ハンドル周辺パーツのインプレッション (全 11242 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マダオさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

アジャスタブルと書いてあるのにアジャスト機能無し。商品名説明のしたの方にワイヤーはアジャスト無しと書いてあったが、写真がアジャスト付きだったので騙された気分。最初からわかっていればこんなゴミ買わなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/20 21:01
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaminari5566さん(インプレ投稿数: 9件 )

1.0/5

★★★★★

注文してから2ヶ月待って、やっと商品が到着し、さあ取り付けして乗りだそうなんて思っていたら、レバーに2カ所も傷が付いててテンション下がりまくりです。
交換にしても、また何ヶ月も待たされるのかと思うと最悪です。
新品傷つき商品なので、半額にしてもらえませんか。
それなら、このままでいいので。せっかく、これからの季節に合わせて注文したのに、もう何ヶ月も待ちたくありません。
傷はレバー部中央付近。線傷が斜めに2カ所。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/12 11:51
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっさんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: W800 | ジョーカー90 | ダックス70 )

1.0/5

★★★★★

カスタム好きな人や、自力でどうにか出来る人は良いですが、一般の人は手を出さない方が良いでしょうね。

交換は大した作業では無いが、問題は配線処理、カバーの中に隠されてる配線やソケット類が丸出しになる為、防水処理もさることながら配線の散り回しに悩む、綺麗に処理できない。

これとハンドルとは別にカプラーとカプラーを繋ぐ防水の延長(もしくはアダプター)配線キットを発売しないとダメね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 11:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なぱげんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z900RS | GPZ400R | SR500 )

利用車種: WR250R

1.0/5

★★★★★

22.2φハンドル用と記載されており、WR250R用に購入しましたが、スイッチのセンターが取付後すぐに割れました。どうやらハズレを掴んだ感じです。ZETAのハンドルでしたがハンドルも22.2φなのでプラスチックの品質があまり良くないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/05/17 21:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shinyaさん(インプレ投稿数: 5件 )

1.0/5

★★★★★

純正より一回り小さくてよかったのですが。
取り付け時に、うまくはまらず、
工具を使ってハメようとしたら、かけました。

走っているときじゃなくてよかった。
危険ですので、買わないほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/05/19 02:46

役に立った

コメント(0)

ユウさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

用品店で買いました。
パッケージに切り替えの種類、許容電圧や電流、防水の有無など何も記載していません。この商品は押している間だけONするスイッチです。
内部の説明書も意味不明です。正確な許容電流は解らず終いでしたが、リレー取り付けを前途とした物のようです。自己保持組む訳にもいかんし、ごみ箱に捨てました。
スイッチ一つでネットで検索しないとダメなのか?やっぱりキジマ品質でした。
1900円返して欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/03 20:46

役に立った

コメント(0)

ほげさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SV650X )

1.0/5

★★★★★

見た目は最高だし長さや操作性にも問題はないが、振動でレバーの長さを調整するダイアルが勝手に緩んでいく。街乗りではまったく緩まないが、ちょっと回し気味に走るとコーナー10個も過ぎたころには100%だるんだるんに緩んで全握りしてもシフトダウンできなくなる。
試しに左手はレバーに一切触れないようにハンドルエンド近くを握って走ってもそうなる。絶対にネジなど触ってない。
同じZX-6Rユーザーで緩むというインプレをここに書いてる人が私以外に少なくとも2名いるようだし、何か振動とか角度とかで相性があるのかも。もし車両メーカーならリコールレベルでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/25 21:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOSHIさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | ZX-14R | Z900RS )

1.0/5

★★★★★

純正のステムナットは30mm
取り外しの為に30mmのソケットレンチを購入
しかしこの商品のサイズは28mm
仕方なくモンキーで締め付けたが傷だらけになってしまいました!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/31 10:23

役に立った

コメント(0)

KHHさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR400

1.0/5

★★★★★

SR400(2008年式)に取り付けしましたが、取り付けたレバーとアクセルとの感覚がかなり広くなってしまうのでおかしいと思い純正品と見比べると、購入したレバーの方がストップランプスイッチに当たる部分が平らとなっていたのでスイッチに当たり始めるポイントが奥(前輪)側になり広がってしまっていることがわかりました。
他年式のSRのディスクブレーキレバーには使用出来るか知りませんが、少なくとも2008年製造のSR400には取り付け出来てもブレーキ握れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/03 17:56

役に立った

コメント(0)

toy007さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: HAYABUSA )

1.0/5

★★★★★

非常に取り付けにくいです。
細心の注意を払っても、傷だらけになります。
取り付けに時間がかかり、また傷つけやすい作業なので、一体型で売ってくれたほうが、ユーザに親切だと思います。
パーツ交換のためなのかもしれませんが、二度と組み込む気になりません。

レバー性能自体はよいですが、この組み付けが必要なタイプはお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/25 23:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドル周辺パーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP