バックステップのインプレッション (全 51 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アクエリアスさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: EN125 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5
  • ここがねじ込まれてしまう。

    ここがねじ込まれてしまう。

  • 個体差でこんなに歪んでいます。

    個体差でこんなに歪んでいます。

商品としては、さすがベビーフェイスの商品で質感・機能ともに十分満足できます。
また、移動量も大きい方にしましたが、満足のいくポジションとなりました。
総合的な満足度および題名の件ですが、当方のGSX-R125では、フレーム側の取付ブラケットが若干歪んだ状態で溶接されており、取付た際にチェンジペダル固定ボルトの頭が、リアハガーに干渉しており、サスの動きを阻害していました。
また、タイロッドもフレームカバーに擦れる形となったため、現在は使用していません。
他のステップ、バックステップにも同様のことがあるかも知れませんが、上記問題がなければ非常に満足できる商品になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/23 15:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カラー:ポリッシュ
利用車種: CB1300スーパーボルドール

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 5
滑りにくさ 4

18年式CB1300SBに取り付けました。
仮組みから本組みまで含め、約1時間半ほどかかりましたが一点除きほかは大きな問題なく取り付けができました。
先述した一点ですが、当方ワイバンのシングルタイプのフルエキを取り付けていたのですが、このフルエキとの相性は良くなく、エンドパイプとブレーキペダルのリターンスプリング・ブレーキランプスイッチスプリングを引っ掛けているステーが干渉してしまい、そのままでも機能面的には使いないことはないのですが、エキパイに傷がついてしまうことと、ブレーキペダルの調整幅が全く無いに等しい状況になってしまいました。
この件はエキパイ側の各集合部の位置調整で調整できるくらいまでのクリアランス確保はできましたが、走行中の振動でエキパイ接合部の刺さり具合が変わると再発する恐れがあります。
あくまで再発した場合での想定ですが恒久的な対策としては、別のフルエキにする。2軸式のバックステップは諦める事となりそうですので同じマフラーで検討中の方はお気をつけください。

ポジションは商品説明にもある通り、ツーリングをメインに視点を当てたものになると思います。
そのため、調整幅は4種類までになりますが過度にきつい体勢になることはなく、また、左右ペダルの前後位置やチェンジペダルのストロークも2種類選べるので私は調整幅に関しては不満はありません。
それぞれのペダルにベアリングが装着されており、シフトフィーリングは無駄な遊びがなく、バシッとシフトが決まるのでシフトチェンジが楽しくなります。
ステップバーは全面ローレット加工がされておりますが、金ヤスリのような鋭さはないためブーツが痛むといったことはないと思いますが、人によっては食いつきが弱いと感じるかもしれません。
全体的な仕上げは切削がきれいでバリはなくきれいな仕上げでした。
ただ、部品のどこにもメーカーやブランドの刻印がないため、捉えようによっては安いノーブランド品に見える点が残念でした。個人的にはヒールガードやペダル側面等に刻印が欲しかったです。
付属のボルトは特殊なものを除きすべて六角ボルトでしたが、ホームセンター等に売っているような安っぽいボルトでした。
この六角ボルトがあまり良くなく、少し強めにトルクを掛けるとすぐに舐めてしまいそうです。
取説にも規定トルクの記載がありますが、見た目が気になる余裕がある方はステンレスボルト等に変えることをおすすめします。
付属する取説も普通に組む上では何も問題ないと思いますが、ノーマルステップから交換される方はブレーキマスターのエンドアイの交換時は図と違うこと、ノーマルのエンドアイを外す際にロールピンを外さなくてはいけないのでそこの詳細を記載せてほしかったです。
また、エンドアイ周りの換装がネックになると思うのでなれない方はお店にお願いするほうがいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/05 15:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kojikojiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | KLX230 )

利用車種: S1000RR

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4

20モデルに取り付けました。

毎回乗り換えるバイクには、
ベビーフェイスさんのバックステップを使っているので、
モノ的にはいつも通り満足ですが一部不満があります。

今回のモノに関してはポジションが変えられるだけで
全部の場所がそのまま使える訳ではないので注意が必用です。

バック側で使う分には問題ないかと思いますが
0mmバックやフォワード側のポジションの一部では、
シフトペダルは近すぎで
ブレーキペダル側はフレームの取り付け部に接触し
取り付け不可能です。

結局自分はシフトペダルは純正をそのまま使用し
ブレーキペダルは、オフセットさせて取り付けしてます。

ブレーキペダルのオフセットはしょうがないが
シフトペダルが、調整しても
あまりにも長くてステップに近すぎかなと思います。
※シフトに関しては個人の好みにもよるかもですが・・・

ステップは社外で、ペダルだけ純正なのがちょっと嫌なので
ペダルだけ別のメーカーのをとれないか物色中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

流石のKファクトリーですね。
ABSにも対応していますし、靴に合わせた調整が出来るのも非常にいいと思います。
逆チェンジにも対応らしいのでレースでも十分に性能を発揮してくれます。
質感も文句なしですし、コーナー侵入時もしっかり靴底が食いついてくれるのでワインディングが楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 19:14

役に立った

コメント(0)

Pakasasさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ニンジャ 400 | ZX-9R )

利用車種: ニンジャ 400

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 自分でブレーキランプのスイッチの固定をしていた

    自分でブレーキランプのスイッチの固定をしていた

  • ボルトと純正のねじのサイズが合わない

    ボルトと純正のねじのサイズが合わない

  • 無理やり純正のボルトを取り出して付けた。

    無理やり純正のボルトを取り出して付けた。

外見がかっこよく、性能も結構いいです。取り付けはそれほど難しいではなかったです。しかし、大きな問題がありました。右についているブレーキをつなぐボルトと純正のねじのサイズが合わないことがありました。そのせいで、私の場合は、純正のボルトを無理やり取り出して、このバックステップにつけていたのです(具体は写真で確認してください)。そして、これはレース向きのステップなので、ブレーキライトのスイッチをつけるところがありません。一般道路に走りたいお方はご注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/23 20:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

elmar5035redさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: ニンジャ 400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

足を下ろした際に太ももにあたる、取り回しの際に足に当たるというステップの位置が気になり、この製品を使ってみた。
上記目的のために、運転中のポジションがキツくなることを懸念したが、違和感もなくスムーズに移行出来る程度の変化で、足への当たり具合は大分改善されたので満足している。
バックステップという商品が高価な物が多い為、この製品も高値傾向、アルミ板一枚にしては割高感は否めないか……

取り付けに関してモデルの年度で異なるのか、ブレーキホースにかなり負担をかけないとつけられてそうになかった為、念のためバイクショップに依頼した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 14:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤシロ☆さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R&P | FTR250 | V-MAX 1200 )

利用車種: SR500

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3

1か月間使用してのレビューとなります。リア廻りをディスクにした際にマスターシリンダー付きの数少ないステップの1つとして購入しました。マスターはヤマハWR250などに使用されているタンク一体型のマスターになります。取り付けは簡単です。ゴムのマウントにステップとマスターシリンダーが一緒についているので、ブレーキング時にわずかに一緒に動きます。作りや使用感などはその点を除けば最高です。決して安いものではありませんので、他の物との比較ができないのですが、悪くはないです。あと薄いシングルシートにこのバックステップだと180pの私には少し窮屈です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/15 01:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: Z900RS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

価格を抑えるためでしょう、パーツがバラバラに段ボール箱に入って送られてきますが、絵を見ながらやればおそらく誰でも組み立てができるでしょう。
私は、PMCのショート管を付けていますがステップの高さを20mmアップではブレーキを踏むとブレーキから出ている棒がマフラーに干渉します。
30mmアップにすれば干渉しません。ステップ自体の作りは部材を含めてよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 17:16

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: G310R | R1250RT )

利用車種: G310R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

さすがbabyface製品は素晴らしいがシフトロッドが短すぎて使えません、長いのが欲しいです。それ以外は問題無く使えます、使用感もいいです。
ちなみにレーサーに使用してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/02 20:27

役に立った

コメント(0)

下衆さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ250R | ニンジャ 250 )

利用車種: ニンジャ 250R

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2

お高いだけあってピロボールなどの可動部の品質はいい。
BIKERSのバックステップとの比較になります。

BEETはかなり軽い。しかしながらステップポジションはBIKERSの真ん中ポジと比べてBEETの最大バックでもかなり低いです。シフトペダルに足を入れるとサイドスタンドのバネのヒンジに当たり不快。
またステップ形状は丸みがあるため足底の自由度が高くていい。

ブレーキ側のリザーブタンク取り回しが面倒で、転がっていたステーで延長した。シフトペダル、ブレーキペダルともに調整はやはり面倒です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/04 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バックステップを車種から探す

PAGE TOP