スクリーンのインプレッション (全 1862 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Yさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-6R )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5

見た目の良さと風防効果アップを期待して購入しました。どちらもたいへん満足のいくレベルです。純正と比べると多少の質感ダウンは否めませんが、十分と言えるレベルだと自分は思います。あと、これに変えてから跨ると、なぜか走りたくなる気持ちが高まりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/21 23:44

役に立った

コメント(0)

つかさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5

R25のツアラー化に伴いスクリーンを大型化。
見た目がシンプルなこの商品を装着しました。
噂には聞いていましたがやはり穴あけ精度が悪いです。購入を検討されている方はヤスリ棒を持っていた方がいいでょう。
整流効果は絶大です、今まで胸元に当たっていた風が口元へ当たるようになりました。(純正ハンドルの場合)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/21 13:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ジェベル250XC

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
整流効果 5

半信半疑で着けてみたが、
首の辺りまで防風効果を感じた。

冬の寒さ対策、ロングでの疲労軽減には、試す価値ありだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/16 17:37

役に立った

コメント(0)

ゆきさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: エストレヤ | TIGER800XRx )

利用車種: エストレヤ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 4

クリアを購入し17年式エストレヤに取り付けをしました。

【取り付け】
 初めてヘッドライト周りをいじりましたが、特に難しいことはなく取り付けは約30分ほどでできました。

【品質・質感・形状】
 見た目も小ぶりでクリアなので目立ちすぎず、一方でおしゃれな存在感があります。

【整流効果】
 以前ノーマルのエストレヤで高速道路を走行したときは80km/h程度が丁度よく、それ以上は身体に当たる風が強くて快適に走るのは難しいと感じましたが、こちらのスクリーンを取り付けた後は90、100km/hでもそこまでキツく感じなかったので、小ぶりなスクリーンながら防風効果は十分に感じることができました(ノーマルの時は夏、付けてからは冬なのでジャケットの防風効果の違いも要因の一つかもしれません)。
 身長168?ですが、約90?/h走行で首の付け根、鎖骨のあたりまでは防風効果が得られているように思います。市街地走行では特に効果を感じることはなさそうです。

【コストパフォーマンス】
 高速巡行を楽にする十分な防風効果を持ち、エストレヤのシンプルで気品のある美しいスタイルを崩さないデザインとなっていながら、そこまで高価な商品ではないのでコストパフォーマンスに優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/02 10:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いしいさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 3
整流効果 4

皆さんが書かれているように、取り付けに少し苦労します。
わざと曲面を緩く作成されているような印象です。
強く締め付け過ぎなければ、割れたりする事は無さそうです。(取扱い説明書にも記載されています。)
防風効果は必要充分。身長170センチの私で、おでこから上にそよ風が当たる程度。
おでこから耳にかけて、スクリーンで作られた乱流が渦巻いているようで、ゴウゴウとした音が大きく聞こえます。
ハンドルへの防風効果は、若干あるかな?程度。
10月後半まで夏グローブで過ごせました。
この値段でこれだけの効果は、コストパフォーマンス抜群です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/28 12:40

役に立った

コメント(0)

め~たんさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: X-ADV | グロム )

利用車種: ニンジャ H2 SX

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 5
  • 隙間に十分手が入りますよ

    隙間に十分手が入りますよ

皆さん、スクリーンとメーターカバーの隙間に困ってませんか?
あの手の入らないところに洗車時の泡や水が入り、ふき取りできないんですよね…

このスクリーンは完全ではないですが、その隙間に手が入りますし、タオルを細い
棒で突っ込むとふき取りできそうです♪

本題の整流効果はノーマルでも十分ですが、若干高くなっている関係で起き上がっ
ても整流されていますね。
ただ、形状的に溝のようなデザインなので、雨天時はその部分に集約された水がラ
イダーに直撃しそうな予感です。

商品は9704Fではなく9704H(スモーク)です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/24 10:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たにまささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 3

寒い寒い真面に風防の風が首筋に、でもカッコいいー。形だけですが計器類を隠すのにいいかな?ナビもココに隠すか・・。
スマホ取付バーが左右つながって欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/23 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MTRさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R6 | ZX-4RR )

利用車種: YZF-R6

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 4

タイプ:平織りカーボン製/スモーク/
ノーマルからの変更ですが、スクリーンの高さが2?3cmくらい上がりました。思っていたより高かったけれど、見た目は問題無し。風防は良さそうで首元は風当たりが少し減った(気がします
取り付け精度は良く、素人の私でも問題無く取り付けが出来ました。

贅沢を言えば、スクリーン上端がノーマルの様に丸く加工してあれば最高でした。(綺麗ではあるのですが切りっ放し)

スモークにしたのでメーター周りのコックピット感が増した感じがあり、カーボンの質感もかなり綺麗です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/22 23:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: NMAX

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

かっこいいです。防寒の意味ではハンドルカバーに負けますが、風が直接当たらないだけでもかなり違います。特に雨除けの威力絶大です。
ただ、ミラーにヘルメットが掛けられなくなりました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/20 09:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kmax0301さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VFR800F | R1250RS )

利用車種: VFR800F

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 4
整流効果 4

VFR800Fで使用。
純正スクリーンの風圧対策でプーチのスクリーン(レーシング)に変えたところ、上半身は改善されましたが、頭部直撃の風圧?乱流?が酷くなってしまい、その対策のために商品を取り付けました。
この商品、自分で角度や位置の調整が出来るので、風対策を考えてる方には良いと思います。
高速道路はまだですが、一般道(60km/h?)では効果を感じてます。
値段は高いですが、今更純正スクリーンに戻す気はないので今後も使います。

取付は、スクリーンに穴を開けて完全固定にしました。
穴位置を記した付属の透明シールをスクリーンに貼り付けて、電動ドリルで穴あけ。
シールの貼り付け位置がキモで、それさえ間違えなければ大丈夫です。
組み立ては説明書を見ながらでしたが、組み立て図面は大きくなく少し分かりにくいかもしれません。
DIY好きな方なら、問題なく出来る範囲だと思います。
固定用ビスが1か所トルクスビス(6つの星形)で工具がなかったので、+用のタッピングビスで代用しました。

私は取付の途中で、スクリーンから部品を落としてしまい紛失してしまいました。
どこかに引っかかってるはずなんですが見当たらず…。
悩みに悩んで再購入しようかとまで考えましたが、最後コンプレッサーのエアーで吹きまくったところ落ちて来て、無事完成させることが出来ました。
高価な商品なので、取り付けの際部品を無くさないよう慎重に!

ベストな位置はこれからですが、走りながら色々調整していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/15 11:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スクリーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP