6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3095件 (詳細インプレ数:2985件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の電装系のインプレッション (全 74 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ヤマハ純正ということでとてもいいです安心感が違います。ステーやシガライターも質感が良くて満足です。もう少し安ければいいんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/02 22:29

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

WR250Rでのロードツーリング時に スマホをナビに使用する為の電源確保用に購入しました。
ワイズギアの電源サブハーネスキットも購入したからこちらの商品にしました。
安心のワイズギア、カプラーで接続するだけ。
心配していたハーネスの取り回しもまったく問題ありません。
DCソケット取り付けもハンドルに固定するクランプはアルミ製でしっかりと取り付けできます。
自分の場合、スペースが無かったのでハンドルクランプに取り付けしました。ハンドル周りがごちゃごちゃせずに取り付けできたので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/15 20:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2019年式SR400に使用しています。適合には載っていませんが新型SR400と同一の物です。
クラシック感を残しつつクリアにすることで、一体感が生まれました。
高度は少し落ちますが問題ないレベルです。
純正形状を維持しつつ変化を求めているユーザーにはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/04 17:35

役に立った

コメント(0)

たごさくさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

ステーも車種専用設計でバッチリ固定ができます。
とにかく明るく、運転も楽です。
あまり夜は運転をしませんが、トンネルに入ると効果を実感できます。
安全のためにも私は常時転倒をしています。賛否両論あるかも。

取り付けにあたりていねいな説明書はありますが、いかんせん取り付けにくいところがあります。
大人の男性の指では難儀しますので、女性か子供の手を借りるとスムーズかもしれません。

ただ、ちょっと高いですね。
アマゾンとかで単品で購入しても同じくらいの金額になりますし、何より専用設計のステーが手に入りません。
おとなしくこのセットを購入をして、工賃を払ってお店で付けてもらうのがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/08 14:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょうさんさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: YZF-R6

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2019年式YZF-R6の電源取り出しに使用しました。
キタコにも同じようなハーネスがあるのですが接続先のカプラーがタンデムシート付近にあるので接続機器をハンドル付近に設置する場合はカウル外しや配線が面倒です。
本品の接続先カプラーはフロント左にあり、見つけるのが少し大変ですが素人でも比較的容易に取り付けられます。
バイク本体側の配線を一切傷つけずに施工出来るのが良いです。
取付説明書はたいした事を書いていないので期待しないように。適合車種にR6が入ってないし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 08:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

りょうさんさん 

みん〇らの整備手帳を参考にしたので詳しくはそちらをご覧いただきたいです。
カプラーはグレーだったと思います。
テープで覆われているので外観では分からないのですがヒューズボックス付近だったと思います。
すみません3年前なので記憶が。。。

迷子のおサルさん 

回答ありがとうございます。
みん○らで探して参考にします。

マヨさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: XMAX 250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

XMAXの電源取りとして使用。

バッテリー横に防水カプラがあるので、そこに繋げるだけ



これがあれば簡単に電装品を取り付けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/11 22:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mymyさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ツーリングセロー

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

以前に2000円位のシガーソケットを付けていましたが、すぐに断線して使えなくなりました。
そこでヤマハ純正の電源ハーネスを付けていた事もあり当商品を購入。
取付に関してはさすが純正って感じでハンドルバーなどにきっちりボルト留めできます。
また電源はハーネスに挿すだけで取付できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/07 15:49

役に立った

コメント(0)

kenji,Mさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: FZ6-S2フェザー )

利用車種: FZ6-S2フェザー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

セール中こともあり購入に至りました。
さすが純正オプション!精度も高いです。
30分程度で取り付けが完了しました。

純正よりもキレの良い点滅になり
満足しています。

少し標準価格が高いのは減点ですねw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 18:27

役に立った

コメント(0)

いしたかさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

MT09にグリップヒーターを取り付けるために購入しました。車体側のカプラーにそのまま接続できるのでとても便利です。ただ配線と配線の中間に割り込ませる分、あまった配線の収納スペースの確保に苦労する車種もあるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/14 16:56

役に立った

コメント(0)

わたやさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TRACER900 | PCX eHEV )

利用車種: トレーサー900

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

純正フォグのステーだから強度十分で、確実に取り付けできそうだったので購入。
フォグ自体はヤフオクの中華です。
フォグの取り付け部分のサイズが、純正オプションのPIAA製とほとんど変わらないサイズだったので、ワッシャーを1枚だけ足して装着しました。
吊り下げられるパーツなので、純正ステーの強度があれば安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/09 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP