その他ハンドルオプション・補修部品のインプレッション (全 339 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ソラの穴さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z1 )

1.0/5

★★★★★

いくら材質がステンレスだからって...
ボルト&ナットに千円越えはどうなの?
pmc製品はステンレス素材で色々とリプレイス品を出してるけど
総じて高めの値段設定ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/12 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

バンディット1200s油冷ファイナルのハンドルをEFFEX EZ FIT BARに交換したので、これに装着できて色がゴールドのバーエンドを探しました。

ハンドルバー内径が14mm-19mm対応となっており、バーウェイトに装着する防振ゴムリングが、14mm用と19mm用の2種類が4つずつ付属しています。
EZ FIT BARが内径が14mmのため、14mm用ゴムリングを装着しましたが、かなりきつく、外側の一つにだけ装着しました。
固定はネジを締めあげてバーエンド部の内径を連続的に拡げていくタイプです。内径が太い場合のアダプターもついているので、防振ゴムリングをつけなければ、14mm、19mm以外の内径にも対応できます。

ウェイトは、短いのと長いのが2種類付属しており、組み合わせて使用することでウェイトが調整できるようになっています。自分はフル装着していますが、それでも純正よりはかなり軽いので、防振効果はあまり期待していません。

分かってて購入したのですが、バーエンド部がもっとサイズが大きい方がいいのと、つや消しが良かったのでその分減点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/10 14:23

役に立った

しんさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

3.0/5

★★★★★

【WeBikeモニター】
クランプホルダーゴールド装着しました。
締めすぎると真っ2つに割れてしまいますのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

ZETA ジータ:リプレースメントマウンティングアダプター 商品番号:ZE71-1712

アーマーガードをハンドルに取付ける際などに使用します。

このZETAリプレースメントマウンティングアダプターをでアーマーガードを取付けていると、転倒の際にアーマーガードが動いて衝撃力を吸収するようです。

いつもフロントブレーキリザーバーのところで止まります。
もう少し強い衝撃だと、フロントブレーキリザーバーを割ってしまうかもしれませんけどね。
きっと、その時は相当な衝撃破壊でしょうからオートバイの他の部分も破損してます。

強度を上げれば上げるほど、事故の際には全体への歪みとして現われます。
反面、上手く衝撃エネルギーを逃がすと言う考えからすると、このZETAリプレースメントマウンティングアダプターは取付けたアーマーガードごとハンドルを回転することで衝撃緩衝するような構造ですので、衝撃での全体への歪みが発生しないと考えられます。

取付け方としましては写真のとおりで、特に難しくも無いのですが、色がチタンカラーしかありませんので残念なんです。
(レッドアルマイトが欲しかったです。)

このZETAリプレースメントマウンティングアダプターは、アーマーガードだけではなく 想像次第では他にも色々な使い方もあると思います。
φ22.2ハンドル用とありますがφ23のパイプでも取付可能ですし、1個だけでもしっかりと固定出来ます。

しっかりとした丈夫な商品なのですが、お値段が高いですので・・・
総合評価は、★☆★☆(星4つ)です。

私は、このZETAリプレースメントマウンティングアダプターを使用するとアーマーガードにアクセルワイヤーが干渉してしまいましたので0.7cmのスペーサーを入れてこのZETAリプレースメントマウンティングアダプターとアーマーガードとの距離を調整してあります。(写真参照)
左のブレーキワイヤーには干渉してませんけど、左側にも0.7cmのスペーサーを入れてあります。
左右均等にしておかないと、オートバイを前方から見た時のアーマーガードやハンドガードの取付角度がゆがんで見えます。

このZETAリプレースメントマウンティングアダプターはZETAアーマーガード類を取付ける部品としては基本アイテムですので、ZETAアーマーガードを取付ける際には先ずはご使用してみて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
48人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

3.0/5

★★★★★

角目カブ用に購入。取付はハンドルのカバーやライトやらを取り外さなければいけないので1時間程度かかりました。

当然ですが、ノーマルに比べアクセルを回す量が減るので手首が楽です。

ひとつ気になるところは、ハンドルバーとスリーブのクリアランスが大きいのがやや難点ですが、運転中は気になりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:28

役に立った

コメント(0)

NIN NINさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ADDRESSV100 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

簡単に取り付け完了
とりあえず、ナビを取り付け予定です。
作りはしっかりしているので、外れたり、とれたりはないと思いますが、さびないかが心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32

役に立った

コメント(0)

クニさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

ハンドル、グリップ交換のついでに使ってみました。
グリップがオープンエンドの為ハンドルとスロットルホルダーの内側にグリスではなくテフロンシートを挟むとゴミや埃を呼ばないのでなかなか調子いいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 20:53

役に立った

コメント(0)

koiretanさん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

スマホ(ナビ)用にNinja250 2013に取り付けました。この車種のハンドルにはミラー取り付け穴にゴムカバーでメクラしている物が使われているので、メクラを取って本製品をM10細目ボルトで取り付けました。

写真で分かる通り、干渉はありません。
自分はスマホ固定方法としてこのクランプバーに、前から持っていたラフ&ロードのFスマホルスターを無理やり括り付けて使っており、やや怪しい感があるのですが、このクランプバーには脱落防止用ストラップをつける穴も付いてますので安心です。
この状態でスマホを取り付けても高さで逃げているためどこにも干渉しません。

便利なのですが、自分は何も付いてない方が格好良いと思ってしまいますし、そんなにスマホナビを使うことも無いので、遠出ツーリングの時だけ付けることにしようかどうか迷ってますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 18:58

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.0/5

★★★★★

親指を効果的に保護してくれますがロゴが書かれた面が直ぐにはがれていてみすぼらしくなる。もう少ししっかりした作りにしてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/28 01:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

平平平平平平さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZZR400 )

3.0/5

★★★★★

ワイヤーを組み込むのが大変でした。
それ以外は満足しています。性能は純正と変わらないですが、見た目のカスタムには良いと思います。
あまり目立たないパーツですが細かいカスタムが好きな方おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 23:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他ハンドルオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP