ガソリンタンクのインプレッション (全 102 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
だんだんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: トレーサー900 | WR250X )

利用車種: WR250Z

5.0/5

★★★★★

WRで長距離りツーリングをすると純正タンク容量(7.6L)では、途中で何回も給油する必要がある。
また休日の山中で燃料警告ランプが点くと不安でUターンしたくなります。

燃料の心配をしないで走るためにビッグタンクを探していると、この「IMS ビッグタンク」にたどり着き、
すでに取付されたユーザーさん方の好評価が購入の後押しになりました。

取付の注意点は付属のOリングに交換だけで、スムーズに作業が完了します。

ビッグタンク容量が11.7Lと純正に比べ5割以上も増えた事により、
のんびり走れば300KM以上巡航が可能となります。

これで実家まで無給油で辿り着けるようになり、満足の買い物となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

6時間とかの長時間走るエンデューロレースに参加する際にガソリンの給油が全く必要なく完走することができました。形状もよく上方向には少し大きくなりますが、さほど気にならない程度だと思います。
こういったレース以外にもツーリングなどにタンク容量の小さいWRにはかなり重宝されると思います。
やはり長時間走る場合には必ずつけておいたほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/28 15:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やんやんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

純正タンクを小さくしたくてこちらのタンクを購入。

純正に比べてかなりコンパクトになります。

取付に関してはボルトオンで付きますので何の問題も有りません。

商品到着時には錆び止めの為、何か塗られていましたので先ずは洗浄しないと
いけません。

キャップ部分やコック部分の作りもしっかりしたものでした。

04~06XLオーナーにはお勧めのタンクですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナッシュさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB900F | CB400FOUR (水冷) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

取り付けは簡単です。
説明書を見れば2分でOKですがサイドスタンドしかない私のDAXではガソリンが満タンだと漏れるかもと思います。
社外のコックでオフにするとオンとリザーブ間はフリーになります。
左に傾けての停車ですとメインタンクが上方になりサブタンクに流れ溢れそうなのでワンウェイバルブをサブタンク側に付けました。
タンクの小さいDAXにはとても有難い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

外装キットのタンクを付けるのに購入しました。上下で挟むように固定するのでガタもなくしっかり留められます。値段も安くて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

cancrewさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

お値段はそこそこしますが、物はスゴく良いです。
取付も楽々です。見た目も純正に比べるとスリムで流れるデザインがすごくいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

5.0/5

★★★★★

ビーターのアルミタンクを使用してます。
取り付けた理由は軽い!!
それだけで取り付ける理由になります。
ヨシムラからもビーターのタンクが出てますが
ヨシムラ刻印に数万だすならこちらの方がお徳かとおもいます。
製造してるのはビーターさんですしね。

アルミの板をたたき出してタンクの造形を作る技はなくしてほしくない技術だと思います。
MADE IN JAPANの職人技術の賜物の一品
を手にするのは悪くない選択です。

パッと見はノーマルと大差ないですが、よくよく見るとプレス品のようなリブが無いのでわかります。そんな粋な部分が良いです。

エンジンの重たい空冷のバイクにはエンジン上のタンクの軽量化は切り返しの軽さ等にてきめんに効き目があります。
カスタムするには最終箇所になりがちなタンクですけど、運動性能少しでもをあげたい人には早めに交換してみるのが良いかと思います。
超本気モードの方は
SDアルティスさんのスプリンターキットが出ている車両はそちらの方がお勧めです。
(転倒してタンク破損した場合大概FRP部分の外装だけで済みます)

お勧め度100%
ピリッとアクセントを付けたいならアルミタンクに交換!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KIYOさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

FTRに、つけてみました!フレームのパイプ径は、大丈夫なんてすが、ガセットの溶接部分が、もろに当たってしまい、溶接部を削ったり、タンクの内側を叩いたりして、なんとか入るようになりました!後は、市販のステー等を加工して固定しました!
タンクその物は、しっかりした作りで頑丈な感じでお気に入りです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーすたすさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: テンプター | SR500 | SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

英国クラシックレーサーAJS PORCUPINEからインスパイアされたデザインです。ニーグリップ部が深く抉られ、エンジンを大きく覆う形状がとてもユニークで目を引きます。タンクキャップは英国製です。強化ファイバーグラス製なのでとても軽量です。タンクの金色ラインは塗装仕上げになっており、AJSのロゴステッカーが付属し、自分で貼り付けクリア塗装するようになっています。
エンジンを大きく覆うタンク形状のためプラグ交換の際はタンクを下す必要があり、熱の逃げ場がないのでエンジンには厳しい環境です。
また燃料コックがかなり低い位置となりキャブへの燃料供給も厳しい状態です。走りやメンテナンスを優先する方にはお勧めできませんが、英国クラシックレーサー風のスタイルに憧れる方には最適です。NORTON MANX風タンクより遥かに個性的です。
シートはシングルシートへの交換が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:39
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB子さん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

言わずと知れた老舗ビーターさんのアルミタンク。
言うことありません。軽量化はもちろん、パッと見てわからないところ。それがまたいい(^^)
一つ失敗したのがキャップが黒いのでニュートンエクイップメント :AERO-400タンクキャップ を追加で購入する事になった。
後でビーターさんに問い合わせたら注文時だったらシルバーに出来たそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ガソリンタンクを車種から探す

PAGE TOP