フレームホールキャップのインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

質感は最強です。
純正のプラスティックに比べ高級感が違います。
価格が安いのでイメージアップにはお手頃だと思います。
作りこみが良いのか一度付けると外すのが大変なほどにフィットします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/02 01:45

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

カラー:フラットブラック(つや消しブラック)
利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

キャップが無いのが嫌で取り付けました。
アルミ製のは高価なのでプラ製のシンプルなのにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/08 18:36

役に立った

コメント(0)

ブリ太郎さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: セロー225 | MT-09 | VTR-F )

利用車種: CBR650R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • webizeからこういう状況で届いたので少々ギョッとしました。

    webizeからこういう状況で届いたので少々ギョッとしました。

  • スイングアームの根元の部分なので、シャフト交換が必要?素人じゃ無理じゃんと

    スイングアームの根元の部分なので、シャフト交換が必要?素人じゃ無理じゃんと

  • でも、よくよく合わせてみたら、シャフトの中空部分に埋め込むパーツなんですね。

    でも、よくよく合わせてみたら、シャフトの中空部分に埋め込むパーツなんですね。

  • 5分で装着完了!(右側)ちゃちゃっときれいになります!

    5分で装着完了!(右側)ちゃちゃっときれいになります!

  • 左側です。同じ太さの六角レンチが二本必要になりますが、素人でも付けられます!

    左側です。同じ太さの六角レンチが二本必要になりますが、素人でも付けられます!

CBR650Rの場合、フレームのこの部分が黒一色でメリハリがないので、ドレスアップにちょうどいいです。
写真で追って状況を説明します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 16:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

multi_mさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CRF250L )

利用車種: Z900RS

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モリワキエンジニアリングの意匠マークとこのアルマイト色がお気に入りです。(本当はヨシムラ製品が欲しかったのですがカラーはコチラの方よろしいかと)
バージョンアップ感が満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/23 21:16

役に立った

コメント(0)

norakoviさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ニンジャ 250 ABS

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

何もないとこにワンポイント
取付けも簡単だった。
ロゴをニンジャにするかカワサキにするかが悩みどこ
もう少し安ければなお良いけど

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/31 21:26

役に立った

コメント(0)

マイボウさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: XJR1200 | FLHTC ELECTRAGLIDE CLASSIC )

利用車種: XJR1200

5.0/5

★★★★★

ノーマルのキャップは樹脂製で余りにも安っぽいので色々探しているうちに見付けました!
少し高い気もしますが、モリワキのブランドに恥じない質感の高い造りでとても気に入っています(^o^)

遠目にはノーマルに見えて、むやみに主張しないところがサスガです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/25 20:57

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: クロスカブ | CB1100 RS )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

MORIWAKI ENGINEERINGモリワキエンジニアリング フレームホールプラグ
HONDA車にはモリワキですね。
この商品は簡単に取り付けできます。
商品を付けるときは、556的なのもを付けてからはめ込みすると、するっと入りますが、すべりがないと入りずらいです。
確かに値段はお高いですが、所有欲をみたしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/30 22:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たいちさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

愛車 ninja250に取り付けました。

取り付けはすごく簡単です!
純正のフレームキャップと交換するだけ。

交換する際の注意ですが
ロゴがあるので取り付けの向きには十分気をつけて!

またキャップにはオーリングが付いているので
がっちり取り付け出来ます。

商品は…正直高いです。メーカー品だからかな(笑)
ですが純正の何も無いところに「ドンッ」と目立ちます。

この ninja ロゴ入りのフレームキャップ!
ちょっとしたカスタム感が味わえる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/30 15:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

valeさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

樹脂製プラグは、くるぶしでフレームを押さえる
乗り方をすると、すぐに色がはがれてしまいます。
ずっと外していたのですが、車体の大半を黒いパーツとしているため、ワンポイントにシルバーのパーツを付けてみました。機能を向上させるようなパーツではありませんが、いいのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 18:04

役に立った

コメント(0)

まるゾさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

純正のホールプラグがちょっと引っ掛けただけでポロポロ外れる様になってしまったので交換を考えていた所、この商品に巡り会いました。アルミ削り出しなので高級感もあり、ちょっとした自己満足感に浸れます。
パッキンに薄くシリコングリスを塗れば嵌めこむ時もスコッと入ります。スリップオンもモリワキホワイトチタンなのでブランドの統一感も良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 18:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フレームホールキャップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP