温、時計も速度も一画面で見れるメーターが欲しいと、こちらを購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
いや、結構いいですよ。
それなりの値段なので、それなりだと思っていましたが、しっかりしている作りだと思います。何といっても一画面ですべてが見れるようになったのが不幸中の幸い。
コンパクトですしいいと思います。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
配線の加工が結構大変でしたね。専用品なはずなんですけど、なんかいろいろ配線自作した気がします笑(無駄に作っているかもです)
ハンドルマウントできるステーもついているので簡単に取り付け自体はできます。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
スピードとタコをとるのはちょっと苦労しました。
抵抗噛ませたりして何とか形になりました。

【期待外れだった点はありますか?】
ポンでつかないことですかね。配線の加工等できる方にはお勧めです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ポンでつけれるようにしてください!

【比較した商品はありますか?】
純正品。結果まとめて情報を見れるようになったので良かったです。

【その他】
はっきり言って純正メーターを壊さなかったら買わなかったでしょう!笑

どうしても社外メーターをつけたいといった方は選択肢に入れてもいいかなと思います。
WR250Rにつけてあとプラスになった点が、メーターをハンドルの手前に持ってこれたことです。

純正メーターですとステーを買って移設って手がありますがそれよりはこっちのほうがスマートにできますね。
何度も言いますが、そもそも壊さなければ良かっただけの話なんですが・・・笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/11 23:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

みつばさん 

こんばんは、はじめまして。
この度このメーターを購入しました。
配線の加工が必要とのことですが、
覚えている範囲でどのような加工をしたのか
教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

Dukeさん 

だいぶ時が経ってしまってからコメントに気づいてしまったので、まだ購入検討の方いるかわかりませんが・・・

配線図を見れば大体つなぐ線はわかります。

苦戦したのはスピードとタコメーター。
スピードは試行錯誤の結果うまく信号ハーネスから拾えなかったので私はリアスプロケにマグネットで速度とってました。
タコは配線つなげば動くのですが、暴れてしまうので、その辺で売っているエーモンの抵抗4オームくらい付けたと思います。

モリさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RS 660 | RS 660 )

利用車種: XSR900

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

小型のLEDウインカーでXSR900のフロントが引きしまったかな?


リレーの交換が必要です。
ウインカーの音が鳴らなくなるので消し忘れに注意です。慣れました。

明るさは、まぶしいほどなので問題なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 19:37

役に立った

コメント(1)

Koさん 

商品画像右側のハーネスコンバータは使用されましたか?

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

MT-07後期型のヘッドライトポジション球に使用しました。
通常のバルブより背が高いのですが、ぎりぎり入ります。

光量がとても高いので前走車は迷惑かもしれません。
(それくらい明るい)

1点、写真ではわかりづらいのですが、指向性があるのとバルブの背が高いため、
ライトケース内の明るさのムラが非常に大きいです。

総じて満足、あとは値段がもう少し安いと文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 13:17

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5
  • 無点灯時

    無点灯時

  • スイッチON

    スイッチON

  • ブレーキランプ点灯時

    ブレーキランプ点灯時

GSX1300Rハヤブサ 10年式 北米仕様に取り付け
さすがのPOSHといった感じ。
作りもしっかりしており、取り付けも簡単、説明書もしっかりしている。思ったりも簡単に付け替えることが出来る。
ウインカーレンズがクリアの為、クリアタイプで統一感を出した。
細部にわたりしっかりとした作りで、全く問題なし。
思ったよりLEDが明るくて、昼間でもよくブレーキランプが見えるとの事(後続バイクにて確認)
昼間でこの明るさならば、夜間走行時にはより明るく見えるだろう。LEDの数の多さも納得できる。
この作りでこの値段であれば、迷っている方がいればぜひ交換した方が良いと思う。
手軽に交換ができ、バイクのイメージがずいぶん変わるのでお勧め!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 11:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 0

MT-07は純正もLEDですが、作りがちょっとコスト重視で貧相です。それに比べるとずいぶんと高級感が出ます。

取り付けに関してもコネクタ類など、特段の加工が不要なので簡単な作業で済みます。

ただ価格がちょっと高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/09 23:11

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: V-MAX 1200

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

今まではワンタッチ式のカプラーで後付けの電気回線をつないでましたが、たまたま配線の割り込とかが有る時にワンタッチ式カプラーを外したら、配線の結合部分がしっかりと付いてませんでした。それに配線の長さも短くなってしまい大変な思いに成りました。
このカプラー用端子セットで再利用をすれば、気持ち良く配線が出来ます。
ただ元のカプラーから端子を取り外すに、細いピン、精密ドライバーでちょこちょこが大変かな?でも慣れれば直ぐ出来ますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/04 19:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2019年式SR400に使用しています。適合には載っていませんが新型SR400と同一の物です。
クラシック感を残しつつクリアにすることで、一体感が生まれました。
高度は少し落ちますが問題ないレベルです。
純正形状を維持しつつ変化を求めているユーザーにはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/04 17:35

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

2ストJOGにイエローマックス80'Sバルブ(JOGはPH8でした)を導入した際に、
他車の運転手から「昼間でも黄色のライトが目立つのでバイクが近づいてくるのがよく分かる」という意見を頂き、
朝晩の通勤で使っているAF35 ライブDIO ZX 中期車両(1997)にも導入してみました。

夜間通勤時のバイパス直進中に側道から進入してくる自動車に気が付いてもらえ、
いつもなら急ブレーキになる場面でも無事に通過する事ができました。


もとはハイパワー車両を主張したいがために導入したイエローバルブでしたが、
自身の安全にも寄与できたという結果となりました。

平成17年(2005年)末までの車両には使用できますので、
ほとんどの2ストスクーターに使用できると思います。


夜間の視認性はノーマルバルブに比べて暗く感じますが、
速度制限を守って走行するぶんには問題ないと思います。


M&H マツシマ製品は90年代から何度も購入していますが、
信頼ができるメーカーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/29 22:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP