Puig:プーチ

ユーザーによる Puig:プーチ のブランド評価

1964年創業のPuig。スペインで産声を上げたPuigの歴史はレースと共に有る。puig社の代名詞とも言える「RACING SCREENS」をはじめ、得意とする樹脂成型品のラインナップを充実させ現在に至る。世界選手権レースではスズキチームに供給を行うなど、品質の高さは折り紙つき。

総合評価: 4 /総合評価710件 (詳細インプレ数:652件)
買ってよかった/最高:
261
おおむね期待通り:
274
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
29
お話にならない:
25

Puig:プーチのスクリーンのインプレッション (全 360 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

海外製品を初めて購入。シンプルなものだからこそメーカーのこだわりが分かります。
ミラーステーのボルトを左右2か所ずつ取って交換するだけですが、その穴の位置は純正と同じですが、穴の角度が全然違っています。そのためどうやっても正しい位置につきません。
今回とりあえず浮いた状態で装着しましたが、運転しても違いが判らず…
時間が取れたら、丸い金やすりで純正と同じ角度になるように削ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/09 04:28

役に立った

すてぃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: STREET TRIPLE [ストリートトリプル] )

利用車種: STREET TRIPLE

4.0/5

★★★★★

ドレスアップとしては満足のいくものではないかと思います。海外製にしては製品の精度も合格点だと思います。暴風効果ですが高速巡航時は多少ましになったかなと言う感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/07 20:58

役に立った

コメント(0)

qwertさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: TMAX530 )

利用車種: TMAX530

5.0/5

★★★★★

タイトル通り高速でヘルメット・首回りに当たる風が
かなり軽減されます。
がしかし、ノーマルスクリーンもそうですが、肘から手首のあたりを上から押さえつけるような重い空気の流れは変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/06 14:08

役に立った

コメント(0)

KJKJさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

カッコよさは一番です。
しかし、高速走行時、風があたってとても疲れます。
のんびりとした下道ツーリングとかにはお勧めです。
もう少し値段が安ければ星5つです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/03 13:27

役に立った

コメント(0)

夏樹さん(インプレ投稿数: 81件 )

5.0/5

★★★★★

Puig製レーシングスクリーン(ライトスモーク)をグラディウスに取り付けました。
取り付けが容易で、トップブリッジの左右にあるボルト2本を用いて共締めするだけです。

アクリル製で硬度・透明度が高く、傷が付きにくいです。
サイズの割に風防効果が高く、高速走行時の疲労もかなり軽減されます。

デザインは好みが分かれると思いますが、
気に入ったのであれば、その十分な風防効果も相まってお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/28 22:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSR250 | XSR900 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

 250ながら交通量の多い自動車道によく乗ります。
 速度を出せば、体にあたる風に悩まされていたため、購入しました。
 視界が少しでも悪くなるのが嫌なためクリアを購入。
 
 まず、取り付けるのに六角レンチが2種類必要です。本体に取り付ける方は、ペンチでもどうにかなるかもしれませんが、スクリーンのほうは、確実に細い六角が必要です。
 ※Gsr250に付属された工具だけでは取り付けできません。
  

 工具さえあれば、だれでも取り付けれる簡単さでした。
 取り付け後は、首から下に風は当たる事がなく、少し前のめりになれば、メットの後ろに風が流れて行ってくれます。ただし、それまで感じたことない風切り音が増えました。今まで体で当たっていた風が、ヘルメットに当たっているからと推測されます。
 
 デザイン的には、ヘッドライトとスクリーンの間に隙間がありますが、専用パーツでないので、仕方がないと思います。
 要望を言えば、この取り付け方で、数段階に高さを変えれればうれしいのです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/25 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

蒼さん 

はじめまして、GSR250を乗り換えて2年たっておりますが、記憶の限りでは、若干視界に入る程度だったと思います

taku101さん 

ありがとうございました

YOUさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

少々高い気がしますが、スモークを購入。しっかりとした作りで取り付け穴もピッタリでした。スクリーンがアールになっているので付属のデカールの貼付が難しいです。霧吹きとドライヤーつかいながら慎重に貼りました(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 07:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チームももちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | 1290 SUPER DUKE R )

5.0/5

★★★★★

純正ビキニカウル用のスクリーンとは言えないスクリーンでは走行風をモロに受けてしまうため、もうチョット大きめのものをということでいろいろ調べましたが、私の好みにあう商品はこの「プーチ」しかなかった。

モトコルセ製は高いし、スクリーンの形状が少し丸みを帯びるだけなので却下。同じくMRA製も小さいのでバツ。

このプーチ製も、装着写真を見たときには「ツーリング用」だと思っていましたが、「レーシング」とい名前にひかれポチっと購入。

筑波走行前の時間を使ってスクリーンを交換しましたが、穴の位置もジャストフィット。ものの10分もかからず簡単装着。

肝心の防風性は思った以上。タンク上に顔をのせて伏せれば、今までのスクリーンとは別世界の快適性。伏せるのがとても楽になりました。

スクリーンの大型化によるトップスピードの低下と、「ゆがみ」による視認性の低下を恐れていましたが、何ら問題なし。もっと早くから試せばよかったかも。

現在のところ想像以上の出来に大満足ですが、少しヤレが出てきてからの使い勝手を日記でレポートしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

MRAのスクリーンと迷いましたがpuigのダークスモークを買ってみました。

取り付けは多少スクリーンを力で広げるくらいで
簡単でした。

多少走ってみた感じでは純正よりは風防効果があり、見た目も引き締まって良い感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/25 22:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

正確に測ったわけではないが純正のスクリーンに比べるとかなり長くできている。
当然長くなった分大幅に風を遮り、高速での長距離走行では疲労を軽減してくれ、
冬場は冷風から体を守ってくれて助かっている。
色はせっかくなので純正と違うダークスモークを選んだが、写真で見るよりは明るめでスクリーン越しでも十分な視界を得られる。
添付写真では可変式のカウルステーを最上段で取り付けたものだが意外に違和感は無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 12:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

Puig:プーチの スクリーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP