スプロケットカバーのインプレッション (全 85 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

造りが丁寧で仕上げも丁寧。
ゼファー750のスプロケットカバーはそれほど種類がありませんが、価格で言えばこのスプロケットカバーが1番高値です。
しかし、製品の仕上がりや精度を考えれば納得のいく価格設定です。

他製品に比べて、デザインもスタイリッシュに感じます。

アルミ製品ですので、取付時に工具が当たるだけでも傷が付きますので注意が必要です。もっとも走行時の飛び石で傷がついていきますので、神経質な方にはオススメできません。

しかし、見た目のデザインや純正に比べ軽量ですので、そこを優先される方には是非オススメです。

製品精度が良く、取付もぴっちりです。取説にコツみたいな事も書いてありますので親切で好感が持てます。

チェーンメンテ時にカバー内が見えない状態から見える状態になるのも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/19 12:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ZETAジータ:ドライブカバー 商品番号:ZE80-9315

ZETA製の製品としては珍しい感じの仕上げカラーになっています。
でも、発色がよく仕上がりが美しいのは・・・やはりZETA製品だけのことがあります。うんうん。

このZETAジータ ドライブカバー 商品番号:ZE80-9315は、パンツの裾をまったく巻き込まず しかも排土性にもとても優れていますので 掃除の際にも泥や草が取れ難かったことなどありません。

また、チェーンやフロントスプロケットのメンテナンスの際にも このZETAジータ ドライブカバーを外しやすく またこのドライブカバーを外さなくてもしっかりと清掃整備してメンテナンスをすることが可能です。

このZETAジータ ドライブカバー 商品番号:ZE80-9315の取り付けたままの隙間から 汚れたルブや砂なども清掃の際にはすぐに流れ落ちて行き易いですし、新しいルブを塗布することも簡単に出来ます。

そして、フロントスプロケットの損耗や破損などを目視確認しやすい空間が開いていて、安心安全な点検を効率的に定期的に実施できるのは ZETAさんのユーザー想いのお手本的な製品形状です。

私のこのZETAジータ ドライブカバー 商品番号:ZE80-9315に対する総合評価は、★★★★★★★★★★(星10個)です。

排土及び左足裾ブーツなどによる擦れが考えられる場所ですので、あえてZETAさんがお得意のアルマイト加工処理を使わずに ZETA製品としては珍しい感じの剛性耐久性の高い手間の掛かる塗装仕上げ処理にしてあるところが、他社製品の設計思考よりも深いと感じさせてくれますZETA製の逸品です。

このZETAジータ ドライブカバー 商品番号:ZE80-9315を装着してかれこれ二年になりますが、アルマイト加工処理よりも強い仕上げ塗装ですので、未だに退色も変色も傷も入っておりません。未だに新品同様の光沢と美しさを保っている製品です。

他社製のどのドライブカバーと比較しても、このZETAジータ ドライブカバー 商品番号:ZE80-9315が一番安くって 一番シンプルで お手入れもし易く 分解整備も簡単で 実質強度も表面強度も最高の逸品です。

強度重視で シンプル イズ ベストなドライブカバーをお探しの方には、是非ともオススメしたい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 14:07
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

モイチさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: XR50モタード

5.0/5

★★★★★

消耗品なので、購入しました。
スプロケ交換の際、ガスケットが破れたりするので予備に置いてます。

はみ出ても純正より目立ちにくくて良さそうです。
破れたままだと純正アウターローターが錆びてしまいそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/14 11:07

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

最初は、純正のスプロケットカバ-をはずして色々なメ-カ-から出ているアルミスプロケットカバ-を装着しようと思っていたのですが、それだとフロント部分のチェ-ンの汚れが目立つかなと考えて、純正と形状が同じでフロント部分のチェ-ンを覆い隠せるフォルスデザインにしました。
エアクリ-ナ-カバ-もフォルスデザインのカ-ボンを装着していたので、デザイン的にも統一感が出てバッチリです。ブラックボトムタイプを購入しましたが、この黒色が艶有りブラックでフレ-ムとのつながりも良く予想外に気に入っている部分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はらほろひれさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

色はブラックをチョイス。
同時にクラッチホースもSwage-lineに交換
見た目とメンテナンスに優れていると思います。
クラッチホースも同時交換した方がカスタム感が
出ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

バイクの性能には全く関係のないパーツ・・・気になるけど、どうしても優先順位では後回しになっていました。
デザインでも他バイクのより、シンプルで見劣りもしてしまうので・・・。
中古でも・・・と思っていましたが、あまり変わらない金額まであがるので、それならと思い注文しました。
実際に取り付けてみると、思っていた以上に存在感があり、ゼファーにはこれぐらいのシンプルさがいい感じだと思います。
もっと早くに買っとけば良かったと後悔です!
ただ純正カバーだと配線が見えなくてきれいにまとまりますが、コワースだと剥き出しになっちゃいます。
画像はポン付状態ですが、配線も綺麗に処理してあげます。
あと・・・シフトシャフトをしっかり固定するのに必要ですが、けっこうタイトになります。
耐水グリス等でメンテナンスをしてあげる方が、耐久性にもいいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

わらさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: VFR750F | VT250F/インテグラ | ジョグ (2サイクル) )

5.0/5

★★★★★

チェーン交換の際にジェネレーターカバーを外し、その時にガスケットが破けたので購入しました。純正の黄緑色に比べてこの商品はグレーなのではみ出た部分が目立たなくなります。まあ、ほとんど見えないところなので自己満です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/16 10:01

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

同ブランドのチェンジアシスト装着するために購入しました。
簡単な加工で純正スプロケカバーでも装着できましたが加工がめんどくさかったので、買っちゃえ!!!って感じで注文。
で実物みたらとてもカッコイイ!!さすがボアエースさん!
とても満足してます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17

役に立った

コメント(0)

鉄の馬さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZRX1200 | DIO [ディオ] | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

4.0/5

★★★★★

今年は、ココを!
2005年のZRX1200RスプロケカバーをKファクに交換!

ですが、Kファクなるところは、どの商品も説明書が簡素^^;

部品紹介・部品の取り付け位置の記載がある紙が一枚だけ。。。私もあれこれやってやっと意味解読して取り付けましたぁ~♪

軽量になりますし、カスタム感が出ていいじゃないと思いますが、3万もするモノをバイク屋通さずに販売するなら取り付け説明書をつけてもいい商品かと思います!

モノ自体は、値段なりの商品ですし取り付け後もしっかりした印象なので悪くはない商品です。。。。

愚痴が多くなっちゃいましたが、取り付けにちょっこっと悩む商品かと思いますので、あえて書き込みましたです。悪い商品ではないですがね(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

XR100モタードに使用しました。ドライブスプロケットの交換などで、カバーを開けると、どうしてもパッキンが破れてしまうところが出ます。けちらずに交換しましょう。
 純正と色は違いますが、性能に差はありません。こちらの方が安いし、手に入りやすいのでお勧めです。
 カバーを外す際にパッキンを破らずにすむ裏技があります。接合面のどちらかに薄くオイルを塗っておくことです。こうしておくと、次回スプロケットカバーを外す時に、きれいに離れてくれます。パッキンがクランク側に残ると、圧縮上死点を見る時のマークが隠れ気味になって、整備性が落ちます。
 カバー側にくっついて外れるように、クランク側接合面に薄くオイルを塗っておくのがコツです。整備のために何度もばらす人はお試し下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スプロケットカバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP