ローターボルトのインプレッション (全 153 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 64件 )

利用車種: X4

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前、フロントをこのてボルトに交換しました。リアのボルトは純正品だったので、ちょいと腐食が出てきたので、思い切ってこのチタンボルトを購入しました。高価ですが、質感はよく、重量は約半分(微々たるg)よく見ないと変化はありませんが、フロント同様満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/04 17:43

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正のブレーキディスクローターのボルトはサビやすいのでステンレスボルトに変更しました。見た目の品質がワンランクアップしてサビないのでメンテナンスの手間が省けておすすめ出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/27 20:54

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ゼファー400 )

利用車種: ゼファー400

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

フロントのディスクのボルトは20年近く前にポジポリーニのチタンに変更してありリアは今までノーマルだったのですがリアディスクを交換したさいベータ製にしました。当時はポジポリーニぐらいしか選択できなく今は色々選べていいです。ベータのほうが仕上がりはきれいなのでフロントもかえたいぐらいです。高いのでなかなか難しいですけど品質は間違いなくおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/18 22:57

役に立った

コメント(0)

しんたんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TMAX )

4.0/5

★★★★★

左がステンレスボルト
右が純正

純正だと錆が発生して、洗車しても足元が綺麗になった気がしません。そこで、ステンレスに交換しました。

純正ボルトを抜くのに大変苦労しました。他の方の意見にもあるようになめりやすいので、自分でやる場合は慎重にやった方がいい作業です。
(スピンナーハンドルなどのちゃんとした工具、ドライヤー、ネジ滑り止め液などを準備しておくといいかも)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33

役に立った

コメント(0)

tamoneelさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ADDRESS V125 K7[アドレス] )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125のフロントブレーキローターを交換の際使用しました。
一度使用したボルトは再使用は不可ですので注意が必要です。
ステンレスなので錆びにくいですよ。
しかし、取り付け部分がアルミの場合は使わない方がいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

4.0/5

★★★★★

スズキ車用のディスクローターボルトである、M8x20のサイズは、
実は、、、
カワサキ・W400やW650やエストレア等と互換性があります。


キタコからも、ステンレス素材のM8x20のローターボルトがリリースされておりますので、こちらも互換性を有しています。


スズキとカワサキのM8x20のローターボルトが全くの共通サイズかと言えば、、、
僅かな相違点はあります。。。


それは、ボルト頭部外径が若干、スズキの方が小さく、ストレート部分(雄ネジが刻まれていない胴回りの部分です。)が、2mmほど長いのです。


カワサキのそれはストレート部分が5mm程度に対し、
スズキのそれはストレート部分が7mm程度になります。


双方の車両メーカーにより、ほんの僅かな相違があるのは事実ですが、M8x20のサイズのローターボルトは互換性を有しているのです。


カワサキの車両にこちらの製品を装着する利点は、
即ち、
チタニウム64製(アメリカ製です。)のチタン合金ボルトによるディスクローターを締結する事。
それは、
バネ下重量の軽減により、慣性モーメントである過度なジャイロ効果を抑制する事が挙げられます。
同時に、
締結力の強化を達成出来る事になるのです。
それらの結果、、、
走行性能と制動性能と燃料消費性能を含めた、運動性能の向上が認められる事になるのです。


尚、こちらの製品は機能部品である為、プロのメカニックの方に作業を委ねる事をお薦め致します。
また、
チタン合金製のボルトは特殊合金である為、レーシング・パーツであるという事を充二分に理解した上で装着して下さい!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カメさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ゼファー750 | GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

Web!keさんで 購入いたしました セールの表示に つい買ってしまいました 以前から付けてみたいとは思っていましたから・・・ 早速 取付 まずは定番 やっぱ軽いです 外観も綺麗で Goodでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コーナーリングマジシさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

ディスクローターボルトでステンレスタイプです。
純正はメッキで古びてきたのと、締める際六角部分をなめてしまったボルトもあるので
今回キタコさんのステンレスボルトを買ってみました。
ブレーキローター廻りは重要な部分なので整備やcheckなど目にとまる部分です。
美しくスキッとして欲しいのです。
キタコさんのボルトは良く出来ていると思います。
特殊形状ボルトなので汎用品は使えず、またステンをこのように削るのは大変。
5本で2、000(円)ならリーズナブル価格です。
チタンの軽さは欲しいが高価なので、今はステンで満足しています。
評価の4は満足度で上位にチタンボルトがあるためだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/14 14:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: セロー 250 | F750GS )

4.0/5

★★★★★

Ninja250RのF/Rローター固定用に使用しました。
 
ステンレスがもつ柔らかさ・ネバリという特徴や、母材との電位差などからくるさまざまな問題。
本質的に熱が及びやすく、万が一何かあった場合に即問題となるローターにステンボルトを用いるなんて…と思っていましたが、一般的な汎用ボルトとして売られているわけではなくブレーキローター専用として売られている点、普段からそんなカリカリな走りをするわけでも無いし、それより純正ボルト露出部の酸化がひどいので、頭でっかちな食わず嫌いをせずにものは試しとファッションパーツ的感覚で導入してみました。
 
他の方が書かれていたような形状的なものから来るトラブルもなく、純正よりも若干エッジの効いた造形も加わりいい感じの見た目になり満足しています。といっても全然目立つものではありませんが(汗)
 
もしかしたら「ステンレス→さびにくい→万能」的なイメージを抱いている方もいるかもしれませんが、交換後しばらくは定期的な増し締め・異常のチェックなどを純正以上に実施されるべきかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/04 14:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まちゃさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-14 )

4.0/5

★★★★★

車両メンテ中、純正リアローターボルトの錆が気になってしまい交換に至りました。
ケミカル用品を使えば簡単に落とせる錆ではあったのですが、命を守ってくれるパーツの一部ですので思い切ってチタン製をチョイスしました。
純正の値段からすると少々高い気もしますが、そこはチタンだからと自分に言い聞かせます。
個人的には軽量化よりも耐腐食性目的の交換です。日頃から定期的なメンテができれば替えることのなかったパーツかもしれませんが、なかなか金属腐食までを考えたメンテは個人では難しいと思います。チタンは錆びませんので、もしちょっとでも交換が頭を過ぎった方にはぜひ検討していただきたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ローターボルトを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP