外装のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かぶとえびさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • コンパクトなアルミ製なのでとても軽いです

    コンパクトなアルミ製なのでとても軽いです

  • 取り付けるとこんな感じです。純正のツールボックスと共存できます。

    取り付けるとこんな感じです。純正のツールボックスと共存できます。

  • ボディとの間隔は十分あります。荷台の縁とほぼツライチですので使いやすいです。

    ボディとの間隔は十分あります。荷台の縁とほぼツライチですので使いやすいです。

  • ボディとの間隔を利用して、カーゴネットを入れた袋をここに固定しておけます。

    ボディとの間隔を利用して、カーゴネットを入れた袋をここに固定しておけます。

  • カーゴネット収納袋を固定したところ。まるで最初からセット品のようなフィット感。

    カーゴネット収納袋を固定したところ。まるで最初からセット品のようなフィット感。

旅仕様のハンターカブにするためにはサイドバッグはマストなので、まずはサイドバッグサポートを取り付けないと始まりません。これなしでサイドバッグを付けるとやばいことになるので、必ず装着しておきましょう。
釣り竿を固定するためのロッドケースも装着するので、あまり大型のものは避けて、リヤキャリア中央くらいにこじんまりと収まるコンパクトなこのサポートにしました。アルミ製で軽いので、車体左右重量差の緩和に役立つので助かりますね?。そうでなくてもバッグやロッドケースを付けて左側が重くなり、マフラーを換えて右側が軽くなるので。
取り付けはとても簡単です。純正のボルトを外して、この商品をセットして付属ボルトを指定トルクで締めるだけ。はい、出来上がりです。
コンパクトですが、きちんと仕事をしますし、ロッドケースにも干渉しないし、カーゴネットを入れた収納袋を固定するのにベストフィットサイズだし、何も言うことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 15:42

役に立った

コメント(0)

toraさん(インプレ投稿数: 43件 )

入数:6本 | カラー:ブラック
利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ブラックボディなので相性がいいので交換!
軽量化にもなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/31 20:06

役に立った

コメント(0)

還暦ライダーさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: CB1100 RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

純正のアルミ製のシルバー色がいまいちしっくりこず、黒に塗装することも考えたのだが、純正部品は一応そのまま取っておこうと黒色の社外品を探したところ、これしかなかったというのが購入動機です。
カーボン製はさすがに軽いのだが、純正アルミ製に比べると、片側2点のボルト保持ではふにゃふにゃ感は否めない。カーボン製はこんなもんなのかな?
もともとカーボン製を装着したかったわけではなく、樹脂製でもいいので黒系が欲しかった私としては、同一車種の、他色バージョンの部品を探してみる手もあったかも?と若干後悔しています^^;

カーボン製を装着したい方にはお勧めできます。(高額ですが^^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/06 19:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

素材:FRP/黒(FB)
利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

サーキット走行時に純正ヘッドライトユニットと交換することで大幅に軽量化できます。
また、ヘッドライトへの電力供給がなくなるので発電量に余裕ができます。
取り付けも簡単で特に加工等は不要です。
社外ハンドルにしている場合は、ブレーキホースの取り回しに注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/27 20:06

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: ZX-25R

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3
  • 防水用シートが付属してますがまだ取り付けてません。別途考え中。

    防水用シートが付属してますがまだ取り付けてません。別途考え中。

  • ウインカーステーががら空きになるのでオプションのステー購入しました

    ウインカーステーががら空きになるのでオプションのステー購入しました

非常に軽量にできております。
純正のフェンダーユニットがいかに重いかということにもなります。
必要最小限の造りで、アルマイトの質感も、非常に良いです。
LED付きナンバープレートベースといっしょに取り付けたので
純正ウインカーステーは不要でした。
リフレクターはオプション扱いなんでこちらも同様にして欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 23:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピエールさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SPEED TRIPLE RS | GSX-R125 )

3.0/5

★★★★★

HORNET600('06)に装着しました。

250用として売られていますが問題なく付きます。

以前このモデルで 色が黒のモデルがあったのですが、現在廃盤らしくシルバー色を購入。

取り付けるときに持ってみたらやはり軽いです。荷物を載せての強度も十分あります。

デザインは好みですが自分は可もなく付加もなくという感じです。

あえて言えばフックの付け根、裏側の見えない部分は、溶接にムラがあり、通常目に付くところではないですが、細部のつくりという点ではどうかと思います。

鉄製ではないため赤錆の心配はないですが、色がくすんでくるためある程度の期間で手入れは必要です。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

外装を車種から探す

PAGE TOP