油温・水温センサーのインプレッション (全 87 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ワイさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | MONKEY [モンキー] | FTR223 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ゴリラに取り付ける為に購入。
武川と悩んだ理由はドレンボルトから垂れ下がるセンサーの配線。
武川は水平に出るが精度が良くなさそう、電圧計無しでこちらにしました。
ホンダの責任が半分以上ありますが、あの配線は品が無いです。
それでもモンゴリはこれしかないので、我慢します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/05 17:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とまとさん(インプレ投稿数: 76件 )

3.0/5

★★★★★

油温測定用で DAYTONA デイトナ :デジタルテンプメーター を購入したので、次に購入するのは、これしかないでしょう。

添付の写真には温度センサーも入れましたが、ジャストサイズです。
見た目、十分な強度を持たせ設計されているようなので特に問題はないでしょう。

値段的に多少高い気がしますが、本体のデジタルテンプメーターと併せて考えると許せる範囲だと思います。
(包装がしっかりしているが、簡易包装にして価格を抑えたほうがうれしいです。リアル店舗で見た場合にも、簡易包装の方が商品の形状等確認しやすいし無駄がないと思う)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫又さん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

デイトナの油温計設置のために購入しました。
特に可もなく不可もなし、といったところでしょうか。

作りはしっかりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ウルフ250 | RZV500R | NSR250SP )

5.0/5

★★★★★

デイトナ デジタルテンプメーターを取り付けするのに必要です。

特に作りが悪いとかバリがあるとは一切無いです。
ガスケットも付いているので新たに用意する物はいらないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KEIさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: Z900RS )

4.0/5

★★★★★

オートゲージの油温計を取り付けるために購入。オートゲージのセンサー部はPT1/8でしたが、R1/8のこの商品でバッチリ取付出来ました。ドレンワッシャも付いているので少しはお徳かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/09 21:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

4.0/5

★★★★★

純正のオイルドレンボルトと交換してつけました。
組み合わせているセンサーは同社の49135です。
ボルトのヘッド高さがあるので、取り外し時に舐めにくいのがいいです。
純正ボルトと比較すると、センサーや配線の分も含め、結構出っ張るので、購入前に取り付け部分のクリアランスが十分あるか確認した方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

4.0/5

★★★★★

KSR110でキャブをVM26に換えた事により、よく聞く「アイシングによるスロットルの貼りつき」が、何℃位でおきるか、キャブの温度を測る為に取り付けてみました。

表示は既存の油温計をトグルSWで切替えて表示させるようにしました。

センサーだけで買えるので、色々な使い方が出来て便利です(既に2個目の追加センサーです)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/22 09:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GSX-R750 | VTR250 | STREET TRIPLE R )

4.0/5

★★★★★

VTR250にACTIVEデジタルモニター(レブ&テンプ)を取り付けるついでにこの温度センサーを取り付けました。
センサー自体は真鍮製で、ドレンボルト+センサーの役割を果たしているため、エンジンオイル交換後の締め付けには注意を払ったほうがいいです。締めすぎるとすぐにねじ切れます。

センサーの検出の度合いもよく、エンジンオイルの温度管理をしたい方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:44

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

2.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGに装着。
同メーカーのデジタルモニター(レブ&テンプメーター)の油温をとる為に購入。パッキンは付属されています。
真鍮製で弱い為、締め付けトルクに注意しました。
取り付け時は、エンジンオイルが漏れてくるので、指で穴を押さえながら漏れを極力抑えるように注意しながら作業しました。本来、オイル交換と同時にやるのがベターだとは思いますが、私はオイルを抜かずに作業しました。
この製品はネジ溝が結構シビアに作られているので、締め付け時に引っ掛かりを感じました。これ、ピッチ合ってるの?ぐらいの感覚です。パッキンがあるので、ここまで精度はいらないのではと思いました。
センサーの検出状態は良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/12 19:14

役に立った

コメント(0)

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

2.0/5

★★★★★

 武川のボアアップシリンダーへ交換し、温度センサーが取り付けられるようになっていたので、センサー取付してみました。
 温度計は武川のデジタルテンプメータで油温を測定していましたので、トグルスイッチを使って、センサーを切り替えられる様にして取り付けてみました。
 補修用だけではなく、同時に見る必要が無ければ、メーター1個で切り替えて使えます。
 但し、シリンダーはセンサーの取り付けが、出来る様になっていますが、センサーの固定ネジが、ボアアップキット、テンプメータ、リペアセンサーにも付属しておらず、規格も記載されていないので、自分で合うネジを探さなければいけないので、★2個としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/14 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

油温・水温センサーを車種から探す

PAGE TOP