6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

外装のインプレッション (全 25169 件中 24891 - 24900 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

この添付画像のオートバイのタンクを凝視して下さい。
このオートバイはカワサキのW650です。

タンクには、いにしえのトライアンフのエンブレムに似たKawasakiのロゴが刻まれた、大きなプラスチック製のメッキエンブレムがありました。

当方は、トライアンフを真似たそのエンブレムが好めず、タンク・エンブレムの交換をしました。
程良い小ささを持つエンブレムを探し、このカワサキ純正アクセサリーのデカールを装着しました。

正直、良いですよ!!このデカール!!

立体加工が施されたメッキ調のビニール製エンブレムの粘着力は、強粘着の3M製ですので、フューエルタンクやオフ車のシェラウドへの装着も可能だと思います。

質感は非常に高いです。価格も安価です。
厚みがあるにも拘らず、柔軟性のある素材のデカールの為、貼る場所を厭わないと思います。

このデカールの耐候性についてですが、これは長期間の使用には期待出来ますよ。
何せ、(当方なりにリサーチした結果なのですが、)一度貼ったら剥がせないのですよ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
大袈裟な表現でしたね。
実状は、剥がし難いったらありゃしない!!ってな具合なんですよ。
剥がし終えた後の感想は、「しっかし、強ぇ~立体ステッカーだなぁ~ッ!!」です。

追伸: W650・W400の、トライアンフ風のタンクエンブレムの剥離は超ウルトラ難儀極まり無く、『カワサキ最強!!』の文字が脳裏に浮かぶ事、間違いなしッです!!
爪を立たせる気分になりますが、爪を立たせば、爪もタンクも傷だらけになってしまいます。立たすのは腹だけにして、タンク・エンブレムの剥離は慎重に!!が基本なのでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:23

役に立った

コメント(0)

ソータさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

3.0/5

★★★★★

08 Z1000(黒)に装着しました。

純正の外装と色を統一したかったのでFRPのものを注文したところ色はバッチリ合ってます。しかもけっこう質感高いです。
FRPのフェンダーレスキットというと走行中の振動でナンバーがプルプルしてる印象があってそれを心配してたんですが、この商品に関してはその心配は皆無です。FRPに厚みがあって、剛性はかなり高い感じです。

ただ、組み付けにかなり手こずりました。
自分の要領の悪さや技術の低さが半分、部品の精度の悪さが半分…。精度そのものは他の社外品と比べて悪いわけではないんですが剛性の高いFRP素材なので微小な寸法違いをごまかしにくい訳です。

まあ、ちょっとその辺は苦労しちゃいましたが完成形はものすごく気にいってます^^
スタイル、質感、剛性には文句なし。
そして車体側にビルトインされたLEDのナンバー灯が最高にカッコいいです^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mksさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

06につけました。05までになっていますが、問題はないようです。
車種やライダーの体格にもよるのかもしれませんが、スポイラーの効果はほとんど感じられませんでした。
シルエットが、元とあまり変わらないのはいいですが、風を避けたければ、varioツーリングのほうがいいのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Dトラに取り付けました。ナンバープレートが入り辛かったので、下部の引っかかり部分を少し強引に広げました。また、純正マフラーでフェンダーレスの車両では、排気がプレートに少しあたりましたので、ナンバーをバッテリー側(車体左)にステーを別に使用して、寄せて取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

青春回顧さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

手前のCB750が私のバイクです。(昨年暮れのツインリンクもてぎにて)
ビキニカウルにするか否か迷いましたが、角度調整が出来ることと、
面積が広そうに感じたのでこれに決定しました。

効果の方は、思ったとおりすばらしいです。
100Kmで走っても、従来の60Kmに感じるくらいです。
高速道路は未だ走っていませんが、期待が持てるとおもいます。
パフォーマンス的に、決して高い買い物では有りませんでした。
お奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

コメント(0)

papaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VFR800X )

4.0/5

★★★★★

LEDがカッコイイー、LEDがこれほど明るいと思いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

各所、キャップボルトに変更したのでヘッドプラグを付ける事にしました。
取り付け方法は手でヘッドプラグを差し込めば完了です。
取り外し方はマイナスドライバーや先の尖ったもので外します。
見た目もかなりスタイリッシュになるのでオススメです。

良い点
・取り付け簡単
・見た目が変わる
・ボルトの取り外しが面倒になる為、防犯効果が期待できる

悪い点
・ボルトの取り外しが面倒になる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XL1000Vバラデロ )

5.0/5

★★★★★

MRAのVARIOツーリングを購入しました。(Triumph Sprint 900)
Webikeさんには設定が無かったので輸入元のプロトさんに直接注文。
納期は約3ヶ月でした。

付けた感じはちょいスモークなので微妙に男らしくなりました(笑)
使用感はフラップを下げた状態でほぼノーマルと同じ、フラップを上げた状態では肩から下は風を感じ無くなりました。
高速に乗っても平気(フラップのステーはかなり頑丈です)ツーリングが好きで長距離走る人には特にオススメします。

風切り音も気にならず良い買い物をしたと思ってます。
防寒装備としてもオススメ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:02

役に立った

コメント(0)

toukoさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX-R1000 | CB400SF | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

 先週末、愛車のK8に取り付けしました。
 説明書は写真入で丁寧なものが付いています。
 基本的には、厚手の両面テープで取り付けするだけです。

 タンクの形にぴったり合う形状をしているので、
 間違いなくフィットすると思います。
 ただ、やはりカーボン品なので、位置決めを間違えると
 浮いてしまう様なので位置決めするのは慎重にして
 くださいね。

 シートを取り外して作業したほうが良いかもしれません
 
 シートと干渉しない程度の長さでも良いかななー とも
 思いましたが。 
  両面テープで全周を覆ったわけではないので、カーボンの
 裏地で、両面をはがした時にタンクが汚れていないことを
 祈ります・・・ 
  ここは自分で要対策!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:13

役に立った

コメント(0)

toukoさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX-R1000 | CB400SF | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

 購入したのはクリアタイプです。
 純正と比べて、スクリーンの高さが10センチほど高くなります。
 取り付けた感じは自然で、まったく違和感が無いです。

 ゼログラビディを購入したときは、純正より薄い素材だったので
 取り付け部分にワッシャを挟んだりしましたが、こちらはまったく
 純正と同様。
  K6でも使用していましたが、確実に高速ツーリンクが楽に
 出来るようになりますね。
  バイクがすごくても、人間が付いていけないようでは仕方ない ですからね。

 新しいバイクを買ったら必須!! 位のオススメアイテムです。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP