スクリーンのインプレッション (全 1493 件中 1471 - 1480 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
青春回顧さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

手前のCB750が私のバイクです。(昨年暮れのツインリンクもてぎにて)
ビキニカウルにするか否か迷いましたが、角度調整が出来ることと、
面積が広そうに感じたのでこれに決定しました。

効果の方は、思ったとおりすばらしいです。
100Kmで走っても、従来の60Kmに感じるくらいです。
高速道路は未だ走っていませんが、期待が持てるとおもいます。
パフォーマンス的に、決して高い買い物では有りませんでした。
お奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XL1000Vバラデロ )

5.0/5

★★★★★

MRAのVARIOツーリングを購入しました。(Triumph Sprint 900)
Webikeさんには設定が無かったので輸入元のプロトさんに直接注文。
納期は約3ヶ月でした。

付けた感じはちょいスモークなので微妙に男らしくなりました(笑)
使用感はフラップを下げた状態でほぼノーマルと同じ、フラップを上げた状態では肩から下は風を感じ無くなりました。
高速に乗っても平気(フラップのステーはかなり頑丈です)ツーリングが好きで長距離走る人には特にオススメします。

風切り音も気にならず良い買い物をしたと思ってます。
防寒装備としてもオススメ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:02

役に立った

コメント(0)

Jetstream31さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VFR 国内仕様 )

5.0/5

★★★★★

フラップをまったく上げない状態でも、ノーマルスクリーンと比べて防風効果が高いです。ヘルメットの風切り音が非常に静かになります。
フラップを最も高い位置にして高速走行すると、気流が頭の上を越えて背中・腰のあたりに流れ込みますので、裾の短いジャケットはまくれ上がることがありました。あまりの防風効果に、ついついスピードが出すぎてしまうのにも注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57

役に立った

コメント(0)

GunDoolさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: マグザム )

5.0/5

★★★★★

バーハンキット組み込みで、ハンドルポジションが上がった分、ノーマルスクリーンじゃ、風モロ当りになってしまった。
その対策で、この商品を選んだ。
取り付けは自分で行う。穴位置が合わないので、ドリルで削った。
時間は10~20分もあれば素人でも交換できます。

◇インプレ◇
羽の角度は一番上にセット。
風圧を感じ始める40キロからノーマルとは違う風の流れを感じる。
60キロだと以前は胸に当っていた風が、アゴの付近まで持ち上がった。
肩をかすめる感じで風が流れていく。うーん。いい感じ♪
80キロだと、凄く楽。疲れなくて長距離を走るほど、有難味を感じる。
見た目もクリアからスモークになって、引き締まった上にメカメカしく変化。

冷風が体に当たらなくなったので、中年オヤジには優しいアイテムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

inuvetさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZZR1100 | ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

ZR-7Sはノーマルスクリーンでもそれなりの風防効果はあるものの、自分の身長(175cm)では首あたりまでしか風を防いでくれず、顔はもろに風を受けます。そこで顔までカバーするためにこのスクリーンに交換しました。ダブルバブルの形状であり、スポイラータイプに比べノーマルの雰囲気を維持したまま、風防効果を高めることができます。MRAのロゴもとてもクールです。走ってみると、さすがに顔全体までは無理でしたが目の下あたりまで風が来なくなりました。わずかな違いですが、高速巡航中の快適さは劇的に改善します。今回はクリアを選択しましたが、視界の歪みなどはほとんどなく、安心して伏せることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

tomokazuさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

04年式のR1200GSに取り付けておりました。見た目自体はかなりスクリーンが目立つ感じになりますが、防風効果は絶大です。雨の日なんかは直接雨にあたる部分が激減致します。夏は暑いので防風効果より風にあたりたいと思いノーマルに戻そうとも思ったのですが・・・実は虫の体当たり攻撃もかなり防げるのでウエアなどの汚れも防げてよかったと思います。また角度調整もできますので自由に調整できるところも良いところです。高速を走っているとある程度の速度域で多少ヨーイングが出始めます。なれないと多少怖い部分もありますが、250CCのオフロードバイクで高速を走るときほどではございません。取り付けはいたって簡単ですが、角度調整する左右のネジが簡単に緩んできてしまうので、増し締めチェックは日常的に行っておりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハミルカルさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: FIREBOLT XB12R [ファイアーボルト] )

5.0/5

★★★★★

XB12Rのスクリーンはあまり防風効果がありません。このダブルバブルタイプに換えると効果がかなり実感できます。ノーマルより風圧が減るので高速走行は勿論の事、ツーリングでも効果が分かります。形状的にメーターパネル類が見やすくなった事と、フロントカウルの外観が締まって見えてお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

高速道路の使用や北海道ツーリングなど高速域&長距離での使用が多かったためさらなる風防性を求めて交換。
結果は・・・・ノーマルでは当たっていた風が当たらない。視界もセミスモークなので良好。なにより以前メットに付いていた虫を防いでくれるのは非常にありがたい。
近場や街乗りではあまり感じることが出来ないけれど、高速で長距離を走ったときの疲労感が全然違います。
ツアラーとしての性能を高めたいのならお勧めの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

忍忍さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

以前MRAレーシングスクリーンを使用していましたが今回ゼログラビリテイのダブルバブルに変えてみました。結果個人的にはMRAよりは穴の位置の精度(MRAは穴の位置が5mmほどずれてました)、視界性などは断然良かったです。あくまで個人的意見ですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mizoさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R750R | GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

仕上げは綺麗だし、ドライカーボンならではの強度と軽さ。
チェーンガードも片持ちスイングアームのバイクには必須でしょう。
何より当時のワークスと同形状というのがいいです。
鋳物のスイングアームを隠せて一石二鳥。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スクリーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP