その他バーエンドオプション・補修部品のインプレッション (全 39 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bomber77さん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
円/kgが他社より安かったのでこれに決めました。ユニバーサルM8用バーエンドと併用した為か全体的に振動は減ったが、一番振動のでていた4000~5000回転ぐらいはほとんど変わらず使わないよりかはマシ程度でした。併用せず個々で試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/11 10:48

役に立った

コメント(0)

Arrowsさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1100

3.0/5

★★★★★

このみの色を選択できるのがうれしいです。
インナーと合わせて自分の好きな色を選択できます。
値段に見合ってる品物かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シモちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

バーエンド交換のついでに購入して見ました。取付は簡単でバーエンドに軽く差込みボルトを軽く締めてハンドルに入れボルトを締めるだけです。
効果の程は体感ではあまり感じませんがツーリング等の長距離を走ると疲労が軽減されるのかもしれません。
ツーリングシーズンに期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/03 15:30

役に立った

コメント(0)

健人さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VT250 | ZZR250 )

利用車種: CBR250R (2011-)

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

購入するも中国産のハンドルの内径が違うため取り付け出来ませんでした。

でも形状が気に入った物でしたので
ゴムを加工して頑張ってみたのですが無理でした。
腹が立ったのでハンマーで無理矢理打ち込んでぴっりは取り付けできました。

結論ですが、中国産ハンドルにはダメです。
中国産ハンドルはダメです。
ハンドルがダメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/25 16:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: バーグマン400

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

効果があるのか、よくわからない。無いよりは良いと思う。重量がまだ軽いのか?ウルトラヘビーバーエンドと一緒に使うと、より効果があると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/13 01:51

役に立った

コメント(0)

NOAさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM250 | CRF250R | CRF250X )

4.0/5

★★★★★

値段が安く、失敗してもいいかなと思い購入しましたが、しっかりとついてくれました。
ハンドルバーエンドを使っていて、不慮の事故で使用不能になったときなどの予備として持っておいてもいいかなと。
自分は、CRM250Rr純の正ハンドル(外形22、2mm)に問題なく装着できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:47

役に立った

コメント(0)

たていちさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: DAX70[ダックス] | VFR800 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

純正ハンドルからアップハンドル仕様に変更したら、当然ハンドルのウエイトを移すことができず、なんとなく振動を感じる気がしたので導入した。
バーエンドはPOSH製ではないけど、ねじさえ合えば固定できる。

実際、ない時よりは若干減った。安いけどそれなりのウエイトもあり効果的な気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

ぴんぱぱさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルバーの振動による手のしびれが結構キツイので、ポッシュグリップエンドキャップと併用してつけてみました。完全に振動がなくなるわけではありませんが、かなり軽減されたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Marcosさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: APE50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのハンドルからハリケーンのコンドルの逆付けに変更したところ、ハンドルの振動がひどくなり、グリップを柔らかいものに変えたりしましたが腕のしびれがでてしまい困っていました。
ウェイトナットを装着してからは、振動が減りだいぶ楽になりました。全く振動がなくなる訳ではなく嫌な微振動がなくなった感じです。
ノーマルのハンドルの頃に比べてまだ振動はありますが、この程度の振動まで収まってくれれば満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニャフーンさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルバーをアルミのロータイプに変更したので、POSHヘビーウェイトビッグバーエンドとセットで交換しました。

ヘビーウェイトナットとヘビーウェイトビッグバーエンドをくっつけると、持ったかんじで、結構な重さになります。
純正のハンドルバーと純正のウェイトのセットに比べると、振動は強いように感じますが、このぐらいの振動におさえられていれば、実用上は問題ないかと思います。

アルミのハンドルなので、内径が小さいから、ウェイトの先のゴムの径がちょうどぐらいだったので、ガタもなく良かったです。
私の買ったのがスチールのハンドルなら、内径が大きいので、中でガタガタになってしまうでしょうから、中でガタガタしないように薄いゴムシートをまいて付けなくちゃいけないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他バーエンドオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP