ハンドルのインプレッション (全 3730 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sikiyama0911さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CB750 | モンキー )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
握り心地 5

【使用状況を教えてください】

セパハンにした事によりスイッチ類の変更を余儀なくされた為スロットルキットを導入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

品質良く満足しています。アルマイト様のスロットルケースは傷つき易いです…

【取付けは難しかったですか?】

特に難しくはありません。カスタムを良くされる方には簡単です。ただスロットルワイヤーのキャブ側は難儀です。

【使ってみていかがでしたか?】

通常のスロットルなので純正と変わりありません。抵抗感も無く普通に満足しています。

【付属品はついていましたか?】

キットだけで取り付けは可能ですが、スロットルワイヤーの長さは場合によっては交換なり這い回しを考えた方が良さそうです。

【期待外れな点はありましたか?】

ケースが傷つき易い、ボルトが錆びやすいです。
それとせっかく交換するならハイスロにした方が良かったかな、、と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/02 18:13

役に立った

コメント(0)

galileoさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: MT-09 | CRF250L )

カラー:ブラック
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 4
防護性 3

迷いなく取り付けokだが、事前に調べた通り、8BK-MD47はクラッチ側の専用スペーサは外径がデカくって入りませんので手持ちのワッシャーが数枚必要。また、ブレーキホース側のブラケットの逃げは何のためにあるのか、干渉しそうもないので意味不明でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/01 17:35

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 4

ノーマルレバーだと指が遠く感じたため、もう少し近くに指を置きたくて交換しました。
細かい調整がダイヤルでできるため、好みの握り幅になりました。ノーマルのブレーキマスターを使い続けるなら、交換してもよいと思います。使わなくなったノーマルのレバーはシート下に入れて予備のレバーにしました。
色も高級感のあるブラックなので、質感も上がり大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/28 14:54

役に立った

コメント(0)

あきさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: PS250 | レブル1100 )

利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
剛性感 4
ポジション 5

172cm78kgの体型でもハンドルが遠いと感じるレブル1100。取り付け後は劇的にポジションが改善され、特に上半身が楽になりました。スクリーンはDAYTONAのブラストバリアーですが、メーターカバーとの隙間がかなり開きDA等が取り付けしやすくなりました。ただ、ハンドルを左いっぱいに切った時にタンクとの隙間がごく僅かなので、ハンドル周りにアクセサリー付けるのは注意が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/28 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 3

ハンドル高さのあるプルバッグハンドルに取付け。
シャフトが長いので自分の気にいった箇所で固定できて満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/26 19:38

役に立った

コメント(0)

ゆきだるまさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1100 RS | CB250R )

カラー:ブラック
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 4

前のバイクで使っていたパーツはφ22mmのモノが多くテーパーハンドルのCB250Rにはそのままでは取付ける事が出来ないのでこの商品に変更。
スペーサーやスイッチボックス用の穴も加工済なのでこのセットだけで完結するのが嬉しい。
取り付け角度を少し上向きに固定しないとフルロック時にタンクカバーに当たりそうなのでそこは注意が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/24 12:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5

マトリスステアリングダンパーの使用感ですが
ビックリする位、違います。
加速時、ハンドルのブレも無くなり安定してます。
早く付ければ良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/23 19:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: バーグマン200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

冬場のハンドルカバーには負けますがそれなりに風が当たらず、グリップヒーターと併用すれば指の冷たさも気になりません。
取付も簡単でしたしバーグマン200の純正スクリーンだから干渉もしないので快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/23 17:40

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ 400 | ZX-6R )

カラー:ライムグリーン
利用車種: ニンジャ 400

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
握り心地 5

Ninja400/23年モデルに装着

交換した理由は純正だと回すのに持ち直したら、手の位置をいちいち意識するのが面倒でしたので交換しました。

使用シーンはサーキットです。

Napsで作業すると工賃が高いので自分でやりました。
カウル、タンクを外しハンドル周辺パーツを外し、アクセルワイヤー交換等々、作業は大変でした。
知識がない人は絶対に自分で触らない方がいいです。
素直にバイク屋に頼んでください。

肝心なインプレですが、とても良いです。
しっかりと回し切ることができるので重宝します。

デメリットとして、アクセルが重くなります。
慣れないうちは手が疲れると思います。
どんつきも増えます。
渋滞など低速を使用するシーンでは、誤って回してしまったら大変なので気をつけましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/22 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 3

【使用状況を教えてください】
譲り受けたリトルカブレストア終了後の「快適カスタム」の一環でグリップヒーター購入計画!となったのですが、以前から「カブを手に入れたらキジマの樽型グリップを付けてみたい」という願望もあり・・使用しない時は取り外しておける「巻き付け型」のグリップヒーターを探すことにしました。
そんな中で購入した商品が「SP武川ヒートグリップTYPE-ROLL」となります。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
巻き付け式のグリップヒーターは他にDAYTONAさんやKIJIMAさんからも販売されているのですが、どちらの商品も「靴紐状の物で締め上げて巻き付ける」タイプなので固定するのに手間が掛かる事と表面が滑りやすく、特にアクセル側のスロットル開度を維持するために知らず知らずに力が入り(緩く握っていると表面がツルツル過ぎてアクセルが戻ってしまう)意味も無く疲れてしまうので購入に踏み切れませんでした。
そんな中で見つけた本商品はベルクロ(マジックテープ)で簡単固定ができる他、表面素材も滑りにくくなっているので疲労軽減にも効果があります。
更にUSB端子で電源を取るので外部電源取り出しポートを設置している車両であれば簡単に接続が出来るのでイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
グリップに巻き付けてUSB電源ポートに差し込んでグリップヒーターの電源を入れるだけ、とても簡単に取り付け出来ます。
【使ってみていかがでしたか?】
車両のバッテリーの都合なのか、本商品の性能なのかは分かりませんが、備え付けタイプのグリップヒーターと比較すると暖かさは1段低いかな?といった感じです。
しかし充分に効果はあるので「付けて良かった」と思えるほどの効果はしっかりとあります、ここにハンドルカバーを取り付ければ「ハンド炬燵」の出来上がりです。
【付属品はついていましたか?】
本商品と簡易的な説明書(仕様書?)が入っています。
【期待外れな点はありましたか?】
今のところは何もありません、耐久性に期待します。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
ベルクロ部分周囲には電熱線が入っていないので、巻き付け時に「手のどの部分を温めたいのか?」考えて巻き付けましょう。
【説明書の有無・わかりやすさ】
上にも書いた通り簡易的な説明書が同梱されています。
正直、説明書は無くても取り付けは問題無い程簡単にできます。
【注意点】
巻き付け式なので、取り付け後はグリップが太くなります、太めのグリップが苦手な方には向いていない商品です。
汎用品のため電源コードが長めです、乗り降りとかで引っかけないように配線処理をしておいた方が長く使えると思います。
【一緒に購入するべきアイテム】
そもそもUSB電源ポートが無いと使用できないので、付いていない車両には必須です。
寒がりな方はハンドカバーも購入しておくと「ハンド炬燵」として更に快適に乗れます。
【メーカーへの意見・要望】
チューンナップパーツメーカーのイメージが強かったSP武川でこのような商品がラインナップされていたことが新鮮でした、これからも様々な商品展開をよろしくお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/20 20:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP