バックステップのインプレッション (全 553 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
3htkさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | F 900 R )

カラー:シルバー
利用車種: F900R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 3
滑りにくさ 5

当初予定されていた納期を大幅に短縮していただき、ありがとうございます。
商品到着後、さっそく取り付けてみて、テスト走行した感想です。

タイトルに記載のとおり、純正ステップの位置からあまり大きくポジションが変わらないため、極端なサーキット専用のようなポジションにもならず、適度なポジション変更だと感じています。ステップ位置が後方かつ高い位置に代わることで、ステップ荷重に対する車体の反応も変わり、より軽快なリーンのきっかけを作ることができます。また、ステップそのもののローレット加工により、非常に滑りにくく、安心してステップ荷重をかけられる点は純正のゴムのステップには無いメリットです。

ここからは、取り付け作業及びテスト走行で感じたデメリットを記載します。

@欠品
ブレーキのリターンスプリングをかけるM5のボルトを固定するためのナットが見つかりませんでした。手持ちのナットで代用しましたので特に問題はありませんでしたが、出荷の際になおご確認いただければと思います。

Aブレーキペダルの短さ
ざっと純正のブレーキペダルと比較すると、3分の2程度の長さになるため、必然的にテコの原理の差で、リアブレーキに対する踏力がかなり多く必要になります。また、長さが短いため、微調整も純正よりは難しいです。
日本人の平均的な体格に合わせた商品開発かと思いますが、たまたま私が身長182センチほどあるため、足も大きく、正直、ブレーキペダルのレバー比をもう少し選択できるような構造であればなお良かったと思います。欲を言えば、あと数センチペダル位置を前方にできるだけで、かなり改善すると思います。

Bシフトペダルを純正流用することの弊害
もちろんコストダウンのためだと思いますが、シフトペダルを純正品を使うため、リンケージの構造及びクイックシフターのアクチュエーターの構造から、このような構造になったものと推察します。
ただし、純正のシフトレバーの位置よりも、車体外側に取り付ける構造であるため、どうしてもつま先が開くようなポジションになります。それに対して、フットペグ自体は車体にかなり近い位置に取りつき、ペグの全長が短いことも、つまさきが開く原因になっているように感じます。
コストとの兼ね合いにはなりますが、やはりシフトペダルも含めて、総合的に操作しやすい構造の方がより、価値が高まると思います。

Cポジションの変化具合
購入前から数値で示されているとおりのポジション変化ではありますが、バックステップを導入するライダーは、もう少し大きなポジション変化を期待していると思います。これもコストとの兼ね合いになりますが、もう少し、ポジション変更の選択肢を持たせた構造であれば、幅広いニーズに応えることができると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/09 14:32

役に立った

コメント(0)

ジョーダンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: エリミネーター400 )

利用車種: M-SLAZ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ポジション 3
滑りにくさ 3

チェンジペダル側はすんなり付けれるが、ブレーキ側はカラーなど別途必要初心者がポン付け出来るレベルではありません、ライコランドなど近所にあれば良いが無ければ付けるのに大変。もちろん説明書も入っていませんので、メカニック経験がある方に取り付けてもらいましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/10/09 10:59

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX-S1000F | ジクサー 250 | ジクサー 250 )

カラー:シルバーアルマイト
利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 5

純正の残念ステップに耐えきれず購入しました。ステップも擦らなくなって気持ち良く走れるようになりました。購入価格もポイントを使ったのでかなり手頃に買えて良かったです。とにかくこれでやっと普通に走れるバイクになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/03 18:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mochaさん(インプレ投稿数: 25件 )

カラー:ブラック
利用車種: ニンジャ H2 CARBON
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

H2に付けるならブラックのほうが引き締まって見える。
逆シフトタイプを取付たが、シフター部の長さの調整は取説記載の長さでは上手くギアが変わらず、かなり短めの調整で軽くシフトアップダウン出来るようになりました。
ステップの滑り止めは強力で、足裏のグリップ感が凄い。
作り込みも高級感があり◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/27 16:46

役に立った

コメント(0)

圭チュンチュン🥱さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: XTZ125 | その他 | MT-09 )

利用車種: Demon 150GR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

【使用状況を教えてください】
ツーリング

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
届くまでは不安でしたが思いの外
良い製品でした

【取付けは難しかったですか?】
取り付け前に一度仮組をすれば特に難しくはないと思います

【使ってみていかがでしたか?】
シフトがスムーズになり
コーナーでステップが当たることもなく
安心して走行できるようになりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/05 08:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

短足ライダーさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ホーネット250 | CBR650R )

タイプ:正シフト | カラー:ゴールド
利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5
  • 左側

    左側

  • 左アップ

    左アップ

  • 右側

    右側

  • 右アップ

    右アップ

  • 取り付け後写真

    取り付け後写真

ツーリングで高速道路を多用するようになったため、より自然な前傾ポディションを取れるようになればと思い交換してみました。
と、言いつつも半分は見た目のドレスアップ目的です…
購入したのはクイックシフター対応の正シフト、ゴールドです。
今回のインプレはサーキットでの使用などではなく、街乗り、ツーリングなどで使うライダーの意見となります。
まず見た目から言わせていただくと、純正ステップのよく見るあの感じは一切なくなり、見た目から質感までとにかく全てが高級感溢れる感じになりました?
色をゴールドにしたのもあり、より存在感が出てカスタムした感を演出してくれております。
今回は取り付けに関しては全てお店におまかせしております。
使用した感想ですが、選択ポディションや体格や身長などでかなり変わってくると思うのであくまでも参考程度にしていただければいいと思います。
現在自分は5番のポディションで乗っております。3cm-4cmの変化なのでこれくらいならと思っていましたが、初めて乗った時は今までとまるで違う感じですごくびっくりしました。
足の窮屈感(膝の曲がり具合など)は純正と比べると多少きつくなったかなといったかんじです。
自分はそんなに倒しこんだりはしないのであまり関係ないですが、バンク角は純正より確実に大きく取れると思います。
市街地などを走っているともっとすぐ辛くなるかと思っていましたが意外とそんなことも無く割といつも通りくらいは乗っていられます。
高速道路はポディションがより自然に前傾を取れるようになった事により、純正より走りやすいと感じました。
ただ足が窮屈になった分、高速道路だといつもより少し早く足が痺れて来るなといった印象です。市街地だと信号なのどで止まり足を何度か真っ直ぐにする機会があるためと思います。
それでも1時間に1ど休憩を挟めば問題なかったです。
他にはステップの凹凸が細かく全体にあるため、ステップがより靴にくい込んで滑らず走行時より安定するようになりました。逆にそれがゆえにたまにステップにズボンが引っかかることが増えたので立ちゴケなどしないようにより気を使う必要があるかと思います。
細かいことをいえばもっとあると思うのですが、率直に自分が感じた感想はこんな感じです。
とにかく見たが分かりやすく変わってるので満足感はとても高いです
性能も期待していた効果はしっかりの得られたのでとてもいい買い物をしたと思っています。
素人感想ですが参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/23 15:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

通りもんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SR400 | Z900RS )

メインプレートカラー:ブラック
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

ボアエースバックステップ。取り付けは自信がなかったためバイク屋さんにお願いしました。同じくボアエースのチェンジアシストと同時使用ですが、とても気持ちいい。ギアがスコスコ入ります。純正にはもう戻せないな…笑
質感も大変よく、ポジションも178cmの私には純正ハンドル純正シートの組み合わせ出会っても全く窮屈ではなく、むしろこれが自然なポジションかも。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/10 16:29

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 3
滑りにくさ 3
  • 左 before

    左 before

  • 左 after

    左 after

  • 右 before

    右 before

  • 右 after

    右 after

以前からバックステップは気になっていたのですが、「ポジションがキツくなるのでは」と導入を躊躇していました。先日、なんとなくバックステップにした場合のステップ位置をシュミュレーションしてみたところ、「案外いけるのでは」との考えに至り、一気に導入に傾きました。
モリワキのほか、ストライカー、kファクトリー、ベビーフェイスを比較検討しましたが、価格の安さなどが決め手となりモリワキを購入しました。
余りレビューがなかったので多少心配な部分がありましたが、仕上がりも美しく、ガタつきなどもなく、コスパの高い品物でした。
取り付けは、まず簡単な左から、純正を取り外し、新しいステップのロッドの長さを説明書どおりに合わせて組んでしまえば、難しい事も無く取り付け完了。次に右、純正を取り外し、引き続き使用するスイッチステーとペダルのスプリングを取り外し、新しいステップに取り付けます。スイッチとスイッチスプリングはこの機会に新しい部品と交換し、こちらもあっさり取り付け完了。新しいステップではペダルのスプリングが見える様になってしまい、錆びたスプリングが見えて残念な感じになってしまったので、後日、部品を買って交換する事にしました。
一番純正に近い50ミリバック、30ミリアップの位置で取り付け、始めはかなり違和感がありましたが、慣れてしまえばどうという事はありませんでした。ステップ交換の効果としては、ステップに荷重を掛けた際の感触がかっちりした感じとなり劇的に良くなった事、ステップが下がった事で停車した際に足が出しやすくなった事、ベアリングの効果かシフトチェンジがスムーズになった事、そして、これは期待していなかった事なのですが、座り方が変わったため尻が痛くなるまでの時間が長くなった事が挙げられます。
このステップを選んだ理由の一つにブレーキマスターに手を加えなくて良いという点があります。スイッチやロッドがそのまま使用できるので、取り付けが非常に楽でした。
安いパーツではありませんが、交換する事によって乗車時の感覚が激変します。また、カスタム感が出て自分的にはかっこよくなったと満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/31 17:57

役に立った

コメント(0)

ガッツさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 4
  • ブレーキ側

    ブレーキ側

  • シフト側

    シフト側

  • ブレーキスイッチステーに穴を明け、ブレーキペダルのリターンスプリング取り付け

    ブレーキスイッチステーに穴を明け、ブレーキペダルのリターンスプリング取り付け

  • ジェネレータカバーV字にカット

    ジェネレータカバーV字にカット

ブレーキスイッチのスプリング加工、ブレーキスイッチのステーに元からあいている穴の反対側に穴をあけ、おそらくブレーキスイッチのスプリングがかかるであろうボルトをかえて、スイッチのスプリングとブレーキペダルのリターンスプリングを一緒にかけられるようにしました。(スプリングはマフラーサイレンサーに使用するスプリングにかえました)その辺は説明書には一切書いていません。シフトのリンクも元々組まれているのを外し、反対にしたりしました、シフトはスムーズに入ります、ニュートラルにもスムーズに入ります。ジェネレータカバーは説明書にはサンプルの図がありましたが、穴をあけるのが面倒なので、バックステップの形状に合わせV字にカットしました。自分の車両は、シフト側がスイングアームに干渉したので、スペーサーを入れました。中々すんなりとは付いてくれなかったです。ポジションは中々良い感じです、そこが肝心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/13 23:28

役に立った

コメント(0)

sdogさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: グロム | Z1000 (水冷) )

カラー:ゴールドアルマイト
利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

見た目重視で選択しました!
ポジションも問題ありませんでした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/13 23:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP