キャリパーサポート・ブラケットのインプレッション (全 188 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
風民さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z250SL | Z900 (2017-) )

利用車種: Z250SL

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

Z250SLに使用。
キャリパーはフランドのアルミ削り出しHF-8。

取付精度は問題無し。
色が黒なので目立たずに良いです。

削り出しで変なデコレーションしないでシンプルなのが好感持てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/14 16:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

非常に実用的な外部の影響、競争の最高品質に抵抗するために、フォワードロールオーバーの危険を避けるために、質感は非常に良いです,MOTO GPと同じ形と機能、Bremboの最高性能

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/08 22:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

MT-09用ですがリア回りは共通だったのでMT-07でも付きました。
旧カニブレンボもどこにも当たらずちゃんと付きました。
ブラックアルマイトで高級感があってとてもよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/03 16:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

fumiさん(インプレ投稿数: 27件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

L7の片押し型キャリパーが嫌で、L6用のコイツなら付くかも?…と博打で購入したのですが、付きませんでした…(;_;)

L7は、前後ホイールのハブ部に速度センサー用の(細かいスリットの空いた)リングが付いている為、ディスクの取り付け穴が外に広がってしまい、対向ピストン型キャリパーだとホイールの出っ張りに接触します。

社外ホイールに換えても、それがL7用であればセンサーリングの取り付けが必須ですから、やはり不可!

L7に対応させる為には、もう少し大径のディスクとセットにするしか無いのですが、もし出してくれるのなら書いますよ!(^^;;;(L7は、リヤブレーキの効きが悪いので丁度イイし…)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/21 13:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX250R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

まだラジアルマスターの部品が届いてないので取り付けていませんが、GSR250と共通と思いきやディスクスペーサーの分、高額になっています。ディスクのオフセットが違うのでしょうか。

アルミのリングのスペーサー、ディスクを取り外すのでディスクボルト、キャリパー・フォーク取付ボルトなどすべてセットです。付属のボルトの質感もよく至れり尽くせりです。
高価であるのもわかります。

値段なりのいい商品ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/02 20:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

DAYTIMEさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: R1-Z | BANDIT1200 [バンディット] )

利用車種: TL1000R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

TL1000R のノーマル90mmピッチと、ブレンボ40mmピッチの変換の為に購入しました。
キャリパーセンターも一発ででて、ワッシャー等の細かい調整が必要ありません。
当たり前の事ですが、一番大切な事て

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/20 19:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エジ52さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: NMAX | YZF-R6 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

ブレンボキャリパー装着の為に購入しました。コストパフォーマンスにも優れており、品質、精度など特に問題も無く使用できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/17 12:53

役に立った

コメント(1)

乳酸菌さん 

別途用意したボルト長さと太さを教えてください。

エヌアールさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: PCX125 | NSR250R | スーパーカブ90 )

利用車種: Z125 プロ

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

Z125proの型押し1ポットでは不満なので新車納車前にブレンボ4ポットに交換しました。その際に選んだのがこの商品。他社の選択はあったのかなかったのか、ブランドの安心感で多少のコストは気にせず購入しました。
もう少し安ければいう事ないですが、見た目もよく満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/07 15:31

役に立った

コメント(0)

カネさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TZR250R )

利用車種: TZR250R

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

サポートを使うとキャリパーがぶら下がっているような感じになってしまう場合が多いので取り付けるまで少々不安でしたが、そこまで位置が下がらず安心しました。
フロントフォークのブラケットが黒いため、ブラックアルマイトを選びましたが、大正解でした。パッと見、いかにも後付け感があまりなく良かったです。ブラケットとサポートの間にほんの少し隙間があるのですが、そこが逆にカッコ良いと感じました。
取り付けの際は、センターをしっかり出しましょう。車両の個体差が結構あります。通常足りると思われるシムが付属しているので安心です。
ただし、付属のキャリパーボルトは建材用みたいな感じで頂けませんのでテーパータイプに交換しました。といっても、結構探しましたが、ボルトの選択肢はほとんど無いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/15 00:55

役に立った

コメント(2)

カネさん 

何故かオススメしませんになっていました。
非常にオススメできる商品です。失礼しました。

村正さん 

こんばんは!はじめまして、フロントのディスクローターは320φですか?stdとあるのでやっぱり違いますよね...

週末製作所さん(インプレ投稿数: 241件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

利用車種: Z125 プロ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

Z125PROにカニブレンボキャリパー入れる為に購入しました。
キャリパーサポートとしては精度も良く、キャリパー側の付属のテーパーボルトもカッコよくていいです。
全体のデザインのバランスもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/31 16:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャリパーサポート・ブラケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP