ハンドルのインプレッション (全 3695 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: INAZUMA400 [イナズマ] )

3.0/5

★★★★★

イナズマに装着。高さはノーマルと変わらないが、グリップがノーマルより手前に来たので運転しやすくなったです。

まぁ見た目も良くなったんで☆3つにします(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:03

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: INAZUMA400 [イナズマ] )

3.0/5

★★★★★

ハンドルと同時交換。結構握りやすいです。とても柔らかいんで寿命は短そうです(笑)

でもまぁ高い物では無いのでダメになったら買い換えましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:03

役に立った

コメント(0)

skypoodleさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: 85SX | セロー 250 | CRF125F )

3.0/5

★★★★★

取り付けが簡単。
ブッシュに入った時に直接手にぶつからなく安全化と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAESATさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

Ape100で使用してます。
「純正のままでハイスロ化」がウリだとは思いますが、これをどう捉えるかで評価は変わってくると思います。
ハイスロはビッグキャブレーターに交換した際にケーブル長が大きくなる為、その巻取りを多くするものであると同時に、スロットルの全閉から全開までの「まわし代」を調節するものだと思います。
この商品は間違えなく後者であり、走行中のアクセル開度を大きくする為にグリップを握り直すのに対し若干の改善が出来ます。
個人的にはもう少しこの「まわし代」を少なくして欲しかったと思いますが、エンジンの低回転時の使い勝手(ギクシャクするかも)を考えるとなんとも言えないのが正直なとこです。
にしても「「まわし代」のバリエーションがもっとあって、選べるといいかな?」と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まことさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: Vストローム250 )

3.0/5

★★★★★

2003年式D-trackerをハザード化し、その点灯用に購入しました。ただのスイッチなので若干割高の気もしますが、まぁ作りも悪くはないですが、コードの逃がしが右側にしか付いていないので、両方あれば★4つでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤスタカさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 | エイプ50 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

取り付けが結構大変で、随分苦労させられました。質感は非常に良く、お気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52

役に立った

コメント(0)

まことさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: Vストローム250 )

3.0/5

★★★★★

ハンドガードを取り付けるのに購入しました。まぁ可も無く不可もなく普通です(汗
値段は手ごろです。握りやすい方だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56

役に立った

コメント(0)

モトクロフリークさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

RMZ250モトクロス 以前は35mmタイプを使用。この29mmは右用、左用あり、転等時にグリップを大きく保護するという点では35mmタイプのほうが向いている、ただ、35mmタイプはハンドルの握り方によっては手のひらに引っかかるので操作感を保ちたい人には29mmのほうがお奨め。取り付けは簡単。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

もう少し長いといいですね。バイザーの外側にブレーキレバーの先端がはみ出ます。
それと手の大きい人はハンドル操作がしずらくなりました。
人に貸さないようにすればいい話ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Piccadillyさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: RC390 )

3.0/5

★★★★★

この手のミラーにしてはミラー部分が程よい大きさなので後方の見え方は良好です。当方の車両が単気筒というのもあるのですが走行中はやはり振動します。あと、本体がスチール?製なので結構重いです。自分的にはこの部分が一番気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP