ナンバーステーのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
和’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE RS )

利用車種: PCX125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

標準仕様のテールの見た目を変えたくて、ウェビックモードのリフレクターキット スタイリッシュタイプと共に購入しました。
同社に車種専用のあるのですが、標準仕様のリフレクターを外しての取付けをしたかった為、フィッティングしてみて もう10度ほど傾斜が欲しかったので、ゴム板を使って傾斜を増やしての追加となりましたがこれは考え不足だったのでしたが 正直満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/22 17:19

役に立った

コメント(0)

Neoさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MT-10 | トリシティ )

利用車種: MT-10

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ワイズギアのフェンダーレスキットです。サイドにMT-10と書いてありカッコいい。
形状もバンド等を掛けやすく、使い勝手も良いです。

取付けはやや面倒ですが、付属の説明書で何とかなるレベルです。
ウインカーの移植とキーホールカバーの移植が一番苦戦しました。

ウインカーはゴムパッキン?式で、固定プレートを外した後、硬くて外れませんでした。
ゴムを傷つけないようにマイナスドライバーなどで少しづつ曲げながらやるとやり易かったです。
キーホールカバーはバネを仕込む時に細かい作業なのでイライラします(笑)

ナンバープレートカバーと併用する時は加工が必要な場合があります。
私のは加工しないとダメでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/22 22:35

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: スカイウェイブ250 リミテッド

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ナンバープレートホルダーを付けたままでは取り付けができないため(無理すれば大丈夫)、ホルダーを外して装着しました。

角度的は可もなく不可もなくこんなもんでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/27 23:37

役に立った

コメント(0)

Jさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: エイプ タイプD

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルから少し角度がつく感じです。物足りなさは感じず車体の雰囲気も変わるのでオススメです。取り付けも簡単でした。後ろからの雰囲気は確実に変わりますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/04 08:23

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

利用車種: WR250R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

WR250Rで使用しています。

他社と比べて、安いです。
メーカー推奨はリアランプも交換ですが、純正のリアランプとの併用も可能です。
ただし、ナンバー灯がなくなってしまうので、私は貼付けタイプの物を用意して付けました。

今の所問題なく使えています。
リア周りがすっきりして気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/16 04:56

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

4.0/5

★★★★★

オフロードバイクのフェンダーにナンバープレートを固定する穴が空いていないため購入しました。
DRC以外にもラフアンドロードでナンバープレートを固定する商品はありますが、軽量なのでこちらを選びました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/14 19:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
私の車両は、純正フェンダーだと、林道や激しい振動で、ナンバー及びウインカーが脱落する可能性があったので、純正フェンダーを外しこの商品でナンバーを固定するため購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
私の車両は、取り付け部がプラスチックなので、ドリルで任意に穴を開けなくてはいけませんでした。
純正ナンバーカバーにも穴を開ける都合上、今は直接ナンバーカバーを車両に取り付けしているので、結局は使いませんでした。
一応考えとしては、この商品を車両に取り付け、ナンバー灯をボルトで抱かせて付ける予定でしたが、ナンバー灯が使用出来なくなりましたので、この部品も使わなくなりました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
任意にドリルで車両に穴を開け、簡単にボルトオンできます。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
ナンバー取り付け位置合わせをキチッと行ってから、車両に穴開けしてください。

【期待外れだった点はありますか?】 
以外と重たいです。部品自体はしっかり出来ておりますが、取り付けは車両の端になるので、振動が増します。車両取り付け部の強度次第では、車両にクラックが入り、ナンバー毎脱落の可能性もあります。また、部品の付属ネジメスは、誰でも簡単に工具無しで回せますので、盗難等には注意してください。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。
使用用途がハッキリ決まってる方には、大変良い部品だと思います。

【比較した商品はありますか?】 
あります。純正のナンバーカバーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/14 17:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★

剛性感も十分。汎用なので工夫次第でどんなフェンダーにも取り付けできます。剛性・価格と引き換えなんですが、もう少し軽く作ってほしかったかな・・・。アルミで作ったら満足できるものが出来上がると思いますが、1万円近くになっちゃいそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 12:02

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

純正の形状が結構好きなんですが、駐輪場内での切り替えし等で正直邪魔なのでこれでフェンレス化しました。純正っぽさも決め手。マヂでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/01 22:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エリミネーターさん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: KSR110 | W650 )

4.0/5

★★★★★

KSR110に取り付けました。ステンレスで厚みもあり、しっかりしています。私はテールランプとの干渉を避けるため、このステーのセンター部分を少しグラインダーで削りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/08 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ナンバーステーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP