6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

その他バーエンドオプション・補修部品のインプレッション (全 39 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Arrowsさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1100

3.0/5

★★★★★

このみの色を選択できるのがうれしいです。
インナーと合わせて自分の好きな色を選択できます。
値段に見合ってる品物かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランディさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

3.0/5

★★★★★

ninja1000の2012年式につけようとしましたが、純正ハンドルには取り付けできませんでした…残念です。もっと調べて購入すべきでした…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 10:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ojyonojyobornさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

MT-09にZETAのハンドガードを取り付けるために購入しました。
ノーマルバーエンドに問題なく装着できます。
ハンドガードはM6の皿ボルトとゴムワッシャで無理やり取付けました、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/27 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

1年点検と併せて取り付けて貰いました(^^)
イメージよりちょっと小さかったと思います。
もうちょい長ければバランスもよいかと(⌒-⌒; )
ただ、お世話にならない様に頑張ります(≧∀≦)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/28 17:54

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

カラー:シルバー
利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • シルバー部の物がカラー

    シルバー部の物がカラー

【使用状況を教えてください】
走行時のグリップ振動軽減

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
掲載されている写真の物と全く同じ

【取付けは難しかったですか?】
バーエンドを外してカラーを取り付けるだけなので非常に簡単。

【使ってみていかがでしたか?】
走行時の振動が無くなるわけではなく、振動の発生回転域が変わる。
今まで高速域を除く走行時の振動はかなり軽減された。
ただ、振動が無くなったわけではないので軽減されたとはいえ、
長時間同じ状況が続けば辛いことは変わらない。
人によって常用回転域が異なると思うので、この商品が良いと思う人、
全く効果を感じないと思う人、はっきりと分かれると思われる。

カラーの片側にはリング状の筋を入れているが、向きは外側に取り付けの事。

見た目はシンプル且つ、薄肉の為、目立たず付けている感がなく良い。
造り自体は非常に綺麗に作られており、品質は非常に良い。

【付属品はついていましたか?】
バーエンド取付ボルトに合わせた樹脂カラーが入っている為、
車種によって合わせて使用する事。
簡単な取説が入っている。

【期待外れな点はありましたか?】
特になし。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
素材がチタンとは言え、もう少しコストを下げてほしい。
物としては悪くないが、もう少し下げることでダメもとで手を出しやすくなると思う。
コスト面で満足度3

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/23 22:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

健人さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VT250 | ZZR250 )

利用車種: CBR250R (2011-)

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

購入するも中国産のハンドルの内径が違うため取り付け出来ませんでした。

でも形状が気に入った物でしたので
ゴムを加工して頑張ってみたのですが無理でした。
腹が立ったのでハンマーで無理矢理打ち込んでぴっりは取り付けできました。

結論ですが、中国産ハンドルにはダメです。
中国産ハンドルはダメです。
ハンドルがダメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/25 16:39

役に立った

コメント(0)

タズルさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: Z900RS CAFE

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

個人的に、いかにもなバーエンドが好みではないので、キジマのものを使っておりましたが、グリップとの兼ね合いで、より短いエンドにしたかったので、装着しました。昔っぽいレーサーが好みなかたは、オススメです。ただ、高いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/28 14:53

役に立った

コメント(0)

アプロさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ウルトラヘビーバーエンド単体だと純正ウエイトには同じくらいの重さのものもありますが、このナットを併用することで他にはない重量を手に入れることができます。

使用感としては、完全に振動がなくなるというよりは振動する領域が移動するイメージでしょうか。

バイクによって合う合わないがあるはずなので、いいお値段しますが振動に悩まされている人は購入してみるのもよいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/29 23:50

役に立った

コメント(0)

たていちさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: DAX70[ダックス] | VFR800 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

純正ハンドルからアップハンドル仕様に変更したら、当然ハンドルのウエイトを移すことができず、なんとなく振動を感じる気がしたので導入した。
バーエンドはPOSH製ではないけど、ねじさえ合えば固定できる。

実際、ない時よりは若干減った。安いけどそれなりのウエイトもあり効果的な気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

tavidsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: INTRUDER250 [イントルーダー] | GZ250 | GSR250 )

利用車種: SRV250

4.0/5

★★★★★

とにかくカッコイイです。しかも安いです。
あまりこのパーツを付けているバイクを見たことがないので、きっと目立つ事でしょう。
付属のヘキサゴンレンチは短すぎて締めこめないので、もう少し長めのレンチで締めた方がいいでしょう。
100キロ位走ったら増し締めも忘れずにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他バーエンドオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP