ハンドルのインプレッション (全 9664 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

2.0/5

★★★★★

DRCさんのオフロードミラーです。
腰の辺りがヒンジになっていて折り曲げることが可能かです。
山道や林道アタックの際にミラーを木の枝などで叩いて割ってしまうことを低減出来ます。
また、転倒した際にもミラーの首部分だけで衝撃を受け流して曲がるのではなく、腰のヒンジも動いてくれますので転倒によって鏡が割れにくいです。
ただ、このミラーはオンオフを問わず走行中にミラーがブルブル震えるので後方が見にくいです。
ブルブルの震えを幾分少なくするには、腰部分のヒンジをガッチガチに締め付けるのですが、今度はせっかく可動式のヒンジが動かなくなってしまいます。
どうしたら良いのかなっ?
タイヤをONロード用に換えてみましたが、走行中にミラーは変わらずブルブル揺れます。
後ろから来る車両が軽か普通車かがわからないくらいなので、気にしなければ良いのでしょうが残念ながら気になります。
私のこのミラーに対する総合評価は★★★(星3つ)です。
無いよりマシですし・・・転倒してもなかなか割れません。
この割れ難さは、随分と高く評価しています。
あとは、走行中に後ろがちゃんと見えると★★(星2つ)追加可能です。
形と値段と耐久性は申し分ないミラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:24
19人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

KSR110に使用。
イメージを変えたかったのと小振りなのが欲しかったのでこちらを選択しましたが、まさにミニ。
ほとんど後ろは見えません。
身の危険を感じ、別のミラーを購入しました。
デザイン最優先の商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

2.0/5

★★★★★

以前乗っていたZRX400にも同社製品を付けていましたが、DAEG用は形状が全く異なり、取付も特殊工具が要る始末。結局、バイク屋に持って行き工具を借りての作業となりました。本品は細かく出来ているとは思いますが、付属のピンも非常に小さく、地面に落した時探すのに大変苦労しました。
中型、大型バイクと分けるのではなく統一規格が好ましいと考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

2.0/5

★★★★★

昨年11月末から使い始めて、今年2月始めには両側親指の位置の透明なビニル部分が割れてきて、2月中旬には左の手首の絞ってある毛糸の糸やネオプレーンの継ぎ目部分がほつれてきました。

値段の割りに作りがしっかりしていましたので、当初は3-4シーズンは持つと思いましたが、残念ながら1シーズンももちませんでした。がっかりです。

3ヶ月で使用限界です。やはりお値段相応またはそれ以下の商品なのかも知れません。

寒冷地での耐寒用の商品なのに、どうしたことか両側の親指部分に使用されている透明なビニル部分が寒さのためにパキパキに割れてしまいます。
残念ながら、寒い場所では使用出来ません。

なぜ寒さでパキパキに割れるような透明なビニルが使われているか不明ですが(ハンドルウォーマーに手を入れると透明なビニルが曇るので透明ビニルである意図すら不明)、この商品の製作者の設計指針に疑問すら感じる商品です。

割れた透明なビニルの隙間部分から冷風がハンドルウォーマーに入って来るので、走行していて両手の親指から親指の付け根・手首辺りが凍って千切れるように冷たくなります。

しかも、このハンドルウォーマーを使うには薄手のグローブしか中に手が入らないので、使っているのは夏用の薄手のグローブですから 両手が寒くって冷たくって、もうどうしようもありませんでした。
(ツーリングから帰れないかもと思いました。)

このハンドルウォーマーを使用される方は、寒い季節や寒い地域でのご使用は控えた方が安全/得策だと思います。

ご使用ご購入の際には、十分気を付けて下さい。

しかし、各部の劣化の早いこのハンドルウォーマーですが、破損したところを自分で手治しする方出来る方又はご自分で壊れる前に改良される方であれば 基本的にはなかなか買い易いお値段の商品ですので お買い求めになっても構わないと思いますよ。

私はツーリングの際に手が死ぬほど冷たくて大変な目に合いました(5時間)ので、私のこのハンドルウォーマーに対する総合評価は★★(星2個)です。

★★(星2個)評価ですが、補修改良して継続使用する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
20人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

耐久性はあまりありません(3ヶ月)ので、ワンシーズンで使い捨てです。

自分で修理すれば、その限りではありませんけど。

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

利用車種: NSR80

2.0/5

★★★★★

NSR80に28Φのビックキャブを装着しております。

元々どこかのハイスロを付けておりましたが、巻き取り角度が「ノーマルキャブにノーマルスロットル」くらいの状態で不満でした。
ビックキャブ用というところに期待を込めて購入しましたが、以前の状態と変わりませんでした。

ノーマルキャブに使用すれば確かにハイスロットルなのですが、ビッグキャブ用と表記するだけの少ない巻き取り角度に設計してほしいです。

作り自体は悪くなくグリップも付属しており問題ないのですが、少々残念な買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/06 10:26

役に立った

コメント(0)

ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

2.0/5

★★★★★

スイッチなしのバイクに取り付け。他の物と悩んだのですがコレを購入。
上向きに装着するとコードの場所から浸水します。
また、ネジを強く締めるとプラスチック部分が割れます!超注意。
機能としてはまったく問題ありません。見た目も良いのでネジの失敗と
水の浸入部分を加工すれば値段的にはパフォーマンス良しなので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tamaさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

利用車種: VFR800

2.0/5

★★★★★

ハンドルが遠すぎる人には必要なのかもしれませんが・・・
実際につけてみたところハンドルが手前に来すぎる
これを必要とする人はそう多くないと思います
教習所でRC42のアップハンが楽だったので導入してみましたが逆に乗りにくくなりすぐ変更してしまいました

どうしても純正のセパハンがだめなら最初は普通のバーハンドルキットを買って変えることをお勧めします
あとこのハンドルをつけるとブレーキマスターなどがハンドルを切った際スクリーンに干渉するので一部切断することが必要になります
品質は良いですがいきなり純正からこのハンドルには変えないほうが絶対に良いです

特に普通の日本人体型なら絶対合わないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | NS-1 | NSR50 )

2.0/5

★★★★★

ジェベル250xcに取り付け。
前回、同商品の29mmタイプを購入し、少しサイズが小さく感じた為、35mmを再購入。
29mmのタイプは、ボルトがステンレスの為よかったが、35mmはアルミ製?の為、きつく締めるとボルトがすぐ舐めてしまう。
ジェベルの純正ハンドガードがこれで止まっているので締め付けの際空回りしてしまい、かなり取り付けづらい。
*ハンドルバー=ZETA ジータCOMPハンドルバー

自分が他人に勧めるとしたら、35mmでなく29ミリをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カボスウサギさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ZX-14R )

2.0/5

★★★★★

新車購入時に試乗車にて純正ハンドルにて3時間レンタルして少し体制がきついかなと思いこのスペーサーを装着。
取り付けはボルト6本の脱着で5~10分程度。
バイク店より、あまり変化ないので違うスペーサーを検討を勧められましたが、金額が安かったので即購入。
思ったより変化もなく、無駄使いに終わりそうですが、つらかったらバーハンドルにしたほうがいいが、ZX-14Rのスタイル的にはやっぱりこのハンドルのほうがいいですよね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

2.0/5

★★★★★

フロントブレーキ(ディスク化)の交換に伴いマスターシリンダー(黒)が付き、左右の見た目(バランス)が悪くなった事からコンビネーションスイッチを黒い物と交換しました。
やはり左右バランスを考えると同じメーカーにした方が統一性があるし、他社商品を探すのも面倒だったため武川を選択しました。
武川と言う事で安心して取り付けましたが、ヘッドライト H/L の切り替えスイッチを Hにすると接触不良でライトが消え Lにすると再点灯。H側でスイッチを少し戻すとHで点灯しました。
購入後、取り付けまでに1年かかった為、初期不良でのクレームは出来ず。ばらしてなんとかなれば良いのですが。(購入される方は早めに確認を!)
またウインカーのスイッチは自動で中央に戻るはずでしたが指で戻さないと戻らず。こちらはスイッチボックスの固定ネジ2本を緩める事で解消しました。取り付けの際は締めすぎに注意下さい。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 18:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP