その他シートオプション・補修部品のインプレッション (全 499 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

シートの裏のゴム。こんなのもいるんですが本当にうっていないんですよね。ドレミさんが作ってくれるのでZ系の人は本当に助かっているでしょう。当時物がついていても本当にぼろいし、うっていてもびっくり価格なので本当に助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/01 10:28

役に立った

コメント(0)

永久ライダーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

ゲルザブの後発商品ですが、コストパフォーマンスに優れていると思います。特にバックレストサポートのアイディアは脱着式でシート形状に合わせて使い分けができ、良く考えられていると思います。座面は約10ミリアップになりましたが足つき性はさほど悪くなく使えます。
取り付けはベルトまたはゴムひもを使用しますが、レーサータイプのシートの場合はゴムひも固定をお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/21 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

4.0/5

★★★★★

以前APE100に流用とインプレした者ですが、その後シートを換えたのでメッシュシートカバーはスーパーカブ110(JA07)のノーマルシートに装着しました。多少無理くり感ありますが、結構悪くないと思います。

前回のインプレで少々言葉足らずだったので追記しますが、私のAPEの以前のシートはシングルタイプ(をさらに加工・成形してたもの)なので装着可能でしたが、このメッシュカバーはAPEのノーマルシートやダブルシートには装着不可なのでご注意を。(要は包み込んでシート裏でとめるタイプなので長シートは無理)

もっともFZ-1専用をわざわざAPEやカブに流用し・・・ませんね普通 (^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 15:32

役に立った

コメント(0)

赤忍1000さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CB1100 | Ninja 1000SX )

利用車種: CB1100

3.0/5

★★★★★

CB1100(SC65)用に購入しました。このバイクの純正シートは薄く1時間ごとに休憩をしないと、お尻と腰が痛くて・・痛くて長距離ツーリングには不向きなバイクです。肉厚のあるシートへの交換も考えましたが折角の足つき性が損なわれるのでゲルザブにしました。
元々ホンダ純正のメッシュシートカバーを装着していたのでその下に付けてみました。デイトナ製は形状が丁度純正シートとマッチしていたのでシートカバーで覆うと全く付けいてるのが見えなくなり外見上はぴったりです。肝心の付け心地は?期待以上ではありません。
1時間ほど走ると相変わらずお尻(尾骶骨)の痛みは出てきます。でも!?腰の痛みとだるさは無くなった気がします(気のせいかもしれませんが。。。)。まぁシートカバーの下に付けているので見た目も損なわれず長~い目でみたら腰が痛くならないのは腰痛防止になるか?と思い納得して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 22:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マイケルさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

NC700Xの二人乗りでママが腰痛訴えるから購入して、一人乗りの長時間のツーリングで自分で昨日試してみたら、もう譲りません!もう一つママ用のを追加注文しなくてはなりません。

通常、半日くらい走ればバイク乗り降りの際どんどんと痛くなるお尻と腰は全然痛くありませんでした。翌日腰痛のあまりで布団から立ち上がるのが痛くてつらいのに、今朝は楽々でした!

届いた時「きの薄ぺらな物に本当に効果を期待してもいい?」と半信半疑で取付しました。座ってみるだけではわからず、そして走行中にもそんなに「座り心地がいい」とか「快適!」とかも思わず、長時間後の走行を終えて降りてみて始めて商品の良さがわかります。短時間、短距離の街乗りのみのライディングならば、付ける意味はないと思いますが、ツーリングには欠かせない品物です。「もっと早く買えばよかったのに」と悔やむような腰の恩人です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/16 07:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GrandPrixGSVRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

取り付けにはタッカーが必要です。
僕が不器用なせいか、なかなか苦労しました。
しかし、シートのグリップは最高でした。
ミニバイクサーキットで走行する時にノーマルのシートカバーだとおしりが滑ってしまう事がありましたが
このカバーのグリップは素晴らしいです。
もうノーマルのシートには戻れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/15 16:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

5.0/5

★★★★★

APE100に流用です。汎用品でなくこれを選んだのは、以前TMAXに乗っていた時に使っていたワイズギアのメッシュシートカバーの作りがとても良かったのと、魔改の盆栽マシーン故に見た目がイマイチな汎用品は付けたくなかったので。
装着した感じはそれなりに目立ちはするものの、デザイン・質感がいいので見た目をあまり崩さないのが一番いい点ですね(ノーマルシートではなく、それをさらに切った貼ったで加工したシートなのでノーマルに関しては責任持てませんが^^) ただ、メッシュカバーの色に合わせてシートをダークブラウンからブラックに張り替えました。(そうしないとやっぱり浮きますし)
通勤バイクの方には汎用メッシュカバーを付けていますが、雲泥の差でこちらの方がスタイリッシュです。

機能面ではまさにこの夏場の時期は股下ひんやりで快適です。また尻痛緩和効果も結構あります。尻痛緩和系シートカバーは効果が賛否両論ですが、メッシュカバーについての効果はおそらく異論はないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/14 21:30

役に立った

コメント(0)

ウッチーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ゴールドウイング F6B )

5.0/5

★★★★★

アメリカンのフロントシート裏に取り付け。
スクーターとシート形状は異なるが、一部折り曲げて使用。
書類スペースが全くなく困っていたところこの商品の存在を知り購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 22:44

役に立った

コメント(0)

rojimonoさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

GLのシートに点穴がポツポツ出来てしまい、張替を考えましたが、価格面であきらめ補修シートで直してみました。穴は右側のみに数か所ありましたが、補修では無く、補強というスタイルでデザインして左右に張り付けました。
荒目の黒を購入しましたが、細目の方が良かった感はありますが、さほど目立つことなく綺麗に張れました。

あとは耐久性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 16:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

暑い時期に長時間乗っているとシートの座面とおしりの間が蒸れます。
このカバーは結構立体的なメッシュ構造なので、風が通る隙間が生まれます。
普段のシートにかぶせるだけで、タッカーで固定する必要もありません。
必要な時だけ取り付けることもできます。

非常に涼しいのでこれからの時期におすすめです。
ですが一度雨を吸うとなかなか乾いてくれないので、雨が降りそうな時は注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 16:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

その他シートオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP