その他オイルクーラーオプション・補修部品のインプレッション (全 55 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

カスタムゴリラに装着しました。オイルクーラーコアはキタコ製。廃盤になったオイルクーラーコアガードと合わせてみました。
ポン付けできません。ホース取り出しが上なので22mmの穴を開ける必要があります!
オイルクーラー本体も位置決めを変更しないとステアリングを切った時にカーボンウイングに当たってしまう為です。
装着後、流れの良い幹線道路でのインプレです。外気温30度 78度から82度辺りで落ち着いています。装着前は85から92度まで上がってました。
エンジン仕様はハイコンプピストンで圧縮比12.5辺りです。
見た目もカーボンで格好良いしシュラウドとしてもしっかり機能しているのでおススメできる商品だと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/26 00:11

役に立った

まぁぼさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: エイプ100 )

利用車種: エイプ100

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

2機目のエンジンを作成中に必要になった部品で、現在のエンジンに付いている部品を外して付け替えて使用も可能であるが、さほど高い部品でも内での購入しました。部品の素材がアルミなので付け替えているうちに変形等の不安を考えると購入した方が安心。パーツ画像では2個写っているが実際は1個の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/30 03:40

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

武川コンパクトクールキット3フィン4オイルラインに使用しています。コンパクトクールキットは元々、ブルーのサイドポールになっていますが・・・myGROMのコンセプトはゴールドをワンポイントにあしらった自己満足度100%仕様になっています(笑)ので、今回、交換してみました。ただmyGROMのオイルクーラー設置場所が見える位置には無いので、隠れた存在感になっています。取付け・精度・品質・質感は価格以上ですが、性能・機能はあがりませんので、あしからず(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/12 17:34

役に立った

コメント(0)

グロマーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

取り付けには説明者あれば、何ら問題なく装着できました。

性能に関しては夏前なので何とも言えませんが、グロムでぶん回して走行してると、100度超えてしまう時がありますが、ぶん回しても90度前後で安定してるかと思います。

写真では見えてるけどつけた部分が悪かったのか、サイドカウルつけたら裏に隠れてしまいましたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/07 14:14

役に立った

コメント(0)

rc211v_2005さん(インプレ投稿数: 45件 )

利用車種: エイプ100

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5

キタコのエイプ用スーパーオイルクーラーキットを購入したが、エンジン側のユニオンボルトが付属していなかったのでわざわざ購入。先に購入したNSF100用のスーパーオイルクーラーキットには付属していたので、付属していると思い込んだ自分が悪いのでしょうが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/22 13:48

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ゴリラ | バンディット1200S | バンディット1200S )

利用車種: ゴリラ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 0
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
使用感 0

友達からトキコのハイカムを譲って貰って
直ぐに組み付けたかったので近くのバイクパーツショップに
エンジンオイル、Lシリンダーガスケット、Rシリンダーサイドカバーガスケット、タペットカバーパッキンを買ってきました。
12vモンキーのハイカムは組み付けた事があったので前回と同じ感じで組み付けてRシリンダーサイドカバーガスケットを合わせたら…
なんと!
1番大きな穴?クランクシャフトの穴が合わない!
CF POSHのガスケット!
ノギスで測ったら6v前期は29ミリで買って来たガスケットは20ミリ!
でした。これしか在庫が無くて前回と同じ感じでいたので買ってしまった
20ミリを29ミリにカッター、ヤスリ、クラフトバサミ
などで穴を大きくして組み付けましたが…
エンジン掛けたら、微妙に漏れていてウェビックさんで調べたら単品で買えるのはデイトナだけでした。
助かります。
器用な人ならガスケットシートで切り抜いて作るのでしょうが私は不器用なので買います。
まだ品物が来ていないのでコストパフォーマンスだけ?5とさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/20 20:24

役に立った

コメント(0)

03jさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ゼファーX | マジェスティ250(SG03J) | シグナスX FI )

利用車種: ゼファーX

4.0/5

★★★★★

少し滲みがきているので今のところ大丈夫そうですが
購入しときました。
ホース取り出し口なので とり回し変更等でも外したりするとこではないので使用頻度は低いですが
このくらいの値段なら予備としてでも持っておくのも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/15 22:17

役に立った

コメント(0)

ニンジャさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー | ゴリラ )

5.0/5

★★★★★

今までヘッドライトの下にオイルクーラーを付けていたせいか、油温が上がらずオーバークールぎみでしたので購入しました。
取り付けた感じまず見栄えが良いです。
走った感じはまだ寒いですので、サーモスタットが作動しているようないないような油温なので分かりません。
夏場になったら違いが分かるとは思います。
とりあえずカッコ良くなったので性能より見た目で満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/08 13:54

役に立った

コメント(0)

トロロさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

デカいオイルクーラーを付けてます。
夏場は安心なのですが冬場は冷え過ぎが原因なのかエンジン不調になるのはきまって冬でした。
とりあえずオーバークール対策にこちらの商品を取り付けました。説明通り70度から80度前後までならオイルクーラー側にオイルは廻っていなくそれ以上ならオイルクーラーにオイルが通ってます。
たしかに金額は高いですがエンジンが壊れるおもいをすれば安い買い物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 21:39

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

オイルクーラー取り付けると冬には冷えすぎるので取り付け。コンパクトで見映えも良いので見えるように取り付けてもカッコいいです。ホース径はデイトナと同じなので変換アダプター無くオイルクーラーと接続出来るのが良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/18 15:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他オイルクーラーオプション・補修部品を車種から探す

PAGE TOP