6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1963件 (詳細インプレ数:1922件)
買ってよかった/最高:
627
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
208
もう少し/残念:
35
お話にならない:
14

GIVI:ジビのスクリーンのインプレッション (全 159 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

見た目と冬場対策の為に購入。安い品物もあったが、信頼性を求めて、このブランドを選びました。見た目は完璧で冬場の防寒対策を身を持って体験してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 13:18

役に立った

コメント(0)

VFR800さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

純正スクリーンよりも面積が大きく高速巡航時の負担軽減が期待できます、見た目も”ツアラー”感が増しました。
爪×4・ボルト×4でガッチリ固定されるので安心です。

難を言えば精度が良くないのか後部ボルト穴とのズレがあり、取り付け時に曲がってないか不安です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39

役に立った

コメント(0)

よしベーさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

取付後の感想は「デカいな~、ちょいカッコ悪い・・・」でしたが、お試しツーリングの高速移動にて絶大な防風効果を確信!厳冬期の早朝移動でしたが、首元に当たる寒風も和らいで「つけて良かった~!!」って感じ。取付は純正外し取付で10分くらいです。高速道でのツーリングが多い人にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

f-jさん(インプレ投稿数: 4件 )

2.0/5

★★★★★

セミスモークとありますが完全なクリアーで、F800S純正スクリーンと比べても色が薄い。GIVI本国のサイトで再確認したところtrasparente(透明)と記載されていました。商品写真は形状が分かりやすいように着色しているようです。ご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しろくまさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: R100RS | KLX125 | FORESIGHT [フォーサイト] )

5.0/5

★★★★★

純正スクリーンも効果は高いのですが、バイザー付きのヘルメットでは高速で乱流に揺られることがあります。
他社の大きめのスクリーンも試してみましたが、スクリーンが大きくなるほど内側の負圧も増えるようで思ったほどの効果はありません。
このスクリーンは大きさも普通で視線を邪魔する事無く、2枚のスポイラーで強い上向きの風の流れを作るので、座高の高い人出もヘルメットへの乱流をほとんど感じません。
高さが可変になっていますが、下げた方が上向きの気流が強くなるようです。状況で調整できるのは便利と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/20 17:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

高速道を200km程度移動するだけで、走行風による疲労感があったのでスクリーン交換を考えていました。MRAにしようか悩みましたが、つけている人が少ないとのことでこちらにしました。純正では、胸に風を受けていたのですが、交換後はヘルメットにしか風を受けなくなりました。
長距離を走る方には特にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cosmo-21さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: R1100RT

5.0/5

★★★★★

R1150RT用との事 R1100RTにもぴったり。
苦労なく取り付けOKでした。
また100キロオーバーでの効果が最高で
純正よりずっと効果があり ツーリングには最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

恥ずかしいのでとくめーきぼーさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

純正より大きいだけあってプロテクションは良好です。ただスクリーン自体にナックルバイザー相当のデザインが組み込まれており、CJ42Aの80thの純正ナックルバイザーは外す必要がありますし、純正サイドミラーも若干調整しないと干渉します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

かなり効果があると高評判の純正のウインドスクリーンも3段階でそれなりに調整できるのですが、身長180cmで座高の高い当方は、高速120km時に最上位でもメットに風を受ける感が気になって。もう少し上までプロテクトできる物としてGIVIに変えて見ました。 純正対比約40~140mmアップが可能で。 本国サイトの説明にあったのですが 単に風を防ぐ風防だけでなく二枚形状の効果らしい「Airflow」が変わりますので用途ごとに上げ下げすることがお勧めです。

ベストだと思うのは高速では一番下にして走ります(意外ですが)うまく Airflow で風がヘルメットにあたらないだけでなく、この状態で目線はスクリーンより上なのですが体に当たる巻き込みの風も防いでます。ためしに高速で一番上にすると、フロントホークからカウルを抜けてハンドル下から上に強めの吹き抜けの風が発生してしまいます。(胸部に当たって不快です)

一般道や、山道、特に雨の日は一番上にすると、完全にスクリーン越しの視界になって虫や雨が顔に当たることは無くなります。

このウインドスクリーンに変えてから普段はほとんどヘルメットのシールドを下げることがなくなりました。

ちなみに上げ下げは両手で自由調整にて簡単に出来、位置のロックも出来ます。さすがに走行中は危険で出来ませんが。 

参考 http://www.givi.it/attachfile/content/prodotti_padre/58841/0.0.1.man_airflow.pdf

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

5.0/5

★★★★★

トライアンフタイガー1050用に購入しました。

実は同番号のスクリーンも持っていたのですが、
社外のSW-MOTECH製ハンドガード用を装着したら、
ハンドルフルロック時に干渉してしまうようになったため買い換えました。

【良かった所】
・マイナーチェンジ前と同等の防風性能を保ちながら、ハンドルフルロック時の干渉が無くなりました。
 タイガーのようなアップライトなポジションでは上半身に負荷が掛かりやすく、長距離では疲労しやすいのでそれが緩和されます。

・厚みが十分にある。
 さすがはGivi製だけあって、厚みがあり、ロングスクリーンにありがちな高速時に先端がバタ付くことはありません。

・歪みが少ない。
 歪みが全く無いことは無いのですが、スクリーン越しの風景に違和感がありません。
 
【悪いor気になった所】
・防風性を重視したため、当然の結果ですが、下道での低速走行時には風が体に当たりません。
 よって夏の暑い時期にはその防風性がアダとなりそうです。
・タイガーは特にエンジン熱が大きいので、暑い夏用にMRAのVarioスクリーン購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

GIVI:ジビの スクリーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP