シートカバーのインプレッション (全 256 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:エンボスグレー・黒 ツートンカラー/透明ステッチ
利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
長年所有しているKSR-IIの予備シートが中古で手に入ったのですが、保存状態が良くなかったためかシート表皮にヒビ割れが発生していたため代替生地を探していました。
最終型と同じ配色のシート生地が中々見つからずWebikeさんを検索したところGRONDEMENTさんで販売されていたので購入しました。
【使ってみていかがでしたか?】
おそらく純正品よりも高品質な生地だと思います。
座面になるグレーの表皮部分がディンプル加工でしっかりとグリップしてくれています1枚生地のペラっとした記事ではなく前後もしっかりと立体裁断、とても張りやすいシート生地です。
購入時の価格は6,820円でセロー250用NTB製のシートと比較してしまうと割高なイメージがありましたが、商品が届いてみると「納得価格」と言うか「このクオリティーでこの価格ならば安い」と感じられるほどの商品でした。
生地も厚めなのに柔らかく、純正のシート表皮よりも耐久性はあるかもしれません。
【他商品と比較してどうでしたか?】
正直GRONDEMENTさん以外の商品は黒い生地の表皮しかラインナップが無く、この時点で私の中ではGRONDEMENT一択でした。
【注意すべきポイントを教えてください】
KSR用に立体縫製されている商品なので汎用品のシート張りに比べれば簡単な作業です。むしろ、古いシート表皮を取り外す作業の方が面倒になるかもしれません、それくらい本商品の貼付け作業は楽でした。
最初にシートの前後を気持ち緩めに固定して、左右の張り込み時に片側だけ引っ張り過ぎたりしないようにシートスポンジに沿うように皺を無くしつつ貼り込むとキレイに貼れると思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
KSR用に立体縫製が施された形状とKSR-II最終型と同じ配色パターン。
お値段も決して「高い」とは言えない絶妙な価格設定。
【使用状況を教えてください】
街乗りがメインですが、古い車両になってきたので大切に保存しているため、最近はほとんどディスプレイと化しています。
可能な限り永く所有したいと思っています。
【付属品の有無】
シート表皮1枚と簡易的な貼り方の説明書がセットになっています。
【一緒に購入するべきアイテム】
シート生地をシート台座に留めるための「タッカー(ホッチキスの少し大きいヤツ)」と足の短めな芯。
下にビニールを貼る方にはあまり必要ないかもしれませんが、ビニールを使用せずにスポンジに直接張る方は、シート生地の裏側の縫い目部分に塗り込むシリコンコーキング剤を準備した方が良いと思います。
【メーカーへの意見・要望。】
GRONDEMENTさんが続く限りラインナップの継続をお願い致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/20 22:55

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
約15年前に職場の人が中古で購入したXR250のシートに最初から張り付けられていた本商品。
シート以外の外装が痛んでいたので、その当時の私が出来る範囲でレストアしていた車両が長い年月を経過し数年前に私の所に流れ着いてきました。
職場の人が購入後の数年はそれなりに大切にされていたらしいのですが、興味が無くなり放置されるうちに外装は紫外線等でボロボロ・・タイヤもヒビ割れが酷く、ブレーキが固着している状態で我が家にやってきました。
前振りが長くてすいません、そんな外装ガサガサ状態でもシートだけは柔軟性を保っていました。
表面こそ水垢や埃でツヤが無くなっていましたが、洗車後に保護材を塗り込むと15年前の状態に戻っていました。
さすがにWebikeさんで10,560円で売られている商品なだけのことはあります、純正のシート表皮よりも間違いなく耐久性があると思います。
【使ってみていかがでしたか?】
私の所有車になって再び各部位をレストア整備したのですが、シートは張り替えずにしばらく乗っていました(最終的には塗り直した外装に合わせてシート表皮を別のメーカーのモノに張り替えてしまいました)。
メーカの歌い文句に「抜群の柔軟性とグリップ力を発揮するグリッパー素材を全面に採用。
ライダーのマシンコントロールをアシストする。」と書かれているだけあって紫外線や雨風埃に晒されても柔軟性とグリップ力は衰える事がありませんでした。
【他商品と比較してどうでしたか?】
上にも書いた通り他社製のディンプル加工のシート表皮に張り替えてしまったのですが、新品のシート表にも負けない柔軟性が15年以上経過したシート表皮には残っていました。驚異的なタフさだと思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
注意と言う程ではありませんが、グリッパー素材という名のシート表皮の堀が深く、泥を浴びてしまうと深い堀に入り込み汚れが落ちにくいシートでした。
XR250(MD30)用に立体縫製されている商品なので過去にシート張り替えの経験がある人であれば比較的簡単に作業できます。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
始めに書いた通り中古車で購入時点で既に張られていました。
【使用状況を教えてください】
基本的には街乗りメインです、当時の4Stデュアルパーパス車としては高性能なバイクであることは充分承知しているのですが、不整地で足が地面に届かないので技術不足の私には扱いきれませんでした。
【付属品の有無】
シート表皮1枚と貼り方の説明書がセットになっています。
タンデムベルトは付いて居なかったと思います。
【一緒に購入するべきアイテム】
シート生地をシート台座に留めるための「タッカー(ホッチキスの少し大きいヤツ)」と足の短めな芯。
生地の繋ぎ目が純正同様の圧着タイプなので滑がありません、コーキング剤は必要ないかと思います。
【メーカーへの意見・要望。】
オフロードバイク界に無くてはならないメーカー。
これからも多種多様なラインナップ展開をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/19 21:32

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
2年前に譲り受けた1997年式のセロー225WE、元々劣化していたシートが山遊び等で表皮が限界直前になってしまったためシートの張り替えをする事となりました。
張り替えるためのシート生地をWebikeさんで検索したところ「バイクパーツセンター」の商品2つだけしか無く、どちらも純正シートと同配色なタイプなためどちらを購入するかを迷った挙句、価格も安かったため両方を購入してみました。
今回はWebikeさんの商品紹介欄で「高品質」と記載されていた(購入時価格3,150円)」のシート生地のレビューになります。
【使ってみていかがでしたか?】
上にも書いた通り【SY-107V】(高品質タイプ)と【SY-107】(スタンダードタイプ)を同時に購入したため実際にシート張り替え作業に使用したのはスタンダードタイプの方です、張り替え前に2枚のシート生地を比較してみました。
正直に書いてしまうと「言われなければ見ただけでは見分けがつかない」って感じの商品で、触ってみれば高品質タイプの方が「少し生地が厚めかな?」って感じでした。
まぁ、スタンダードタイプの価格が2,830円で高品質タイプが3,150円で差額が320円酷しか違いが無いため圧倒的な差は感じられませんでした。

紹介欄で掲載されていた時は「高い方は艶あり」「安い方は艶無し」という感じに見えたのですが、実際に届いた商品はどちらも半艶状態で見ただけでは見分けが付きませんが、生地の厚みの分「高品質タイプ」の方が少しは長持ちしてくれるのかもしれません。
現在使用しているスタンダードタイプの表皮が駄目になってきたら本商品に張り替えたいと思っています。
【他商品と比較してどうでしたか?】
同時購入したスタンダードタイプのSY107と比較してしまうと320円の価格差ならば本商品であるSY107Vを購入したほうが良いかな?
ちなみに2024年2月現在でヤマハ純正の「シートアッセンブリー」は販売終了となっていますが、シート表皮単品では購入が可能です(17,380円)。
いくらスタンダードタイプのより生地が少し厚いといってもさすがにヤマハ純正のシート生地と比較してしまうと分が悪くなってしまいますが、この価格を考えればこの商品を購入する意味は充分あると思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
張り替え作業時に無理に引っ張って中途半端にタッカーを打ちこむとソコから生地が切れるリスクがあります、しっかりとシート台座の奥までタッカーを打ち込んでシート生地を固定してください。
シートの前後は気持ち緩めに固定して左右の張り込み時にシートスポンジに沿うように皺を無くしつつ貼り込むとキレイに貼れると思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
普段からパーツレビューをコツコツと投稿し貯め込んだWebikeポイントを使用する事が前提であったため、Webikeさんで購入できる「セロー225」用の張り換え用シート生地はバイクパーツセンターさんの2種類しかラインナップが無かったため。
(純正と同様の配色パターンにしたかったため汎用品のシート生地は選択肢にありませんでした)
【使用状況を教えてください】
普段の街乗りから山遊びまで、ありとあらゆるシチュエーションで楽しんでいます。
【付属品の有無】
シート表皮1枚のみ、こちらもタンデムベルトは付いていませんでした、1995年式(4JG2)以降のセロー225Wからはタンデムベルトは純正でも付いていないので問題はありません。
【一緒に購入するべきアイテム】
シート生地をシート台座に留めるための「タッカー(ホッチキスの少し大きいヤツ)」と足の短めな芯。
シートスポンジへの浸水対策として大きめのビニール袋(ゴミ回収用のビニール袋で大丈夫)は人それぞれなので、使用する方はついでに購入しておきましょう。
私の場合はビニールは張りませんが、シート生地の裏側の縫い目部分にシリコンコーキング剤を塗り込んで縫い目からの浸水対策を実施しています。
【メーカーへの意見・要望。】
正直コチラの商品で1本化してしまった方が良いのではないかな?と思ってしまいますが、選択肢があるだけありがたいのでこれからもラインナップ継続をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/18 19:57

役に立った

コメント(0)

ロックチャンさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: リード125 | GSX-S125 | CL250 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

真夏のツーリングに快適でした
取り付け簡単で
冬場は必要ないので
取り外して軽く洗濯して
保管しておきます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/24 22:26

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ネットでの評判どおり、前上部が若干浮いてヘコヘコしていましたが、50キロほど走ってみたら定着しました。しっかり紐を結んで体重で馴染ませるのがポイントです。安価ですがイメージはかなり変わります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/13 23:14

役に立った

コメント(0)

HIDEさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GPZ900R | ニンジャ H2 | ZX-25R )

利用車種: ニンジャ H2
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • フィット感も問題なし

    フィット感も問題なし

  • タッカーを使えば綺麗に取付できます

    タッカーを使えば綺麗に取付できます

加速感演出の為か?純正の表皮はGパンでも革パンでも滑り易く,不意のドンツキ等ですぐ後方へお尻を持っていかれるのでザラザラ表皮のこの商品はオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/10 10:06

役に立った

コメント(0)

さんぺぇさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ZX-6R )

カラー:ライムグリーン
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 装着図

    装着図

  • 装着図 横から

    装着図 横から

  • Ninjaロゴが格好いい♪

    Ninjaロゴが格好いい♪

24年式ZX-6R購入にあたり、前車Z900でもタンデムする機会が無かったので、見た目レーシーな雰囲気にすべく思い切ってシングルシート装着、タンデムステップを外し1人乗りへ乗車定員変更し登録してもらいました。

純正オプションとして40周年モデルへの装着ですが、カラーはKRTモデルと同じライムグリーンだそうです。

フィッティングは純正だけにとてもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/26 19:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ジョルノクレア
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

質感は純正とほぼ変わらず。張り替え作業も手順動画があったので、迷う事は無かったです。
半月ほど経ちましたが弛みもありません。 とても快適に座れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/22 22:19

役に立った

コメント(0)

カズオさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 仕上がり

    仕上がり

純正のシート皮が破れこちらの製品を購入しました。
純正のシート皮と比較して皮が少し厚いのですが柔軟性があり、初心者でも簡単に張替出来ました。
運転時のシートのグリップも問題ありません。
パッと見の印象も純正っぽくて大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/21 09:01

役に立った

コメント(0)

わかめさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: リード125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

他のバイクで使用していたため、通勤用のリードのサイズもあったのでそちらにも装着しました。
複雑なシートの形にぴったりなので、気持ちがいいです。尚、構造上仕方がない、メットイン内のマジックテープで止める仕様は、大雨の時は毛細管現象で保管庫内が濡れる可能性がありますので、大雨の前には外すようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/19 15:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

シートカバーを車種から探す

PAGE TOP