ニーグリップパッドのインプレッション (全 86 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Johnさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

EVOのクリアを購入しました。
粘着面のシートを少し剥がして張り、少し剥がして張りを繰り返し綺麗に張ることができました。
皆さんクリアを購入する際に一番気になるのが気泡が入ってしまうことだと思うのですが、ほとんど入りませんし、2日ほど放置しておいたらその少しの気泡も全く無くなってました。

しっかりグリップも効きますし、性能的にも満足しています。
あと、張る際は自分の太ももや膝がどのあたりにくるかを、バイクに跨がって確かめてから張りましょう。
私はこれを怠って、若干ここじゃない感がありました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 20:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

Johnさん 

タンクパットのことですかね!?
カワサキの純正アクセサリーのものを使っています。

霧雨さん 

ご返信有難う御座います(*^^*)純正品だったんですね。参考になりました。m(_ _)m

ヒロポンさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250X | NS50F | ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

3.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

届いた商品は箱がボコボコで所々ひしゃげていました。
中に入っているEAZI-GRIPの丸型のシールも、クリーナーの入った紙袋がくっついており、
取る際に剥がれた紙がくっついて汚かったです。
肝心のタンクパッドは特に問題ないですが、やはり気分は良くないですね。
いくら外国製とは言え、出荷前に最低限のチェックぐらいしてほしいものです。

同様のタンクパッドは他車で使っていましたが、グリップ感は抜群です。
滑りやすいタンクでも楽にニーグリップができるので余計な力がいらず、
あるとないとでは長時間のライディングで疲れ方に雲泥の差が出ると思います。

良い商品だけに、梱包が残念な状態だったのが悲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 20:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: バンディット250 | リトルカブ | TW225E )

利用車種: バンディット250

4.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ワックスかけたあとや滑りやすい素材のオーバーパンツなどをはくといまいちタンクを挟み込む位置が決まらなかったが取り付け後は安定してます

取り付け車種はバンディット250で付け方に悩みましたがひっくり返して張り付けました

取り付け前の脱脂は確実にしましょう
取り付け後1000キロほど走ってますがツーリング、通勤程度では剥がれてはいません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/02 18:43

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

以前テックスペックのタンクパッドを隼に使用していてタンクパッドの必要性を痛感していたので現愛車にこちらのタンクパッドを試してみました。
オールペンをしているのでクリアを選択、本体はクリアなのですがパールの具合からか私のカラーには少し黄ばんだような色味になってしまいました…
質感は値段なり、粘着が超強力でテックスペックは貼り直しできますがこちらは剥がすとシワがよったり塗装が傷みそうで恐怖です。
価格なりの品質でタンクパッドとして仕事はします。
※私の車種専用が無く他車用を使用してますので画像はあまり参考にされないでください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 11:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ある程度スリップ防止にはなるが 効果は予想よりも低かった 違うパターンの効果が不明だが もしかしたら自分の使い方には合わなかったかもしれない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 11:25

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

利用車種: G310R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

この商品に付きましては、デザイン及び機能性、メーカー製が気に入りました。取り付けに関しましたは、ワックス、ゴミ等の除去布が有り、親切感がやはり外国製と感じました。貼り付けは簡単に付着出来ました。完成時、ニーグリップがしっかりしていて、走行が安定している感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/08 08:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HNさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

簡単に貼ることができました。
少し気泡が入ってしまうのですが、それほど気になりません。
クリアなのでバイクのデザインを崩すことがないので気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/07 19:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: Z900

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【購入動機】
以前はストンプグリップを使ってましたが、バイクを乗り換えて車種専用品があったこと+価格も安かったのでイージーグリップにしました。
性能的にはストンプグリップ同様にニーグリップのグリップ力アップを期待していました。

【商品について】
届いたときに、クリアを買ったつもりでしたがピンク色になっていて驚きました。
ただ、これは裏紙の色だったので、剥がしたら普通にクリアでした。
イボイボが意外と大きく、しっかりと引っかかってくれそうな第一印象です。

【貼り付け】
重要なのはいかに空気が入らないように慎重にできるか?です。
商品には脱脂用のアルコール綿が付属しているの、満遍なくタンクを拭き上げて脱脂しましょう。
作業は端からゆっくりと空気を逃しながら行います。
結構根気のいる作業ですが、諦めずに頑張りましょう。
貼付け後は完全にくっつくまで時間がかかるそうなので、1日くらいはバイクに乗らなくても大丈夫なタイミングで作業すると良いと思います。
また、ゆっくり貼り付ける作業が苦手な方は、多少空気が入っても目立たないブラックがオススメ。
クリアで空気が入ると結構目立ちます。

【性能】
ストンプグリップ同様に、グリップ力は抜群です。
バイク用のパンツであれば問題ないですが、薄手の普段着で乗ると引っかかりすぎて痛いくらいです。
サーキットでの固定力は抜群。
コーナリング中のホールド力や安定感がググッと増しました。

【トータル】
買って損はありません。
傷防止のタンクパッド的な役割も果たしてくれますし、走行時のホールド力も格段にアップ。
バイクを購入したらまず貼り付けたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/08 09:42

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-S1000 | TZR250R | スーパーシェルパ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

専用設計ですので違和感なく貼れます。
程よくグリップもありますし、上下セットで広い範囲をカバーできるので
足の短い人でも大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/26 16:33

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: STREET TRIPLE RS

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

■購入動機
タンクのホールド感をもっと良くしたかったので、傷防止ではなく滑りにくくなるタンクパッドを探していました。この手のタンクパッドと言えば、ストンプグリップやテックスペックがありますが、それらと比較しても安価なイージーグリップを選択。前にもイージーグリップを使ったことがあったので、品質的にも問題ないと思いリピートしました。前回は粒の大きい「EVO」を使ってみたので、今回は粒の細かい「PRO」にしてみました。
ちなみに、ストリートトリプルRSはデイトナ675の後期とタンクが共通なので、適合車種は更新されていませんがタンクパッドはデイトナ675用を購入しています。


■商品について
・個人的にはEVOの方が好みだった
前回使用した「EVO」は表面が半球状の大きな粒になっているのに対し、「PRO」は円状の細かい突起が敷き詰められている感じです。近いものだと卓球のラケットに使われる粒高ラバーのような表面をしていて、それをすごく硬くした感じです。
実際にライディングしてみると、食いつきは申し分ないのですが、むしろ食いつきすぎな気が…
例えば街中ではニーグリップなどのホールド感は期待通りですし、ブレーキング時にパンツが滑って体が前に流れてしまう事もありません。ただ、パンツがよく食いつくので中で足が擦れてしまう感じです。ちょっと足の位置を直そうかなと思っても、パッドに足が当たった状態では、思ったようにすんなりとは位置が変わりません。タンクに沿ってポジションを変える人なんかは、ここら辺がストレスに感じるかもしれませんね。その辺は「EVO」の方が自由度が高かった気がします。
ステップの表面を滑りにくくするためによくローレットを粗くする加工が施されますが、そんな感じに近い立ち位置かもしれません。

・型抜きなので断面は粗め
商品自体は恐らくシートを型抜きしたものなので、断面は結構粗いです(ここら辺は個体差があるかも)。使用については問題ありませんが、こういうところが安価な部分ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 11:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ニーグリップパッドを車種から探す

PAGE TOP