外装のインプレッション (全 1630 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

本来はオリジナル形状のカラースクリーンを購入予定だったのだが、生憎メーカーの欠品納期未定で取り寄せることができなかった。
オリジナル形状で変わり映えしないスクリーンに交換したところであまり満足感を得られない。
ならばということでレーシング形状を選んだ。
また、みながみな付けているスモークではなく、クリアを選択。透過性がいいというより、『あまり人が使っていないものを』という思いが強い。

取り付けはいたって簡単。
スクリーンを固定しているボルト4本を外し、スクリーンを引き抜き、ウェルナットを付け変えたのち、この商品を差し込んでボルトで固定すればいい。
年式によってはそれができたりできなかったりすると聞くが、2010年型では可能だった。

ただ、個体差があると思うが、今回購入したスクリーンのボルト穴が少しずれており、多少カウルに無理させている。

それでも商品自体はとても素晴らしいもので、優れた透過性、おしゃれなグラデーション、しっかりした作り。さらに、標準でスクリーンモールまでついている親切パッケージ。(経年劣化?で黄ばんでしまったので現在は除去)

気になる走行面だが、中低速ではそれほどの変化は感じない。
70キロ近辺での速度で伏せた場合、純正の時よりも高い位置で同じような風防性を得られた。ただ、それも気持ち程度である。
それでもタンクにべったり伏せなくていいのは楽である。
また、スクリーン越しの透過性だが、正直これくらいの高さではスクリーンを通して前方を見ることなどほとんどないので気にならなかった。

高速走行時だが、体を起こした状態ではやはり純正とそれほど違いを感じないのだが、少し伏せると世界が変わった。
風切り音が排気音といい勝負をしているような速度でスクリーンの風防域に踏み入ると、風がそよ風に変わる。
突然ヘルメット内が静寂に包まれる不思議な感覚に襲われるのだ。(でも排気音とエンジン音は現役!)
やはりこの形状のスクリーンは高速域でこそ真価を発揮するようだ。
基本的な走行パターンが峠やワインディングを楽しむことになっている最近の使用において、あまり機能を発揮できない気もするが、たまに行うロングツーリングでは、疲労軽減など、強い味方になってくれそうだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:47

役に立った

コメント(0)

バンビさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
ノーマルのタンデムシートに比べて、見た目がぐっとレーシーになります。
しかし、他の方も書いているように取り付け方法に問題があり、どうしても隙間が開いてしまいます。それでも、近くで見なければ気にならないレベルだと思うので、リア周りのデザインを変えたい人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カリ☆クルさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-12R | DAX [ダックス] )

4.0/5

★★★★★

このカーボンタンクプロテクターを買うまでは、普通の?タンクパッドでしたが、
パッドの周りにキズが少し目立ってきた為、この商品を購入しました。
おおむね満足ですが、付属の両面テープがもう少し有ったらイイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:00

役に立った

コメント(0)

カプチーノさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

4.0/5

★★★★★

タンクの傷防止の為に購入しました。
取り付けるとスタイル最高に良いです。
サイドまでカバーされニーグリップにも邪魔になりません。
と、言う事でモノ自体の評価は4つ☆です

タンクカバー本体と備品はA4サイズの両面テープのみでした。
特に貼り付けの説明も無く、タンクカバー裏の隅済みに貼るようにカットしました。
貼り付け前にタンクに合わせて紙テープで位置印を付けて
シートを外しサイドを両手で広げながら取付ました。
複雑なタンクの形状に収まりが悪いのか!?サイド以外にどこかしら浮いてしまいました。貼り方が悪い事もありますが、、、
雨天のときに雨水が入ってしまいそうなのが残念です。

一つ困ったことがありました。
キズ防止とデザインで買いましたが、マグネット式タンクバックを付けると後ろ側マグネットがカバーの上に取り付ける形になりました。
磁石が付きますが、かなり弱くなってしまいました。
当然と言えばそうなんですが、忘れていました。
路面の凹凸衝撃や横風には不安があります
マグネット式タンクバックを取り付ける方にはお勧め出来ません
(マグネットをカバーから外しせる構造ならば問題ないですが)
吸盤タイプか紐取り付けタイプのタンクバックの方なら良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:49

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

決して悪くはありません。

カーボンの綾織模様も綺麗ですし、しっかりと厚みがあるのでプロテクターとしての性能を考えれば満点です。

ですが、、、接着シールの粘着力が弱いです。あと数が少ないため貼り付けがかなり大変です。
当初貼り付けて高速に乗ったらエアブレーキのように剥がれ、危うく吹っ飛んでいくところでした。
結局は市販の1mm厚のクッション両面テープにて固定することにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:49

役に立った

コメント(0)

カプチーノさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

4.0/5

★★★★★

カワサキ純正オプションで唯一購入品
カッコ良いので衝動買い。
社外製品より安いからコストパフォーマンスは高いと思います。
長距離以外はなるべくシングルシートカバーを装着しています。
多少の組立てが必要ですが、簡単ですね
シングルシートカバーの下に薄いレインくらいなら入りますね

欠点はダンデムシートを付けかえる時は、後ろの丸いゴムマウントを外さなければいけない事!無くしそうです。
前側にシートロックが付いているので外れる事は無いと信じていますが、後ろ側は収まりがわるいですね。
隙間が大きいと言われますが、そんなに気になりません。
別売り社外製のヘルメットホルダーを付けているので、ヘルメット取り付けは不問です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/17 19:36

役に立った

コメント(0)

nonさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: FTR223 | モトコンポ )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

ライセンスプレートと色を合わせて一緒に購入

良い点
・見た目の向上
・取り付け簡単

悪い点
・もののわりに高い値段

ライセンスプレートとあわせてどうぞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:23

役に立った

コメント(0)

udonnyaさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: FXD | SS900 )

利用車種: SS900

4.0/5

★★★★★

フルカウルなので隠れていますが他のカーボンパーツの流れで取り付けました。
雰囲気はいいと思います。
カウルを外せればいいのですがステーがなく、ウィンカーもついているので難しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

車体のワンポイントにブルー系のパーツを所々入れて少しおしゃれをしています。
インナーパネルは大体黒が多いので目立ちますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31

役に立った

コメント(0)

shiyuuさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ジェベル200 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ジェベル、スイングアームへ貼り付けました。
ジェベルのスイングアームは段差があるため、角部がうまく貼り付けられず(シールの厚みも原因)、カットし貼り付けました。デザインがかっこいいので特に問題無!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP