キャリパーサポート・ブラケットのインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Yanさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z1300/KZ1300 | ADV160 )

利用車種: Z1300/KZ1300

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

丁度、ワンオフで作った320パイのディスクロータのマウント側が腐食してしまい
上手いタイミングでこの製品を見つけました。
私の場合、距離を乗るのでディスクローターは消耗品です。
取り付け時、残念ながらキャリパーがAPレーシングを付けているので
付属のキャリパーマウントは使用して居ません。
取り付け後の感覚は、流石サンスターのローターなのでしっかり感
ディスクスペーサーもしっかりしていると思います。
残念なのは、マウントがシルバーのみ
アルマイト加工出来るので、他のカラーもあったら良かった。
でも、満足はしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/19 18:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマハさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: RZ250

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

個体差があるのは承知の上でしたが、当方の車体には、やはり小加工が必要でした。
小加工の内容は、垂角が合わず、キャリパー下側がローター外周と接触する為に取り付け部のバカ穴を
丸ヤスリで長穴(0.5?0.7位)にしました。
センターも合わなかったのですが、スペーサーが付属されてるので安心・・・ですが、接合強度が落ちてないか心配です。
個体差を許容できる調整巾を持たす事は出来なかったのかな?
こだわるならワンオフですが、カッコだけならコスパ満足でイイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/17 22:52

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

3.0/5

★★★★★

APE100、バックステップ交換に伴い、購入、取付です。
4箇所で固定もあり、Gクラフトとどちらにしようか?で、価格的にこちらを選びましたが、表面処理が悪いのか?錆びが出てきます。
値段的にこちらも安くはないので、残念です。
後日、錆びとり、塗装を実施予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともきさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XJR1300 | GSX-R1000 | CBR1000RR )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

作りはかっこよくとても好きな形です。
しかし値段が高く感じます。どこのメーカーもそうなのかもしれませんがブレンボのキャリパー本体とあまり値段が変わらないのがショックでした。
しかし高いだけあるので作りはさすがです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33

役に立った

コメント(0)

マーシーさん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

ステムと一緒に買いました。

作りもしっかりしていて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/30 17:13

役に立った

コメント(0)

たっちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SRX400 )

利用車種: SRX400

3.0/5

★★★★★

SRXでブレンボキャリパー装着には必需品です、欲を言えばもっとフロントホークに近い位置にキャリパーを付けれる形の方が軽くてブレも無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャリパーサポート・ブラケットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP