フレームのインプレッション (全 787 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まつおさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-S125 | スーパーカブ70 | スーパーカブ50カスタム )

利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

値段が少々高い気がするし、自分で取付出来るのか不安で2年くらい悩んでいたがついに買ってしまいました。
スプリングがどうにもひっかけられなくて、ネットに出ていた「ゴムダンパーを外して、先にスプリングをかけて組み付けた後にゴムダンパーを付ける」ってやり方で30分くらいで完了しました。

コレでメンテがしやすくなるなぁ、もっと早く付けとけば良かったなぁ(^o^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/14 13:32
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

まつおさん 

コレを見てもらえば、サイドスタンドの出し難さは分かってもらえるかな?

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3

【使用状況を教えてください】
バックステップ装着により、Gクラフトのサイドスタンドブラケットを装着したらノーマルよりも取付部が低い位置にあり、サイドスタンドの長さを短くする必要が出ましたので購入に至りました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージよりもアルミ削り出しがカッコいいです。

【取付けは難しかったですか?】
スプリングフックがあれば簡単に取り付けられます。

【使ってみていかがでしたか?】
問題ありませんが、アルミ製なので強度が心配です。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/03 14:16

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 5

レブルでこけることなんてと思ってる人多いですが、単気筒ゆえの宿命でエンストしやすい。
曲がってる時にエンストするとこけます^p^ ちゃんと機能しました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 20:38

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
防護性 4

アドベンチャー系のガード類は弱そうに見えて強いのだ。
ちゃんと空間作ってくれて、下までちゃんとガードしてくれます。
タンクのでっぱりが足元空間作る為の設計だったんですね。

クラッチカバーとかよほどのこけ方しない限り傷はつきません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/20 22:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tamotsuさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
  • 結構軽いです、バリ取りがチョットあまいかな

    結構軽いです、バリ取りがチョットあまいかな

  • バリ取りをして磨き、アルマイト処理しました

    バリ取りをして磨き、アルマイト処理しました

  • 黒い方が良いですね

    黒い方が良いですね

車高を上げた為、サイドスタンドもロングタイプに交換です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/17 23:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: TW225E
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • 羽付きで蹴り上げやすい。

    羽付きで蹴り上げやすい。

  • goodsさんのg-suspension使用(15cmロンスイで)この位の傾き

    goodsさんのg-suspension使用(15cmロンスイで)この位の傾き

goodsさんのダウンサスg-suspensionを取り付けたので、丁度ローダウン幅にあうこちらを購入致しました。
作業は簡単で、純正と取り替えるだけのポン付けです。バネもスタンドを取り付けてからでなく、最初に引っ掛けておいて、スタンドと一緒に取り付ければ特に無理に引っ張る事なく取り付けれます。
先端に羽が付いているので蹴り上げ易く戻しやすい。
一応どの程度の傾きか写真載せときます(なるべく垂直に写真撮影を心掛けています)
goodsさんのg-suspension(公表値60mmダウン)でこの位なので、ds400流用とかもっとダウンする人はぶった斬り→溶接で合わせた方が良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/05 18:15

役に立った

コメント(0)

Zemaitisさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z900RS )

カラー:ストロングゴールド
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
取り付けやすさ 5

イメージ通りのカラー??
もー少しサイズアップバージョンがほしいかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 19:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • 銀色のボルトが純正のスタンド位置

    銀色のボルトが純正のスタンド位置

  • サイドスタンドセンサーも綺麗に届く

    サイドスタンドセンサーも綺麗に届く

純正がどうしてこれができなかったのかと悔しくなるほど安定感が増します。
空荷でもキャリアを手で押さえるとフロントが浮くほどの純正のバランスから少々体重をかけたくらいではびくともしない安定感に変わります。CT125オーナーならマストバイとも言えるほどの製品。
取り付けは簡単かつ簡素ですがトルクレンチ必須です。
特にアンダーブラケット付近のボルトはクランクケース裏に締め付ける必要があるのでオーバートルクでねじ穴を壊すとクランクケースごと交換しないといけなくなります。自信がない場合は持ち込みなり詳しい人に依頼しましょう。
サイドスタンドセンサーも配線の取り回しを変更するとそのまま使えるので安心です。全てのボルトは規定トルクが指定されているので守りましょう。組み付けマニュアルにも記載あり。
強いて残念な点を挙げるとすれば、バックオフセットする事でサイドスタンドアダプター等の設置面を増やすような物を取り付けてあるとセンタースタンドに干渉します。
この点は埋まり込み防止プレート等の併用で対処しなければいけないです。
とは言え、取り付けも比較的簡単で効果は高い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/16 17:52

役に立った

ryotaroさん(インプレ投稿数: 2件 )

カラー:ブラック
利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3

サーキットを走行する時に必要なので汎用品でもよかったのですが、純正品であったこちらを購入しました。純正品だけあって無加工で取り付け出来ましたが、キジマ製のヘルメットホルダーと同時に取り付け出来ませんでした。同じくタンデムステップに共締めで取り付けるようなものは付けられないように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/09 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AR_Kさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | GSX-S125 | VTR250 )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5

スイングアームにボビン(V字で受ける側の丸い奴です)取り付けを可能にする便利パーツです。
ベビーフェイス製なので加工精度は高くガタや左右の誤差などは皆無です。削り出しのプレートは外見的にも優れています。

このパーツで唯一注意するべきなのはボビンの位置が通常より低くなるため(普通はスイングアーム自体にボビン取り付け穴があります)リフトアップ量が増えてしまいリフトアップ時により多くの力を必要とする点です。安いショートスタンドなどを使用するのはやめた方が無難と思われます(二人で作業するのであればそこまで問題にならないとは思いますが…)。

自分は基本的に一人でリフトアップを行うためj-trip製のZRX専用V受けセットを使用してリフトアップ量を減らし安全マージンを取るようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/04 20:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP