シート関連のインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: アクシストリート
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

通勤用スペシャルのアクシストリートに愛用しています。タッカーを買って張り替えるより安くてしっくり来ます。しかし唯一の欠点が、それは盗まれました。帰宅途中に所用で15分ほどバイクから離れた隙にシートカバーが持っていかれてしまいました??多分小僧のイタズラでしょう、悔しいです。でもまあナイフで切り裂かれるよりはましですかねえ、しょんぼりです。また同じものを注文しないと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 20:02

役に立った

コメント(0)

エリアスさん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: ズーマー

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

5年放置でシートの一部が破れ、スポンジの裂けもありましたが、このカバーで一気に復活しました。ただ被せるだけでお手軽に、パイピングの色と車体色あわせることでオシャレ度もUP。おすすめです。
ただ、商品写真ほどピッタリとは被せれずジャバラが少し見えてしまい、後付け感が出てしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/22 01:26

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: セロー225WE

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

セローで遠出ツーリングの時にお尻が痛くなるので、試しにこの商品を使用してみました。何もしないよりはマシでした。夏場はお尻の蒸れはほとんどありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/21 19:44

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

ロングツーリングがあったので購入して試してみました。

今までは俗にいうゲルざぶを使っていましたが、へたってきたので今度はこちらの商品にしました。


思っていたよりも薄めで本当に効果があるのかどうか疑問でしたが、いざロングツーリングへ。

神奈川から石川まで2泊3日の往復1400キロほどのツーリングでしたが、あいにくの雨。

取説に書いていたので雨の日には使わないように初日はなしで向かいました。

初日600キロくらい走りましたがほとんど高速だったのでそこまでオケツは痛くなりませんでした。

2日目も雨。
このまま使うタイミングがないまま終了になるか?!

”君は我が部の秘密兵器だ!”と言われて三年秘密のまま終わってしまう青春を過ごすことになるか。

使いたいけど使えない葛藤の中、途中晴れてきたので取り付けました。

シートの形状が悪いせいか、それともツーリングバックが邪魔をしているのか丁度いいポジションに収まりません。

調整が必要そうです。

3日目
フル装着で途中雨が降ろうがつけたまま帰路へ。

結果、思っていたほどの効果は得られませんでした。

外部的要因や私の取り付け方にもいろいろ問題はあるかと思いますが、まあゲルざぶ寄りはいい感じ??

くらいの感じです。

このシート工反発ウレタンなのでヘタラナイ3年保証の為、そういった点ではゲルよりは心地よく座れますね。

画像だとバイクがでかくてわかりづらいですが、シートの上に載っているのがバイク座シートになります。

これ、反対向きにしてタンデムシートにつけることもできるようなので、使用の幅が広くていいですね!


シートにもう埋め込んでしまいたいくらいなので、もう少し試してみて効果が出ればそういった加工をポジドライブさんに依頼してみようかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 00:57

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

ソロシートを付けるとどうしても純正のバッテリーケースだと予備のヒューズを挟む部分がはみ出してみっともなかったが、これを付けると隠れてスッキリする。

取り付けも簡単で説明書を読みながら手順通りやれば5分以内にできる。

ただ注意しなければいけないのは、バッテリーのアースを噛ます部分をしっかり考えないといけない。ケースをボルトで取り付けつ部分が2箇所あるが一方は車体の金属パーツでない部分で、アースが機能しないので、しっかり車体の金属部分を見極めて噛ませないといけない。自分はこの2分の1を外して取り付けていたので注意が必要。ちゃんと確認すれば間違えることはないと思います。

ソロシートを取り付けていて、カラーを噛ますカスタムシートを付けているわけだはないので他のシートに適用するかはわかりませんが、バッテリーの縦の出っ張り、ケースの横の出っ張りは解消されるのでコンパクトになり、色々と対応しそうです。
ただ、痒い所なのでそうなのかもしれないが、結構値段が高いように感じた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/31 06:29

役に立った

コメント(0)

M.Noriさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ゼファー750 )

利用車種: ゼファー750

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
  • 左)Bagus! 右)91年式 正規品

    左)Bagus! 右)91年式 正規品

  • 左)91年式 正規品 右)Bagus!

    左)91年式 正規品 右)Bagus!

別会社のシートに取り付ける為に購入。(純正シートは保管)
?側面から見ると形状の違いがあり角度が違うのか先端が車体本体に触れる時があります。
?シートに取り付けて確認 右側の新しいブランケットが微妙に長くたまにロックの棒が固定できずシートを押しながらでないとカチャンとフックに入った音がせずシートが固定できない場合がありますが固定した後はブレもなくいい感じで使用できます。
?ヤスリで形状の加工とは一切していません
?社外品シートの為だと思いますが二人乗り用のベルトの固定ボルトの位置が微妙な場所になっていて取り付け出来ませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/11 02:13

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: グロム

3.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

拷問台座である純正シートをそのまま利用しようと思い、高価なシートを買う前にこのシートを試しに装着してみました。汎用品なので、シートにピッタリという感じにはなりません。見た目の問題です。確かに通気性はいいのかもしれませんが、それ以上にお尻へのダメージがほんの少し軽減された感じでしょうか。1時間くらいしか乗らないので何とも言えませんが、拷問台座がお仕置き椅子になった感じです。もうちょっとクッション性が欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/26 00:52

役に立った

コメント(0)

丸木戸さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ホーネット900 )

利用車種: ホーネット900

3.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

確かに涼しいし、おまたが蒸れない。
しかも、駐車後乗る時、お尻が熱くならないのはサイコー。
でも、カッコ悪くなるのは間違いないし、値段を考えると購入をためらうよね。
取り付けは簡単だけど、ちゃちすぎな気もする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/19 11:28

役に立った

コメント(0)

HIDEさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | XSR900 )

利用車種: セロー225

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

三角木馬とも揶揄されるオフロードバイクのシートですが、ノーマルシートだと100キロ位走るとお尻が痛くなり、途中からスタンディングしないと耐えれない程になりました(その日は400キロツーリング)。

今年、2016年夏に北海道へ行くことを決め、色々回りたい(ダート道も走るつもり)為、あえてR1ではなくセローで行くことを決め、おそらく一番の問題になるであろうこの問題(お尻)解決のために購入しました。

結論は概ね満足です。
北海道6日間およそ1850キロ(移動距離300-350キロ/日)ですが、お尻は耐えられました(笑)。耐えられたという事は完璧ではないですが、疲労感はゲルザブ無い時の半分位?それでも150キロほど走ると痛くなりますが、少し休憩をするとまた走れる位痛みが回復しました。
このようなロングレンジのツーリングには確実に効果はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/13 10:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

3.0/5

★★★★★

ジレラランナーはシートの先端部が破れやすくなっています。その先端部分の補修用として購入しました。

良い点
・貼るだけなので、装着が簡単

悪い点
・色味が難しい
・先端部分や平面以外での貼り付けが難しい

少し色味は違うものの、遠くから見ればわからない程度です。3ヶ月経った今でも剥がれていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/18 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

シート関連を車種から探す

PAGE TOP