KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7369件 (詳細インプレ数:7153件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのハンドルのインプレッション (全 563 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
肉名前さん(インプレ投稿数: 3件 )

1.0/5

★★★★★

ONとOFFが逆なのが気になりました。普通ONでエンジンかかりますよね?こちらのスイッチはOFFにすると接点がつながるようですので知らない人がさわったらわからなくなると思います。サーキットではあまり使用をオススメしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

MONSTER821に装着しました。 一時間強調整しての結論です。
左用は見たい視界になるよう設定でき、問題ありません。(真上から外へ3段目の位置)

右用を同様に真上から3段目に調整するも、左右対称に見えません。
それを容認したとして、いくら調整しても右側は視界に水平線が写りませんでした。

ミラー取り付け兼ブレーキ&クラッチレバーを上向きにすれば良いかも知れませんが、そこを譲れない方にはお勧めできません。
無駄な買い物をしてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/01/17 16:39

役に立った

nitinさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | コレダ 50 | SR400 )

利用車種: SR400

1.0/5

★★★★★

転倒により純正品が折れてしまったため、急遽購入。
形は純正品とほぼ同じ。
ただ、裏のOリングを入れる部分が一部塗装で埋まっていました。。。
たまたまなのか、全部がそうなのかはわかりません。

一時しのぎなのでOリング無しで装着。
多少がたつきはありますが、使用感は問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/24 22:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Auviwさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

利用車種: XR100モタード

2.0/5

★★★★★

純正のハンドガードが見つからなかったためこちらを購入しました。

取り付け用の穴が開いていないため自分で位置を決めて加工する必要があります。実際に取り付けてみないと干渉具合が分からないためバイク付近で軽作業できる環境のある人向けです。

私は元の形状を生かして汎用品の長ボルトを購入しレバーと共締めしましたが少し干渉しているのとイメージ通りの位置に取り付けできませんでした。

次に作業するときは大胆に切断して汎用品のステーを使いミラーのボルトに取り付けてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/27 10:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アクロスさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSR750 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: GSR750

2.0/5

★★★★★

手先の防寒用にと思い購入。

取り付け用のものは何もありません。自分でそのバイクに合うように加工できない人は購入しても取り付けることは出来ません。
GSR750に取り付けましたが、非常に苦労しました。お勧めしません。クラッチレバーの下側に突起部があり、すんなりと装着できません。その部分を切り取ったり、穴を空けたりして取り付けました。
苦労して付けた割にはさほど防寒になりません。確かに風が直接当たらないので、多少の効果はありますが。
指先がかじかむのはレバーが金属で非常に冷たくなるので、クラッチやブレーキレバーに触るたびに指先が冷えます。防寒用ならハンドルカバーのほうが良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/25 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NIYさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | トリシティ 155 )

2.0/5

★★★★★

多少の加工が必要なのと、その加工も度合いがバイクによりけりになるので、他の人にオススメ出来るか?と言われるとオススメは出来ません。

素材として考えればイイんじゃないでしょうか、安いし。

自分は塗装まで行いましたが、どうにも安っぽさが消せなかったので、もぉ外してしまいました。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/18 02:24

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: CB750

2.0/5

★★★★★

クラッチがキツかったので交換しました。結果、多少ですが握りが軽くなり、ハンドルとレバーが近く丁度良い。ちょっとしたカスタム感がでました。先っぽがまるいのが残念ですが、平に削れば見栄えも変わります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 15:20

役に立った

コメント(0)

匿名でさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: RZ350 )

利用車種: RZ350

2.0/5

★★★★★

予備用に購入をしました
昔のタイプでしたらKijimaと
レバー本体に打って?有ったのですが
今のタイプは、のっぺらぼうみたいな感じなので
当時の物と思ってしまい購入をするとガッカリします
商品名はパワーレバー何て呼び名ですが
実際には微妙です
あくまでもノーマルのレバーに拘らない方には
お奨めかも知れません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/29 13:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

三平さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FJ1200 )

全長:105mm
利用車種: FJ1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 2

取り外しが容易なグリップヒーターが欲しく購入。
先にガッカリした点を上げるとギボシの圧着が甘く抜けました。それも2ヶ所、たまたま作りの甘い物が当たったのかも知れませんが残念でした。返品も考えましたが自分で直せるので返品せずに直して使いました。
ヒーター温度ですが予想より遥かに低く感じました。ハンドルカバーと併用すれば効果ありかと思います。
グリップに紐を使い巻き付けるタイプなので走行中に少しずつ回転してズレてきます。
良い点は脱着が容易な事と安価なところですね。
冬に頻繁に乗る方にはあまりオススメできないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/18 15:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 3

形や見た目は良かったがネジ山の精度が悪かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/10 12:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP