その他ハンドルオプション・補修部品のインプレッション (全 799 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
junさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: W800 )

3.0/5

★★★★★

XJR1300に使用しています
ハーディのロードバーと同時に購入しました。
ハンドル交換の際、純正ハンドルについていたバーエンドを外しましたが、純正のバーエンドも結構重さが有り、この商品と変わらないくらいの重量がありました。
ノーマルハンドルのまま純正のバーエンドと交換しても重さがたいして変わらないので効果は出ないと思います。
今回はハーディのロードバーに取り付けなので、重さで見れば社外ハンドルを純正ハンドルと同じ条件に出来るパーツって所だと思います。
ウエイトの量を変えられるので全てのパターンを試しましたが、違いが良く分からないので、現在は全て付けています。
社外のハンドルで振動による手の痺れに悩んでいる人は試す価値のあるパーツだと思いますが
ノーマルハンドルにつける場合はノーマルのバーエンドの重さを量ってから購入したほうが失敗しないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54

役に立った

コメント(0)

イヌイットさん(インプレ投稿数: 52件 )

3.0/5

★★★★★

転倒すると時々ハンドルの方向がタイヤに対して曲がる場合がありますが、その原因がハンドルクランプのねじれだと工具を持ち出して修正しなければなりません。
この商品を取り付けるとそのねじれを防止でき、修正作業から解放されるならと思い購入しました。今後その効果を期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

くまぞ~さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | CRM50 | KX100 )

3.0/5

★★★★★

実際に指が痛くならない、機能パーツとしては
実感ありませんでしたが、ワンポイントのドレスアップには
値段も手頃だしアリかとw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15

役に立った

コメント(0)

げんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB400SS )

3.0/5

★★★★★

ハリケーン製コンチハンドルに付けようとしましたが、付属の19mm用のカラーを使っても何故かゆるゆるでしたので、締め付ける部分にゴムシートを巻いて太さを調整して取り付けました。
振動の方はだいぶ軽減されていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GUNBOYさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZF-R1 | VT250 SPADA [スパーダ] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

3.0/5

★★★★★

R1に使っています。
ある特有の振動は減りましたが、また違う周期の振動が感じられます。
ウエイト調整はしていないので、調整すれば緩和されるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:37

役に立った

コメント(0)

T-NOBYさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: DトラッカーX )

3.0/5

★★★★★

DトラX用に購入。
DトラXの場合、ハンドガード付属の標準サイズでは右側ブレーキマスターシリンダー、左側ブレーキホース取り出し部がそれぞれ干渉してしまいます。
そこでこの『LONG』を使えば逃がしてやることができます。取り付けはハンドガードをかなり前方に追いやる感じでけっこう無理な取り付けになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:35

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

ハンドル交換時で無い場合でも、ほとんどハンドル周りをバラさないと装着できません。
自分はハンドル交換と同時にやりましたが、ジョイント(?)の装着の向きを間違えて結局2度バラすはめに・・(汗
ハンドルと同じ径なのでいろいろ付けられて便利。剛性とかそういうのは分かりません。
あと、できればハンドルと同じゴールドにしたかったな~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:34

役に立った

コメント(0)

モトRさん(インプレ投稿数: 79件 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルテーパー化に伴い、クランプ部分のみを使わせていただきまいた。
別メーカーのハンドガードでの使用で仕方ないのですが、MIDとLONGではアーム長さが違いすぎるようで、その中間モデルもあれば便利だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 81件 )

3.0/5

★★★★★

プロテックのシフトポジションインジケーターを取り付けるのに使用しました。大きさのわりに、やや重量がありますが、作りはきれいです。機器を取り付けるステー(台座になる部分)はホームセンターで適当なものを買ってくるか、他のものを代用するなどが必要ですが、特に難しくないと思います。逆に、機器にあわせてちょうど良い大きさのものを使用できると言う点では、使い勝手が良いかもしれません。取り付けの自由度も高いので、数百円程度の安いハンドルステーを使うよりはきれいに仕上げられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/02 15:00

役に立った

コメント(0)

床ペロ歴40年さん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

社外品のキャブにホットスターターがついてるんですが、レバーが無くて困っていたので購入しました。

がっ!、公道OKな車両にはスイッチが有ることを忘れていた、ハンドル無改造ならズラせばつくのであろうが、自分のバイクはハンドルが切り詰められているので装着スペースが無い。

製品の精度は素晴らしいのですが、使えないお宝という残念な結果にww

購入の際にはスイッチとレバーのスペースを考えないと自分と同じ運命になります。ご注意を!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/03 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他ハンドルオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP